田舎者って何を楽しみに生きてるの?

  • なんでも
  • 札沼線
  • 22/01/16 09:15:36

東京生まれ東京育ちなんだが旦那が山梨の人で今山梨に住んでるんだけどまじで何もやることなくて困ってる、、、付き合ってる時からいずれ地元には帰ると言われてたからそれでもいいと思って結婚したけど甘かった。仕事か子育てくらいしかやることないんだが、、、買い物する場合もスーパーしか無いしお洒落なカフェもなし。田舎住みの人って何を楽しみに生きてる?ママ友できて嬉しかったのに初対面から私の知らないママや子供の悪口言い始めるし

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/18 11:44:33

    富士急あるしええやん富士山も丸見え

    • 0
    • 22/01/18 11:42:35

    都会の方がいいわ、便利だし
    田舎って近所の家庭内情報について筒抜けじゃん
    他所モンにも厳しいから無理

    • 0
    • 204
    • 長崎電気軌道本線
    • 22/01/18 11:31:13

    田舎ならぜひ畑をやるべき
    これから食糧難の時代だから自給自足できるのが勝ち組

    • 0
    • 22/01/18 11:30:35

    でも山梨辺りなら自然もいっぱいあるし運転できたら楽しそうだけどなー。茨城の方がキツいよ。

    • 0
    • 22/01/18 11:26:06

    オシャレなCafeも無い場所なの?そりゃ都会から来たらつまらないよねー せめて中核都市じゃないと私も無理。
    物作りのYouTubeでも始めたら?

    • 0
    • 201

    ぴよぴよ

    • 22/01/18 11:14:40

    東京からじゃつまらなく感じるよね…
    でも、田舎でしかできないこともたくさんあるよ!
    うちは畑やってるから、そこで収穫したものでピクルスつくったり庭に石窯も作ってピザパーティーやったりね!
    今年はダッチオーブン買って色々な料理に挑戦するつもり😆

    • 0
    • 199
    • 富士急行大月線
    • 22/01/18 11:09:10

    私も都会で育って田舎に就職で引っ越したけど最初は衝撃的だったよー。
    でも友達に恵まれて、買物や遊び場は地味だけど地味なりに楽しかった。

    あれから約30年経って、結婚して子も大きくなって今は玄関先にちょっとしたアウトドアグッズで日向ぼっこを楽しんでいる。←これ都会じゃ出来ない。
    珈琲飲みながらお汁粉や餅焼いたり燻製作ったり。

    • 0
    • 198
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/01/18 10:12:07

    ちょっと都会の隣の県や
    同じ県内の都市部の人を嫉妬して悪く言ったりする傾向があるよね
    そういうところが苦手

    • 2
    • 22/01/18 10:09:30

    田舎に固まって住んでる親戚みると、身内や親しい人に囲まれて助け合って暮らす安心感とかがあるんじゃないかなぁと思う。
    でも若い人たちはどんどん出ていってるけど。
    元々外食するカルチャーも薄いからたまに車出して都会に行けばいいだろうみたいな?

    • 0
    • 196
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/18 10:05:58

    あげ

    • 0
    • 22/01/16 20:42:28

    私は九州の田舎から大阪市で今は暮らしてる。大阪の生活も悪くないよー
    ずーっとこれからも大阪で暮らすつもり

    • 3
    • 194
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 22/01/16 20:38:05

    今日まさに同じようなこと思ってた。休みなのに何もやることないなーって。何も思い付かなくて、寝てるしかなかった。物欲もほぼないし。生まれも育ちも嫁ぎ先も地元だけどね。

    • 1
    • 193
    • 都営地下鉄浅草線
    • 22/01/16 20:33:58

    >>177
    両方住んだ経験から言ってる人もいるんじゃないの?

    • 0
    • 22/01/16 20:33:54

    こどもの教育に生きるのは?
    公文ピアノそろばん習字あたりは地方でもありそうだし。
    佐藤ママのようにこどもつきっきりの時間にしてみる。
    まあ親の勝手な理由だけどw

    • 0
    • 191
    • 富山地方鉄道立山線
    • 22/01/16 20:30:21

    >>172
    30代で子供成人してるの?
    あなたマジで何歳なの?

    • 1
    • 22/01/16 20:26:14

    >>172
    おばさん何歳で子供産んだんだよ笑

    • 1
    • 22/01/16 20:18:24

    山梨ってカフェもないの?まぁイヤなら離婚するしかないね。田舎でもいいって言ってくれる健気な奥さん探すんじゃない?

    • 1
    • 188
    • 長野電鉄長野線
    • 22/01/16 17:22:59

    どのくらい田舎のことを指してるのかわからないけど。

    私は都心にすぐ出られて、おしゃれな飲食店もポツポツあって、ショッピングモールもあって、学校も病院もスーパーもコンビニも徒歩圏内にある田舎に住んでるよ。

    車に乗れるし、空気は臭くないし、物価は安いし、都心に住んでた頃よりずっと快適だよ♪

    • 1
    • 22/01/16 17:18:36

    その時代その場所その環境を柔軟に楽しめるかでその人の人間力がわかるっちゅうもんよ。

    • 3
    • 22/01/16 17:14:23

    こういうトピって、田舎の人が何言っても卑屈なコンプレックスにしか聞こえないし都会の人が何言っても見下しマウンティングにしか聞こえない不思議

    • 1
    • 22/01/16 17:12:43

    どっちにも住んだことあるけど、どっちも楽しかったなぁ。人に恵まれたっていう感じ。結局はどんな人に出会うかで生活変わるよね

    • 5
    • 22/01/16 17:11:51

    田舎者vs都会人のトピやたら多いね。
    血液型や低身長高身長トピに飽きたら今度は田舎者か
    忙しいね

    • 2
    • 22/01/16 17:08:18

    >>177
    ほんとそれだよね

    • 0
    • 182
    • Osaka Metro中央線
    • 22/01/16 17:01:11

    >>180
    あなたの楽しみは?
    一つ一つ全てここに書くの?

    • 1
    • 22/01/16 17:00:14

    >>174ママ友なんか邪魔くさいだけだよー。ママ友でなく友達がほしい。
    田舎のママ友悪口仲間外ればかり。うんざりだよ

    • 1
    • 22/01/16 16:46:17

    >>174
    え、それだけしか楽しみ持てないの?(悲)

    • 1
    • 22/01/16 16:37:58

    田舎ってどのレベルの田舎の事いってるの? 

    • 1
    • 22/01/16 16:37:56

    田舎から抜け出すための貯金を貯めるのを楽しみに生きてるよ

    • 0
    • 177
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 22/01/16 16:35:37

    田舎の人は楽しい都会の世界がそもそもわかってないから、何もない田舎でも暮らせるだけ。
    一度でも都内に住んだら自分達の暮らしのヤバさに誰もが気づくはずだけど、そこはそっとしておいてあげたほうが田舎の人達も幸せだよ。
    一生田舎での生活しか知らずに終えていく人も多いんだから。
    知らない方が幸せな事もあるからね。

    • 5
    • 22/01/16 16:31:09

    車必須だけど、検索すれば田舎でも色々な趣味サークルがあるよ。
    アロマとかフラワーアレンジメントとかヨガ・ティラピスとか…
    市内だと隣近所の人と会うから、私は近隣の市のサイトで探している。
    仕事仲間やママ友だと気を遣って面倒だけど、全く知らない人だと人間関係も楽だよ。

    • 1
    • 175
    • 長野電鉄長野線
    • 22/01/16 15:56:05

    まあそれは言えてると思う。私は生まれも今もずっと田舎だからディズニーやUSJ行くにも日帰りじゃ無理だからお金もかかるし都会の人は今日思いついてパッと行けていいなと思う。
    彼氏できてデートとかも近くの公園やイオン、海くらいだったもんな。それが普通すぎてあんまり違和感はなかったけど

    • 0
    • 174
    • 伊予鉄道城北線
    • 22/01/16 15:45:39

    主さんボッチなの?田舎だろうが皆さんランチやエステ、料理教室などでかけてますよ
    知らなかった?
    早くママ友作りなよ

    • 3
    • 22/01/16 15:40:42

    ググればおしゃれな店くらい山梨にだって山ほどあるだろうに
    山梨には山梨の楽しみがあるだろ、調べろや
    カフェカフェ言ってねえで田舎の楽しみを開拓しろ
    楽しもうとするやる気がないだけ

    • 7
    • 172
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/01/16 15:36:46

    >>171
    まだ30代なんでこれからも恋愛楽しみますわ
    妬むなってw

    • 1
    • 22/01/16 15:29:20

    >>170
    おばさん流石に気持ち悪いわ笑

    • 2
    • 170
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/01/16 15:20:25

    >>168
    シングル
    子供は社会人

    • 0
    • 22/01/16 15:17:26

    私は毎晩の晩酌かな。あとママスタ。
    転勤族でいろんなとこに住んだけど、都内に住んでるときも横浜市に住んでた時もそうだったよ。

    • 5
    • 22/01/16 15:17:02

    >>167
    独身?
    シンママ?

    • 0
    • 167
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/01/16 15:15:25

    まあね
    ディズニーとか旅行しか楽しみないよね
    私は彼氏が都会だからいつか住みたいな

    • 1
    • 166
    • 富山地方鉄道立山線
    • 22/01/16 15:15:09

    >>163
    そうかな?ウチは子供2人だよ
    沢山子供生んでる人なんて私の周りにはそんなにいないよ?
    いつの時代の話をしてんのかな?

    • 0
    • 22/01/16 15:11:32

    ただ田舎をバカにしたいだけのトピだね。

    • 4
    • 164
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/01/16 15:03:58

    マジレスすると、イオンと高速ぶっ飛ばしてどこかへ買い物、中高年はパチンコが多い
    若年は子作りか共働きで多忙

    ちなみに飲みに行くところはないから、ラーメン屋が居酒屋みたいになってる

    親の土地に安易に飲食店始めるから、個人経営の店(自営業率高い)が異常に多い
    なのでお店の当たり外れがすごい

    • 1
    • 22/01/16 15:03:33

    >>157
    だから田舎は子沢山が多いのかー納得。

    • 1
    • 162
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 22/01/16 15:02:04

    覗き、他人の悪口でつるむ

    • 1
    • 161
    • 筑豊電気鉄道線
    • 22/01/16 15:01:17

    東京の人と結婚すれば良かったのに

    • 0
    • 22/01/16 15:00:38

    >>84は?トピ文にはスーパーしかないって言ってるけどあるじゃん。釣り糸ブレてますよ?

    • 1
    • 159
    • 伊予鉄道横河原線
    • 22/01/16 14:57:15

    豊作

    • 0
    • 22/01/16 14:55:22

    >>155
    舞台やコンサートが好きだけど田舎だとそういうの観れないよね。
    今住んでる所も地元も政令都市だけど、ドームと専用劇場他劇場沢山あるので今の所がコンサートライブ、舞台沢山行ける。地元行けない。
    戻りたくないなぁと思ってるわ。

    • 0
    • 157
    • 中央・総武緩行線
    • 22/01/16 14:53:10

    マジレスすると、
    イオン行くのと子作り。

    • 5
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ