大学受験、遠方で前日入りする場合は親も一緒に行く?子供のみ?

  • なんでも
  • 唐津線
  • 22/01/26 08:29:05

娘の大学受験、飛行機乗り換えの距離で前日入りするので、私も仕事を休んで付き添うつもりでした。
職場に有休届けを出すと「え?ついて行くの?」と言われました。
「自分で行きたい大学に行くんだから、自分で行かせるでしょ」と。
みなさんはどうするんですか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 558件) 前の50件 | 次の50件
    • 17
    • 名鉄三河線
    • 22/01/26 09:03:33

    一緒に行きたい!有給意地でもゲットするわ。
    他人の言うことなんて気にしない。

    • 12
    • 16
    • 京急大師線
    • 22/01/26 08:54:54

    私は行ったよ。
    土地勘ないし、何があるかわからないからね。
    別に我が子の事なんだから、後悔しないようにするだけの話。
    後悔しなきゃいけなくなった時に、あれこれ言ってきた人がどうにかしてくれるわけじゃないじゃん。

    • 18
    • 15
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 22/01/26 08:49:39

    >>13
    子供嫌がらないの?
    うちも大学受験生いるけど嫌がるよ。

    • 8
    • 14
    • 広島電鉄白島線
    • 22/01/26 08:47:33

    えー?ひとりで行くのが当たり前だと思ってた。私も普通に一人で行ったし。
    ホテルで勉強したり、逆にプレッシャーから離れようと夜中に起きてテレビみたり色々自由にできてよかったよ。

    • 16
    • 13
    • 近鉄志摩線
    • 22/01/26 08:46:28

    今週末東北から東京に行きます。
    息子と私で数泊します。シングル2部屋予約済みです。ハードスケジュールです。
    男子に付いて行くなんて恥ずかしいですかね?私だけかと思ってました。
    私は旦那からバカじゃないかと言われてます。
    過保護だと。

    • 7
    • 12
    • 長崎電気軌道本線
    • 22/01/26 08:45:32

    息子だけど聞いたら付いてきてほしいって言われたから一緒に行ったよ。
    連日試験を受けて疲れているし初めの土地で緊張もあるだろうから一緒に行って良かったよ。

    • 11
    • 11
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/01/26 08:42:43

    うちは旦那単身赴任で下の子たちが家にいるし
    私の時も一人で行ったしで
    一人で行くよ。

    高校生ならホテルや交通機関の手配も自分でやれるくらいの能力はあるよ。
    大学生になって一人暮らしするつもりならなおさら。

    • 6
    • 10
    • 中央線快速
    • 22/01/26 08:36:53

    うちは新幹線だけど、下の子もいるから付いて行けない。
    宿泊プランは2人用からなくなっていったから、付いて行く人多いんだなと思ったよ。
    コロナの関係で現地に行くの初めてだから心配。

    • 7
    • 22/01/26 08:36:16

    我が家も付き添ったし妹家族のところも母である妹が付き添ってた。
    県内だったけど移動に2時間以上かかるから前泊したよ。
    ちなみに私のときは父が付いてきてくれた。
    なんかすごく応援されてる気がして安心したよ。

    • 8
    • 8
    • Osaka Metro中央線
    • 22/01/26 08:35:22

    コロナ禍なのでまた感覚が違うかもしれませんね。今、他県に行くの!?という意味で。

    私は下見は一緒に現地に行きホテルや交通機関の確認済ませておき、試験は前日に新幹線の改札まで送りましたが、似たような世代の親子連れがたくさん新幹線降りてきていましたよ。
    みんな一緒に行くんだなと思いました。

    • 5
    • 7
    • 名鉄尾西線
    • 22/01/26 08:35:05

    ついていくよ。前泊するくらい距離があるなら心配。親としてできる事なら、なるべくサポートしてあげたいと思うけど。

    • 16
    • 6
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/26 08:34:32

    大学は行った。ついでに家探しもしたし。あらかじめネットで探して不動産屋の予約もしておいたらスムーズだよ。

    • 9
    • 5
    • 相鉄いずみ野線
    • 22/01/26 08:33:43

    その距離なら着いて行く
    職場の人ムカつくね

    • 39
    • 22/01/26 08:33:36

    男子なので一人で行きましたけど、こっちが雪国なので3日前からでした。前日は案の定吹雪でした。向こうの予備校で落ち着いて予習出来ました。娘さんが落ち着ける環境だったらどちらでもおかしくはないですよ。

    • 6
    • 3
    • 相鉄いずみ野線
    • 22/01/26 08:32:48

    主と同じパターンなら着いていくよ。大切な日だもんね。
    職場の人は休む事をよく思ってないか、人の気持ちをわからない人なんじゃない?

    • 30
    • 2
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/26 08:32:25

    私は着いていく
    県内や県外でも1時間~2時間いないのとこなら着いて行かないけど、飛行機使う位離れてるなら着いていく。なんとなく心配で

    • 31
    • 1
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/26 08:32:08

    私なら行く。

    • 43
1件~17件 (全 558件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ