正味、女のほうがしんどくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 東武東上本線
    • 22/01/19 23:55:03

    いやいや男性も大変よ。
    一家の主として家族を支えないといけないんだから。

    • 10
    • 26
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/19 23:46:56

    旦那が出かけるときは急でも身ひとつでポーンと出かけられるけど、私が出かける時は何日も前から日程調整したり、当日もあれやこれやと下準備してからやっと出かけられる。極め付けは家族で出かけるとき。私は何時間も前からあれやこれやとせっせと動いて子供の準備も済ませてるのに、最後に起きてきて自分の準備だけして、私より鏡の前に立ってる時間が長いのは何事か!!女の私の方が鏡見たいです!!と腹ただしい。、

    • 9
    • 22/01/19 23:38:45

    女の方が損してるって言う人って、多分ブスなんだろうな。なんだかんだ男は女に甘いし、家庭内でも職場でもかわいげのある女性が困ってたら普通優しくしてくれるもんだよ。

    • 5
    • 24
    • とさでん交通後免線
    • 22/01/19 23:21:13

    やだよ、一生家族分も仕事とかww
    女でよかったー

    • 4
    • 23
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 22/01/19 23:12:28

    本当それ。

    細切れ時間でちょこちょこ動きつづけているかんじ。

    • 4
    • 22/01/19 23:12:01

    私パートでやっぱりしんどいな、旦那は何にもしない!って思う時もあるけど、冷静に考えると子供たちと過ごせる時間がたくさんあるのは旦那のおかげだな、旦那も本当は子供たちともっと一緒に過ごしたいだろうなって思うと感謝しかない。

    • 4
    • 22/01/19 23:11:32

    30数年間、生理があるってのがハードモードだよなって思う。
    男も溜まって出さなきゃいけない性だけど、そこには快感が伴うしね。生理に快感なんて皆無だよね。

    • 11
    • 20
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/01/19 23:11:10

    正社員で旦那さんと同程度の仕事してるのに、家事育児を全然分担してくれない旦那さんならそうかもね。それか、子どもが物凄く手の掛かるタイプだったり子沢山でもそうかも。

    妻が時短パートなら家事育児を妻がメインでやるのは当たり前だし、家事分担するとしてもゴミ出しとか風呂掃除とか休日とかたまに子どもと出掛けてくれるくらいで充分だと思う。

    あと、これは職場にもよるだろうけど、うちの職場なんかだと女性は仕事面でも結構甘やかされてるなって感じる。ちょっとミスしても責めてくるのは大抵同性だけで、上司(ほぼ男性)からは意外と怒られずフォローして貰えてる。なんだかんだ女ってだけで優しくされることは多い。

    • 4
    • 19
    • 西武多摩川線
    • 22/01/19 23:07:35

    主の旦那は仕事しかしないんだね。

    • 4
    • 18
    • 秋田新幹線
    • 22/01/19 23:05:05

    私は働くのが嫌いすぎて男じゃなくて良かった。家族のために正社員で働き続けるって私にとっては結構責任が重い。それに子供の成長も見たくてもあまり見れないのが悲しそう。向き不向きや子供によるのかもだけど、今のところはパートしかしてなくて楽しい子育てさせてくれてありがとうと思ってる。まだ上3歳下0歳だからこれからかもだけど。

    • 9
    • 17
    • 富士急行大月線
    • 22/01/19 23:02:27

    だから私は文句一つ言わせない笑
    言わないけどね
    旦那、家事やってくれるけど
    旦那の家事が私とやり方が違うから、二度手間になってイライラするから
    触らないでほしいぐらい

    求めないのがストレスなく1番スムーズに行くなと思うよ

    • 1
    • 16
    • 京急久里浜線
    • 22/01/19 22:59:45

    家事育児めっちゃすごいしてくれるけど妊娠出産は100:0で女の負担でやばいと思った。しかも女はこのために毎月生理に伴う体調不良があったり筋肉が付きにくい非力な体してんだから男はその分だけは頑張れという感じ

    • 5
    • 15
    • 名鉄津島線
    • 22/01/19 22:29:14

    わかる。
    幼稚園、小学校、役員はあるし。
    子どもが体調崩したりして、
    急遽休み取るのもメンタルやられるし。

    • 7
    • 14
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/01/19 22:25:58

    家事も育児もしてくれる夫でよかった
    私より主婦してると思う笑

    • 4
    • 22/01/19 22:24:38

    >>11
    旦那にやらせてあなたがテレビみなよ

    • 2
    • 12
    • 中央・総武緩行線
    • 22/01/19 22:23:32

    >>4給料発生してるから働いてる事になる。
    バカタレやな。

    • 5
    • 22/01/19 22:23:02

    休みの日に洗濯物干しながら思ったわ。
    旦那はリモコン片手に笑点みて笑ってた。。。

    • 2
    • 10
    • 広島電鉄白島線
    • 22/01/19 22:22:41

    >>4そんなことない

    • 4
    • 9
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線
    • 22/01/19 22:22:24

    しかも男は体力もあるしね。生理はないし生理のイライラとか眠気とか情緒不安定になったりとか無縁で本当羨ましいわ。

    • 8
    • 8
    • 広島電鉄白島線
    • 22/01/19 22:22:24

    >>3離婚したら絶対再婚はせん

    • 6
    • 7
    • 広島電鉄白島線
    • 22/01/19 22:21:53

    >>2ほんまそれ

    • 1
    • 6
    • 東北本線
    • 22/01/19 22:21:09

    かなりやることあるよね。子供の送迎、子供の病院、地域の配布物、ペットの世話、掃除、ご飯作り、買い物、子供が体調悪かったら看病、
    銀行関係、全部1人でやって何度爆発したことか。仕事しかしてないやつに偉そうに言われて
    ブチ切れた

    • 11
    • 5
    • 紀勢本線
    • 22/01/19 22:19:56

    私は働くのがほんと苦手だから、女で良かったと思う
    男はなかなか専業出来ないけど、女なら専業ありだしね

    • 7
    • 22/01/19 22:18:25

    パートは共働きのうちにならないって旦那に言われたんだけどそうなの?!

    • 2
    • 3
    • とさでん交通伊野線
    • 22/01/19 22:15:54

    これ思いながら夕飯作ってた。
    特に高1息子の反抗期が酷くて
    尚更ムカついてる。
    母親なんか損だよ。

    • 7
    • 2
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/19 22:13:49

    結婚したら働いても自由にお金が使えなくなるっていうのは覚悟した上での話で、あんただけ何も生活変わってないやんって思う。ご飯、おふろ、洗濯してくれる人がオカンから私に変わっただけやんって思う。働くのなんて独身だろうが既婚だろうが当たり前だからね。

    • 18
    • 1
    • 広島電鉄白島線
    • 22/01/19 22:10:13

    • 0
1件~27件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ