【独自】都が高校生の医療費も無料化へ…子育て世代の呼び込み図る

  • ニュース全般
  • 東京メトロ日比谷線
  • 22/01/25 08:19:32

【独自】都が高校生の医療費も無料化へ…子育て世代の呼び込み図る
1/25(火) 5:00 Yahoo!ニュース
東京都庁
 東京都は、現在中学生までとしている医療費助成の対象を高校生まで拡大する方針を固めた。区市町村との協議がまとまれば2023年度から、23特別区と一部市町村で、未就学児から高校生までの医療費が無料化される見通しだ。

 都は現在、子育て世帯に所得制限を設けた上で、未就学児については医療費の自己負担額の半額を、小学生と中学生には自己負担額から200円を引いた額の半額を助成している。残る半額は区市町村が助成しており、自己負担分の200円や所得制限により対象外となった世帯も独自に助成対象に加え、23区など中学生までの医療費を無料化している自治体もある。

 都関係者によると、新たに医療費助成の対象となる期間は、15歳から18歳になる年の年度末までだ。都は、すでに中学生までの医療費無料化を実施している区市町村を中心に、無料化対象が高校生まで広がると見込んでいる。22年度予算案に約7億円を計上してシステム改修に着手し、合意が得られた区市町村には23年4月から順次、助成を開始する計画だ。都は、対象の拡大による追加支出を、年間10億円前後とみている。

 厚生労働省の調査(20年4月1日現在)では、都道府県単位で高校生を医療費助成の対象としているのは、福島と茨城、静岡、鳥取の4県。都は対象の拡大で養育環境の充実をアピールし、子育て世代の呼び込みを図る考えだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/25 19:36:59

    国は貧乏にさらになる(笑)

    • 0
    • 11
    • 近鉄志摩線
    • 22/01/25 19:35:57

    羨ましい
    札幌市なんて小学生までだよ
    去年まで小3だか小4までとか意味わからなったし。

    • 0
    • 22/01/25 16:45:45

    それ、さいたま市もやってくれないかなぁー。

    • 0
    • 9
    • 都電荒川線
    • 22/01/25 16:32:43

    子供に持病あるからありがたい。
    選定療養費も対象にしてくれるともっとありがたい。

    • 0
    • 22/01/25 16:28:12

    子どもの制度に所得制限はいらないからね。
    全国的に所得制限を消すべき。

    • 1
    • 7
    • 小田急多摩線
    • 22/01/25 16:24:11

    春から中学生になるからあと3年かと思ってたところ。これはありがたいね。

    • 0
    • 6
    • 奥羽本線
    • 22/01/25 16:10:59

    高校生、先日検査や薬やらで1万5千円くらいかかった。
    医療費無料ってありがたいね。来年からなんだね。

    • 0
    • 22/01/25 15:40:36

    今さら

    • 0
    • 4
    • 小田急多摩線
    • 22/01/25 14:13:59

    千代田区は前からだよ

    • 0
    • 3
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/25 12:15:52

    羨ましい。ここは中学から助成ない貧乏自治体。

    • 1
    • 2
    • 関西本線
    • 22/01/25 12:07:41

    うまく行けば来年から?
    有り難いな!

    • 0
    • 1
    • 京阪本線
    • 22/01/25 09:17:03

    選挙あるからなぁー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ