旦那が自営業って嫌じゃないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 902件) 前の50件 | 次の50件
    • 892
    • ブロッコリートス
    • 23/07/09 14:49:13

    一人社長でも、法人にしていれば「自営業」ではないから良いの?
    会社は出資者のもので、会社に雇われてる体だし。

    • 1
    • 893
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/09 14:53:13

    嫌だったよー
    でもまぁやりたい事があって独立したいって言われたら仕方ないよね
    今は法人も立ち上げてサラリーマン時代よりは余裕もあるから、良かったとは思うけどね

    • 1
    • 23/07/09 18:53:58

    自営業でもサラリーマンでもしっかり働いてくれたらいい。
    仕事もせず家でゴロゴロ、外をフラフラが1番困る。

    • 5
    • 895

    ぴよぴよ

    • 896

    ぴよぴよ

    • 23/09/23 14:34:48

    やだな

    • 0
    • 898
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/23 14:40:01

    稼いでるならいいんじゃない?

    • 0
    • 23/09/23 14:52:22

    うちの親は自営業だった。

    自営業のメリット
    ○車とかパソコンとか経費で買える
    ○定年がない
    ○働く日も場所も自由

    自営業のデメリット
    ○景気によって収入が左右される
    ○働けなくなったときの手当がない
    ○ローンの審査が通りづらい

    自営業の人全員が変人でワンマンかどうかは知らないけど、うちの親は間違いなく変人でワンマン。

    • 0
    • 23/09/23 15:05:53

    親が自営で家庭内めちゃくちゃだった。
    結婚相手は自営だけは嫌だったから避けた。

    • 3
    • 23/09/23 15:08:19

    うちの旦那、確かに変人でワンマンで組織で働けないと思う。けど、会社はじめて10年、収入はしっかりある。ありがたい。

    • 1
    • 23/09/23 15:27:47

    家族経営の自営は最悪。
    義父は変人で義母はプライドが高い。
    その息子はやはり世間的には
    ズレた感覚。
    サラリーマンから見たら自営は
    変わった人が多い。

    • 0
1件~11件 (全 902件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ