旦那さん、どこまでやってくれる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 14
    • 近鉄志摩線
    • c/6pKXh6fq
    • 22/01/16 21:12:53

    殆どの家事と子供が小さい時は寝かしつけも送迎もしてた。旦那がいない時は私が家事をする。
    お互い正社員だけど結婚する前の半同棲時代から20年以上変わらない。
    働く旦那で助かる。

    • 0
    • 15
    • 函館市電湯の川線
    • ljpPuNwnHE
    • 22/01/16 21:16:42

    何でもやってくれます。

    義母は別世帯で関係無いので無視でいいと思います。

    • 0
    • 16
    • 大井川鐵道大井川本線
    • zbcw6T2zk0
    • 22/01/16 21:18:19

    男尊女卑の家庭だったみたいで、男なんてなにもしないでいいと言われていたらしく、家事なんて全くできなかったから、「は?何言ってるの?父親なんだし教えるのでしてください」みたいな感じで、おむつ替え、お風呂、ゴミすて、米とぎ、食器洗い、洗濯、洗濯物干しとか、私が寝込んでも大丈夫ぐらいなことは教えた。普段は私がするけど、してほしいときに旦那に声かけるかんじ。もし義母からなにか言われたとしても、してもらうと思う。子供の家庭の事まで口だしてもらいたくないね。

    • 4
    • 17
    • 西武有楽町線
    • +Eovq1EoG8
    • 22/01/16 21:23:14

    頼めば基本何でもやってくれる
    子供が小さい時は率先してお風呂やオムツ替えもしてくれてた
    家事も助けてくれてたし
    子供が大きくなった今も変わらずだよ

    • 0
    • 18
    • 西武有楽町線
    • +Eovq1EoG8
    • 22/01/16 21:25:36

    >>16そうそう!
    旦那を父親に育てていくのも妻の役目だよね

    • 0
    • 19
    • 近鉄吉野線
    • 1+4D/AFkg5
    • 22/01/16 21:51:24

    >>2
    同居だから見てるんだよね。
    家事は女がやるものって考えが抜けてないみたい。

    • 1
    • 20
    • 近鉄吉野線
    • 1+4D/AFkg5
    • 22/01/16 22:08:42

    妹弟増えたら変わるもの?

    • 0
    • 21
    • 京成本線
    • 9DfRLmftEQ
    • 22/01/17 16:40:41

    月1ぐらいで1食だけ作ってくれますが
    料理は得意ではないみたいで
    料理以外は全部やってくれています。
    育児は夜中は泣き声が聞こえない人ですが
    起きている時は全部やってくれています。

    私のところも旦那が家事をすると
    義母は不満らしく休日に家に居るとわかれば
    すぐ義実家の運転手として呼び出されます。
    半日運転手になるので
    その前後に家事をしてもらい、しんどいなら
    運転手を断ればいいと伝えて
    旦那に判断を委ねます。

    • 1
    • 22
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • APPKNDvUUE
    • 22/01/17 16:46:10

    頼めば家事も育児もしてくれる。料理はご飯を炊くかカップ麺にお湯を注ぐ程度しか出来ないので、スーパーでお惣菜か弁当を買ってくる。洗濯と食器洗いは得意で綺麗にしてくれる。

    • 0
    • 23
    • 名鉄河和線
    • XJqGU7YMc0
    • 22/01/17 16:47:39

    洗濯以外なんでもやってくれる。

    • 0
    • 24
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • gPJpMExRBW
    • 22/01/17 16:51:35

    一人暮らし長かったから家事はひと通りできるよ。育児はおむつ替え、ミルク、お風呂入れてくれてた。
    今どき何でもできないと奥さんが倒れた時とか路頭に迷うのは旦那だよ。
    義父が料理はもちろん洗濯も何もできない人で、義母が入院した時に旦那が手伝いに行ってた。義姉はコロナだからって手伝い何もしなかったし。
    女手があったとしても必ずしも頼れる訳じゃ無いからね、自分のことは自分でできるようになった方が旦那の為だよ。

    • 3
    • 25
    • アルピコ交通上高地線
    • Pqp/0NC3q2
    • 22/01/17 17:00:39

    家事全般、育児も母乳以外なら何でもやってくれる。

    実家を頼れないし、フルタイム共働きだから、夫婦で協力してやるというスタンス。

    • 2
    • 26
    • おおさか東線
    • YAd/pXq7CF
    • 22/01/17 22:05:04

    母乳以外は全てかな。
    やらない選択肢あるの?
    使えない奴はいらないから、やらないなら出ていってくださいってね。出来ないって言う人いらない。

    その代わり、義実家行ったら、私が1番誰よりも完璧に動くので旦那は文句言わない。

    • 0
    • 27
    • ことでん長尾線
    • u7TovHsmQ7
    • 22/01/17 23:45:12

    園児から中学生まで子供いるけど何もしない。何かしようとする時はお金借りたい時。

    • 4
    • 28
    • 海峡線
    • odWy6SqtOL
    • 22/01/18 00:43:36

    結婚当初は何もできなかったけど今は家事、育児ほぼできる。
    義母は初め旦那には家事はさせて欲しくないという感じだったけど、今は時代が変わって共働きなんだから家事育児も共にしないとですよねってはっきり言ったよ。
    義両親家に行っても夫婦で台所にたつようになって義母も考えが変わったらしく羨ましいと言ってくれるようになった。
    専業主婦だったとしても子育ては夫婦でするものだと思ってるし、いろんな事ができるようになった方がいいよ。
    主さんはもっと望んだ方がいい。

    • 1
    • 29
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 3RCuyjhYBs
    • 22/01/18 00:48:11

    なんでもやる。
    未就学児2人だけど、私いなくても大丈夫。
    年末年始は料理は全て旦那がやった。

    • 3
    • 30
    • 西武多摩湖線
    • cokz0wr7Zu
    • 22/01/18 00:55:34

    旦那休みだと料理皿洗い風呂掃除してくれる
    子供の宿題みたりさ
    料理がかなり得意で嬉しいしありがいけど
    旦那一人でスーパー行くと金額が予算の倍ww

    • 3
    • 31
    • 西鉄甘木線
    • jrWnXWOX7U
    • 22/01/18 01:33:09

    今はもう子供たち大きいし今わたし専業主婦だから家事は私が全部。
    子供たち小さくて共稼ぎだったときは、仕事の日は帰りが遅いからお風呂掃除と自分のぶんの食器洗い。休日は子供連れて公園係や寝かし付け。家事は苦手なようで、育児はなんでも進んでしてくれてた。

    • 1
    • 32
    • 東武日光線
    • Q09tUwF3UR
    • 22/01/18 01:46:51

    なんで義母が出てくんの?そしてなんで言いなり?
    夫婦のことに口出しすんなって感じだし旦那もやる気ないから、ラッキーって感じで言いなりになってんでしょ
    要は大事なのは妻子よりも義母ってことね

    • 0
    • 33
    • 東葉高速線
    • CWtAmh04Vm
    • 22/01/18 07:46:58

    なーんにも。
    大変な時期に浮気してたわ。
    理由…子供ばっかで俺を蔑ろにしたからだと。
    はぁ…
    ありえないわ。

    • 0
    • 34
    • 神戸電鉄有馬線
    • +GwNie9wcZ
    • 22/01/18 07:49:30


    朝 着替え歯磨き朝ごはん
    夜 お風呂歯磨き寝かしつけ絵本

    土日 
    朝 着替え歯磨き朝ごはん 午前中公園
    夜 お風呂歯磨き寝かしつけ絵本

    • 2
    • 35
    • 函館本線
    • XJqGU7YMc0
    • 22/01/18 07:49:31

    私がいなくても生活していけるくらい

    • 2
    • 36
    • 神戸電鉄有馬線
    • +GwNie9wcZ
    • 22/01/18 07:51:17

    >>26
    凄い美人なら目を瞑るけどデブでおばさんにそんな口調や態度されたら私が男なら離婚する。。

    • 1
    • 37
    • 上越線
    • RXScNH22n3
    • 22/01/18 07:51:24

    私ができないときはすべてやってくれる
    こないだ学校のPTAの集まりが長引いて帰宅が遅くなったら、夕飯の支度してくれてた

    • 2
    • 38
    • 小湊鉄道線
    • 0yPqffislB
    • 22/01/18 07:58:49

    寝かしつけ以外はなんでもするよ。
    義母に「〇〇(息子)は、家事も育児もやってくれるからあなたは楽でいいね。私の時代は……」って言われたよ。
    「2人の子供なので当然ですよねー」って言ってやった

    • 3
    • 39
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • GYd9WTMlbE
    • 22/01/18 07:58:52

    毎日じゃないけど、土日とか、私が遅起きの時は、洗濯機回して、洗濯物干して、畳んでくれる
    出掛けてる時は掃除機もかけてくれる

    家事は日頃からちょこちょこしてるけど、育児はもう子供たち大きいし、習い事関係以外は家ではあんましてないかな

    • 0
    • 40
    • 富士山
    • HqAgA1Rq67
    • 22/01/18 08:03:57

    皆さんの旦那さんすご!

    うちはよくあるゴミ出し(玄関に置いてるの持って行くだけ)とか子どもお風呂に入れるとかすらやらなくて、文字通り一切ノータッチでした。
    3ヶ月に1回仕事で疲れてるのに何で俺がこんなことしなきゃいけないんだって文句垂れながら皿洗いしてやった気になってました。
    夫&父親として機能しない家族はいらないので捨てました。(ちなみに低収入浪費家)

    教育すればやってくれそうならもう少し望んでもいいのでは?

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 42
    • 吉都線
    • gpjxxmyCvZ
    • 22/01/18 08:13:31

    朝、娘と私を起こす笑
    ゴミ出し
    シンクと風呂掃除(週1の念入り風呂掃除)
    洗濯&畳む
    子供お風呂に入れる

    土曜日私が仕事だから習い事送ったり、医者に連れていってくれたり何でもやるかな。
    出来ないのはトイレ掃除くらい。

    子供が赤ちゃんの時は寝かしつけもやったし、オムツのウンチかえられないとかって言ったときもあったけどやらせたよ。

    義母に何言われようが知ったこっちゃないよ!特に子供の事は2人の子供だし。

    • 2
    • 43
    • 日南線
    • 4z8EzVOrVU
    • 22/01/18 08:33:45

    義母ってさ本当自分の子しか可愛くない人いるよね。そういう義母は息子が浮気しても嫁のせい、嫁は息子の金を食い潰す穀潰し、嫁は嫁ぎ先に貢いで尽くして当たり前。実家と行き来する事すら許されない、だって嫁に入ったんだからって思ってるんだよ。
    だから嫁も働いて尚且つ家事育児全部やって当たり前。
    嫁入りとか婿入りとか嫁ぐとか言う言葉、やめればいいんだよ。



    うちは全部やれるよ。
    掃除洗濯子供の世話、病院も行けるし、食事も作れる。
    はじめは旦那は何も出来ないしやりたがらないし、義母も男が台所に立つなんてとかほざいてたけど。
    でもさ、自分に何か万が一があった時困るのは旦那と子供なんだよね。
    旦那に万が一があってもどうにか乗り切るしかないし何とかなるけど、私に万が一があって子供が食事もまともに出来ないとか可哀想だから。
    子供にも男女関係なく何でもやらせるよ。
    自分が生きるうえで必要ない家事なんかないし。
    育児だってやって当たり前よ。
    命懸けで産んだ子供を育てようともしない旦那なんか種付け馬か?と言いたいわ。

    • 5
    • 44
    • 京成本線
    • i/xGtparxu
    • 22/01/20 15:04:10

    仕事以外は何もしない人 不満は多々あったけど それでも子育ては無事に終わった 旦那さん家の人よりはましだと思う

    • 2
    • 45
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • eDmWgKgolF
    • 22/01/20 15:08:42

    専業主婦の家庭でも、家事育児はやるべきでしょという考えです。生きていく上で必要な家事育児は、やってくれる人がいなきゃ自分でやるか外注するか。それを代わりに全部妻である女性が家にいるからと言ってする必要はないと。家にいる時間は旦那だってやるべき。てか、やれ。稼いでくれてる分、もちろん養われてる方は負担多くした方がいいかもしれませんが。私は兼業なので有無を言わさず平等にやらせてますが、同じく義母に男に家事やらせるなと文句言われます。

    • 1
    • 46
    • 武蔵野線
    • YAd/pXq7CF
    • 22/01/20 23:28:54

    >>36

    デブではないけど、もう子ども大きいからおばさんだ。まぁ、私から好きになったわけじゃないし、私は元々好きじゃない。
    ただ、私がどんな態度とろうと、やるべきことはやってるからね。介護だって同居だって、義親のことはちゃんとやるよ。
    フルタイムで仕事しながら、子育てをしてきたのを子ども達が見てるから、私が嫌になって離婚するなら私と出て行くと子ども達は言ってる。
    所詮、ただ、世話してきただけの父親なんだよ。
    家事だってお手伝いだって、そのくらい子ども達も小さな時からやってきてできるんだから。
    大人でできないとか、役に立たないのはいらないでしょ。
    義母も、旦那にやれって言う。
    義父は本当に気遣いが出来て、何でもやる人。
    離婚するなら私からだわ。

    • 0
    • 47
    • 白新線
    • DCdnpDUtxg
    • 22/01/20 23:38:00

    全部やる、家事育児。
    分担はしてない、やれる方がやる。
    義母がいると旦那は何もしない。私もやらない。義母が全部やってくれる。

    • 1
    • 48
    • 京成金町線
    • hFRyKT1YHE
    • 22/01/21 00:02:28

    料理以外はやる。

    今旦那担当になってるのは、
    保育園送り、土日のゴミ出し、掃除機、本人のワイシャツのアイロン、洗い物。

    洗濯、お風呂掃除、おもちゃを拭くとかはお互い気付いた方がやってる。

    料理はニガテ意識がすごくあるらしくて、私がご飯作れない日は買ってくる。
    1歳10ヶ月の子どもの分は、冷凍キューブを組み合わせて3パターンくらいやっとできるようになった。

    • 2
    • 49
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • DeiyM8kzaf
    • 22/01/21 22:19:30

    担当制なんかにしなくても、やって当たり前ってみんなが思ってくれる世の中っていつ来るのかな。
    頼むのもだるいんだよ。

    • 6
    • 50
    • 名鉄羽島線
    • 0W37lxs/lf
    • 22/01/21 22:27:51

    お風呂とオムツ替えがメイン。
    子供が生まれて早い段階で、実演してみせて、私の指導の下、夫に練習させたので、
    問題なし。
    時々ご飯作る、風呂掃除…あと、ゴミ出し(出すだけ)、洗濯物のタオルだけ干す…位かな~。

    • 3
    • 51
    • 長良川鉄道越美南線
    • bbGu6ecHd9
    • 22/01/21 22:37:01

    家では息しかしてない。

    • 16
    • 52
    • 阪神本線
    • 0ocVUiIhnL
    • 22/01/21 22:38:58

    >>51
    ごめん、、想像したら面白くて笑っちゃった

    • 9
    • 53
    • 長良川鉄道越美南線
    • bbGu6ecHd9
    • 22/01/21 22:53:48

    >>52
    笑ってくれてありがとう。

    子供二人、うち一人は乳児かかえて、こっちはバタバタ走り回って家のこと全部やって、子供たち寝かしつけたあとも夜な夜な片付けして洗い物して…って果てしなく家のことやってるのに、それ見て全くなにもせず転がってる。

    まじでこいつ息しかしてないなって毎日イライラしてるのよ。

    でも頼んだところでイヤイヤやられたりイラっとした感じで返事が返ってきたり不機嫌になったり腰が痛いだの足が痛いだのやいやい言われたり、それでいてやってくれたところで雑すぎて結局やり直さないといけなかったりで、もう頼むのもいやになって全部一人でやるしかない。

    • 4
    • 54
    • 熊本市電田崎線
    • l6nXCdhxPs
    • 22/01/22 03:41:05

    掃除機かけてくれたり仕事が早く終わった日は子供の習い事お迎えと下の子供お風呂入れ。

    • 1
    • 55
    • 熊本電気鉄道菊池線
    • B31F41Zt7C
    • 22/01/22 03:43:37

    洗濯と洗い物以外は全てしてくれる

    • 2
    • 56
    • 吾妻線
    • 7n+z529n2U
    • 22/01/22 03:47:12

    トイレ掃除とゴミ出し以外全て。
    義母になんて報告しない。

    • 1
    • 57
    • 立山ケーブルカー
    • tBKWCsvoM3
    • 22/01/23 21:19:45

    今日天ぷら揚げてくれたよ。
    2時間立ちっぱなしで。
    私は桃鉄やってた。

    • 1
    • 58
    • 水戸線
    • /CCnX3ZAS8
    • 22/01/23 21:29:51

    家事育児一通り可
    私が夜勤中1人でずっと見てくれてるし、土日は料理から全部してくれる!私が育児得意じゃないから助かる!

    • 1
    • 59
    • 富山都心線
    • 2T82EIHWPv
    • 22/01/23 21:36:08

    家事って誰でも出来る事なのにね。
    旦那にさせるとガタガタ言うっておかしいよね。

    • 6
    • 60
    • 阪急神戸本線
    • oa/j8fULFV
    • 22/01/23 21:38:37

    今からやらせた方がいいよ。
    うちは失敗した。
    義母は古い女。
    黙りなさい!!!

    • 7
    • 61
    • ともみ
    • uF/GwakI3l
    • 22/01/26 22:53:55

    子どもが小さい頃は旦那が忙しすぎてお風呂入れとおむつ替え、お風呂掃除と洗濯干しくらいしかしてくれていなかったけど、今は朝ご飯、洗濯、子どもの塾の送迎、掃除はほとんど旦那がしてくれている。ほとんどしないのは子どもの服を買いに行くことぐらい。子どもは女の子二人だから旦那は徹底的に嫌がる。

    • 1
    • 62
    • 高徳線
    • 1g39mDCh7G
    • 22/01/26 22:58:27

    一通りできる人だったのに、私が頑張りすぎて、今やなんもしない!!!!

    主さん、今からでも少しずつ頼みながら育て上げ頑張れ!
    調乳よりオムツとか、直接お子さんと関わるやつ。
    家事も簡単なやつから。

    • 0
    • 63
    • 京阪京津線
    • +qpAEE1zFu
    • 22/01/26 23:08:15

    義母が何も教えなかったから何も出来ない人だった

    結婚してから洗濯機の使い方、洗濯のたたみ方
    料理など教えたら色々やってくれます。
    育て方もあるかも

    • 1
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ