2022年NHK前期連続テレビ小説【ちむどんどん】

  • TV・エンタメ
  • 鶴見線
  • 22/01/19 17:21:12

放送開始日
4月11日 月~土曜・前8時

作家の羽原大介の脚本によるオリジナル作品であり、羽原が連続テレビ小説を手掛けるのは、2014年度後期『マッサン』以来2作目。
同作は、沖縄料理に夢をかけた主人公・比嘉暢子と、支え合うきょうだいを描いた物語。

>>1 出演者

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 20343件) 前の50件 | 次の50件
    • 20314
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/11/15 21:02:11

    ちむどんどんしたーい

    • 1
    • 20313
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/14 18:56:17

    >>20304人気だと思うよ。少なくとも今のやつよりは。

    • 0
    • 20312
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/14 18:55:06

    スピンオフってbsよね?うち見れないや

    • 1
    • 22/11/13 20:00:06

    みた人いるの?

    • 1
    • 22/11/13 19:35:02

    放送日を忘れていた私が言うのもどうかと思うけど、
    スピンオフの放送中にここに誰も来なかったのね。

    • 0
    • 22/11/13 19:24:42

    終わってもトピ上がり続ける
    スピンオフも気になって仕方ない
    皆んなを虜にしたドラマだったねw

    • 3
    • 20308
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/11/13 19:22:25

    スピンオフだけ突然まともになってたら、それはそれで「本編でやれ」って燃えるに決まってる。
    スピンオフが相変わらずめちゃくちゃでも、勿論「なぜこんなスピンオフを」と言われる(反省会はまた盛り上がったようだが…)
    どっちにしても文句しか出ないのだから、いくら制作が決まっていて撮影まで済んでいても、放送するメリットがない。

    • 2
    • 22/11/13 19:15:11

    >>20302

    NHK、受信料の無駄遣い!!



    • 2
    • 20306
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/11/13 14:11:55

    スピンオフも まあやっぱり想像通り、酷かった。

    • 0
    • 20305
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/11/13 07:54:15

    放送昨日だったのね
    見るつもりなかったけど

    • 1
    • 22/11/12 06:42:58

    >>20302
    最初から制作する予定だったんだろうね…
    ここまで不人気になのは想定外だったんだろうね…

    • 7
    • 20303
    • フェンネル(称賛)
    • 22/11/11 23:49:01

    ある意味どはまりして、強烈に印象に残った朝ドラだった
    テレビの前で、はぁ?って毎日言ってた、笑

    • 5
    • 20302
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/11/11 14:29:34

    かつてないほどの批判を浴びまくってるのに、スピンオフを作ってしまえるNHKにびっくりよ。
    挽回できると思ってるのかな?
    罪滅ぼしのつもり?
    このスピンオフもまたひどかったら逆にすごいと思うわ。

    • 5
    • 20301
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/10 06:58:34

    >>20300
    今度の土曜日だよ

    • 3
    • 20300
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/10 06:51:47

    そういやスピンオフいつだ?
    もう済んじゃった?

    • 1
    • 20299

    ぴよぴよ

    • 22/11/09 16:42:46

    >>20297ほんとほんとその通り。突っ込みどころ満載なのをここで楽しんでた。今のはあっさりだよね。コメント書く気にもならない。

    • 6
    • 20297
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/11/09 16:32:37

    >>20296
    今のやつの毎日コメント50くらいだから、え、こんだけ?ってなるわ
    見てない日とかあるし見なくてもまーいっかて感じ
    ここは遡るのめんどくさいほどのコメント数だったのにね
    なんだかんだ言いながら楽しみにしてた自分がいるw

    • 5
    • 22/11/09 13:33:02

    >>20295そうそう、
    今のは書き込み楽しくないもんねー。なんか見飛ばしても大丈夫だし起伏がないよね。
    チムドンははちゃめちゃだったけど朝起きるモチベーションになってた

    • 5
    • 20295
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/11/05 01:07:13

    >>20293
    クソドラマ過ぎてここのみんなが楽しかったわ

    • 6
    • 22/11/05 00:57:19

    さすがに、流行語ノミネートはない。
    確かにひどいドラマだったし、言いたい文句は毎日山ほどあったけど、コレはあまりにも悪趣味。一体何考えてノミネートさせたんだ。仮に中身を知らなかったにせよ、字面が明らかにマイナスの意味なのに。
    どうしても朝ドラに触れたかったんなら、無難にタイトルにするとか、万事が解決する魔法の言葉、マサカヤーとかにしておけば良かった

    • 3
    • 20293
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/04 08:49:25

    チムドンロスです( ; ; )

    • 4
    • 22/11/03 00:37:45


    • 0
    • 20291
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/30 15:08:10

    ラスト一ヶ月で、独立開業からの休業、再開、引退して沖縄へ帰り、また開業…という流れはさすがに尺がない、詰め込みすぎと思っていたのだが、今期の朝ドラもここまでを言葉にすれば大概詰め込みすぎなんだよな。なのに、あっちは尺が足りないという印象はない。
    丁寧さとは、別に時間をたくさんかけておけば良いものではないと明確に分かってしまったな…。心情の変化、行動を起こすまでの準備、そういった必要な手順を省略せずにきちんと描いて納得感があれば、ちょっとくらいハイペースでも丁寧に感じる。
    ちむにラスト二ヶ月あげたとしても、ドタバタコメディ未遂が一ヶ月分増えるだけで、納得感はやっぱり得られないまま終わるんだろう。
    昔は朝ドラ受けで泣かす脚本も書けてたんだから、できるはずなんだけどなぁ…省略癖はどこからもらってきてしまったんだ?

    • 4
    • 20290
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/27 20:56:30

    >>20289
    普段から料理をしているて人の手付きでは無かったよね
    子供の時からずっと食事を作ってきたという役柄なのに

    • 5
    • 20289
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/27 20:39:14

    >>20288
    画から得られるのは粗くらい。料理テーマの主人公がものすごく不器用とかね(包丁しかり、食べ方しかり)
    せめて料理周りはもうちょっと練習して見れる状態にしてほしいな、女優なら…どこかで料理もやってますって言ってた気がするけど、あれは嘘かすごく簡単なものをたまに作るくらいが妥当だったし

    • 6
    • 22/10/27 12:47:06

    >>20278
    それなー。
    ちむどんは何でもかんでもセリフやナレで説明しちゃうから、そもそも行間に相当するものがなくて、自分で読み取ろうとする必要もないんだよな。
    画から得られる情報が少ないから、映像作品なのに画面を見る必要もあんまりない。

    • 3
    • 20287
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/27 06:55:05

    >>20276
    本編の大事な部分はナレーションや暢子のモノローグ(手紙)+ダイジェストみたいな映像で片付けて余計な事ばっかりやってたもんな
    特に最後の1ヶ月は明らかに尺が足りてなくて端折りまくりだった

    • 6
    • 20286
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/26 11:57:57

    >>20285
    川口さんは早くもイメージの上書きに成功して、本当に良かったと心から思う。
    それに比べると黒島さんの吉川氷柱は相変わらずギャンギャンやかましくて(声質でかなり損をしてる気がする)、小綺麗な暢子って感じだった。
    早く暢子から遠ざかれる仕事が来たらいいんだろうけど、スピンオフでまた視聴者の神経を逆撫ですることになりそうだな。

    • 7
    • 22/10/21 16:28:04

    silentが好評で一人ちむどんの印象から脱出できたらしいな。本当におめでとう。

    • 0
    • 20284
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/21 01:47:41

    今期の朝ドラが自然に名前呼びまで繋いでしまったから、前回のトラウマ刺激されてる人出ちゃってるの笑うわ

    • 0
    • 20283
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/19 23:13:14

    >>20259
    私も最後まで見たよ。(笑)
    イラッとはしたけど、おかえりモネよりマシ。あれは、1ヶ月みれなかったもん。
    べっぴんさんも酷かったね。

    • 2
    • 20282
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/19 23:00:35

    >>20279
    食用かどうかの違いでしょうね

    • 1
    • 20281
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/19 22:51:07

    >>20280
    トピ間違えました。

    • 1
    • 20280
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/10/19 22:43:42

    主題歌だけがいつまでたっても しっくりこない。スピッツが良かった。

    • 3
    • 20279
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/10/19 22:16:06

    そういや、この間twitterでちむどんどんする民が「舞いあがれはウサギを死なせて残酷!ちむは小動物殺したりしなかった!」っていってて「アババだかアベベだか豚をサクッと殺して食ってたでしょうが」って思ったわ。

    • 4
    • 22/10/19 22:14:04

    ちむを好きだった人が今の舞はよく分からないと言っているのを見て、一つだけ腑に落ちた。行間を読めない人にはちむの方が易しいんだ。何も読み取らなくても、ちむどんどんしている!とか、全部口に出して言ってくれるから。
    比べるのは失礼すぎるけど、舞は画面の情報量がちむより桁違いに多い。表情で語る、小物で語る。台詞もナレもない画面にも情報を入れてくる。それはすごく映像表現的で自分は好きだけど、それを受けとれない人にはそういった表現を削ぎ落した方が楽だろうな。そういう人のためのドラマ作りをしていたんだろう。
    いや、見えてる世界が違いすぎる。漫画の吹き出し部分しか読んでないみたいな世界だ。

    • 11
    • 20277
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/10/15 20:49:42

    ニィニの俳優さんが気の毒
    もう開放してあげて

    • 5
    • 22/10/15 20:05:45

    尺足りなかったから今から借金返済ドラマするんでしょ。毎週毎週いらないエピソードやってたんだから、ちゃんと整理すればいくらでも本編に入れられそうなものだけど

    • 6
    • 20275
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/13 23:28:28

    >>20273
    1番要らないふたり。本作で??まくりだから、それをフォローしようって企画なのかな。

    • 2
    • 20274
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/13 23:27:27

    >>20255
    眉毛まで、揃って全員白髪はありえたい。
    うちの母は、髪の毛白髪でも眉毛はまだ黒い。

    • 3
    • 20273
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/13 23:23:11

    >>20272
    歌子編と賢秀編の2本立てみたいだよ。なんでやねん!

    • 0
    • 20272
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/10/13 22:57:49

    スピンオフは歌子中心なのかな?

    • 0
    • 22/10/13 22:14:47

    川口春奈は次のドラマ当たりでよかったね

    • 2
    • 22/10/13 22:14:39

    川口春奈は次のドラマ当たりでよかったね

    • 0
    • 22/10/13 17:56:44

    >>20260
    気軽に見て気軽にコメントできない空気作ってる人が居るんだよね…多分ここにも来てるけど
    重ーい真面目な感想ばっかりで飛ばして読んでるけどそれは別にいいんだよ、でもすごくキツく絡んでる人がドラマ信者がなんて事ないコメントアンチコメントでもない人へも「水を差すな!」ってキレ始めたり
    きっとここではドラマのアンチしまくってたクセにね

    • 3
    • 20268
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/13 17:45:10

    >>20261
    水差したいって言葉そんなお気に入りなの?それ言ってるのあなただけだよ

    • 2
    • 22/10/13 17:07:46

    スペシャル誰が見んの?
    ちゅらさん総集編の方がよくね?

    • 3
    • 20266
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/10/13 13:40:41

    スピンオフってドラマが人気が出てやるものだと思ってた。
    もう朝ドラ放送前から事務所絡みでやることが決まってたんだろうね。
    全く見る気しない。

    • 10
    • 20265
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/13 13:18:06
    • 0
1件~50件 (全 20343件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ