宅建、興味ないけど大丈夫かな?

  • なんでも
  • 名鉄河和線
  • 22/01/26 00:13:53

不動産屋で働いていて、今年宅建を取ろうかなと思っています。
会社が今後人員が増えるので、資格あれば便利だからという程度の理由です。

正直あまり不動産業の細かいことに興味がないので自信はないのですが、不動産業に興味がない、または不動産業に関わりはないけど取れたよって方いますか?

興味ないと頭に入らないですよね…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 22/02/07 22:33:46

    不動産経験ゼロ、食品系勤務で去年の10月試験で3ヶ月ちょっとの勉強で受かりました。
    本業があるので、これから実務講習受けて夏までに宅建士登録できたらいいなーと思ってます。
    不動産業なら5問免除してもらえるのでは?
    大きいですよ、5問免除。
    人員増えたら宅建士いないと違法だし、せっかく不動産で働いてるなら不動産に関わりがない人より知識もあるし、今のうちに取っておくのも良いと思います。
    ちなみに、出入りの銀行さんからも宅建受かったと言ったらビックリされました。
    というか、ママ友からはなにそれ?と言われますが、地位やランクの高い方からほどビックリされます。
    銀行の方も結構受けさせられるみたいだし、宅建士あると金融や建設への転職も手堅いと思いますよ。

    • 0
    • 22/01/26 08:12:21

    興味ないと頭に入らないよね

    • 0
    • 3
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/01/26 08:11:40

    興味持とう、その道の。
    せっかく働いてるのに(笑)

    • 0
    • 2
    • 名鉄河和線
    • 22/01/26 08:08:39

    >>1
    同じですね。
    なかなか取りかかれないですよね。

    • 0
    • 1
    • 小田急江ノ島線
    • 22/01/26 00:16:44

    わたしも全く興味のない資格、取らないといけない
    まだ何もしてないけど、まず勉強が嫌い…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ