兄弟の自転車購入について

  • なんでも
  • 京王井の頭線
  • 22/01/13 11:55:23


10才女 6才男 4才男の
3兄弟です。

男兄弟の新しい自転車を買おうと思っています。

長女の小さい頃に使っていた
自転車16インチ(プリンセス)が
まだ捨てずに取ってあります。(兄弟の練習用)

もういい年になってきたし
2台買おうと思ってるのですが
旦那と意見が分かれていて、まだ1番下は年少だし
姉のお下がりでいいだろ?と
でも、私はお下がりは可哀想だと思っています。

買うなら、6才→20or22インチの自転車(身長低めなので)

4才→18インチの自転車と思っております。

やはり1番下は、お下がりで2年くらい我慢してもらって、入学前に新しい自転車を買う方がいいですか?

お下がりが多いのも事実です。
兄弟あるあるだと思いますが。
皆さんが逆の立場ならどうされますか?

よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • 京成押上線
    • 22/01/13 23:15:50

    うちも10歳女、6歳男、4歳男で全く一緒!
    うちも1番上のピンクまみれの自転車ならある。
    6歳の長男が自転車上手に乗れるようになったら新しい自転車買おうねって約束で、ピンクのお下がり自転車で練習してたけど、秋に乗れるようになったから、春には長男の自転車新しく買う予定
    次男もどうせ使うしね
    入学前に買っても、学校の決まりによるだろうけど、友達と遊ぶ時に乗れるのは4年生くらいからだから、早く買っても意味ないかなと思う。

    • 0
    • 41
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:48:50

    どの意見もなるほど!って思います。

    たかが2万って感じもしますが
    未子はお下がりも多かったので、自転車は買おうと思います。

    迷ってた理由は、売るつもりもないから
    勿体ないかなって理由です。
    親のエゴですよね汗

    • 2
    • 40
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/01/13 22:45:14

    今度からは男2人下にいるんだし、色々お下がりの事まで考えてお姉さんの物を購入するようにしたら?なんでもユニセックスので可愛いのあるよね。色なら赤とか黄色とかなら男女どちらもいけるよね。

    • 3
    • 39
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/01/13 22:40:49

    >>32
    うちの地域は三年生から1人で乗って出歩いていい事になってるから、講習受ける為学校に自転車を持っていく日が一日ある。その時にだいたいの人が合わせて新しいのを購入するかな。22とか24を。身長大きい子は26とか。それまでは小さい自転車で充分

    • 0
    • 22/01/13 22:39:49

    プリンセス自転車が綺麗な状態なら売って、4歳には16インチのケッターサイクルの中古でも買ってあげたら?と思う。

    • 1
    • 37
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:36:55

    >>12
    これは、本当に私も思います!
    こう言う意見を聞くと、買う方向になります。

    てか、かなり参考になる意見ばかりです

    • 0
    • 22/01/13 22:35:06

    本人次第じゃないかな。
    うちは兄妹で兄のはモロ男の子用って感じだったから、妹は別に買った。
    主さんの家は下の子2人男の子だから男の子用買って末っ子は真ん中の子のお下がりでいいんじゃない?

    • 1
    • 35
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:34:13

    >>10
    ナイスアイデアです

    • 0
    • 34
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:33:44

    >>11
    もちろん!まだ補助輪付きです!
    18インチはいつまで乗れるかなぁ?

    • 0
    • 33
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:32:38

    >>9
    リサイクルショップの声も!

    • 1
    • 32
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:31:43

    >>8

    今まで分は一応、貯金しています。
    2万円くらいですね。
    高くないですよね笑

    18インチっていつまで乗れるのかなぁ?

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:30:21

    >>7

    質問させてもらって色んな意見が聞けて
    参考になります。
    プリンセス派の意見も初です。
    18インチって微妙です。20はデカいし。
    2万円くらいだから私は買う気ですが。

    • 0
    • 29
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:28:57

    >>6
    色んな意見が聞けて参考になります!

    • 0
    • 28
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:28:37

    >>5
    コマ付きですが乗れていますよ!

    兄弟がいるので、興味の幅も広いです。
    自転車でサイクリングとかはないですけど

    自転車欲しいなぁって最近、ショッピングモール行くと
    自転車コーナーに行くので、時期が来たかなあと。

    これが2歳差兄弟で、兄が持ってたら欲しがるんです。
    18インチって微妙なサイズだなぁと。
    20はまだデカいし。

    • 0
    • 22/01/13 22:28:13

    余裕あるんだね。
    2人兄弟だけどすべてお下がり。
    使えるならいいじゃん、て感じ。
    むしろ処分や使えるのに捨てるのが嫌だったり面倒臭い。

    • 0
    • 26
    • 東武宇都宮線
    • 22/01/13 22:28:02

    本人はお下がりを嫌がってるの?

    • 1
    • 25
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:26:08

    >>4
    なるほど!その手も!

    • 0
    • 24
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:25:56

    >>3
    ですよね!
    旦那と意見が分かれました。

    • 0
    • 23
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:25:37

    >>2
    やはり可哀想ですよね。
    まだそこまで分からないから大丈夫だろう的な

    18インチって微妙ですかね?

    公道は乗ることないんですけど
    田舎なので公園とか色々乗れそうな所あります!

    • 0
    • 22
    • 京王井の頭線
    • 22/01/13 22:24:06

    >>1
    私も給付金もらったから買いたいですね!

    臨時収入なんでね♪

    • 0
    • 21
    • 長崎電気軌道赤迫支線
    • 22/01/13 14:11:42

    4歳なんて親同伴で庭先や近所の公園内で少し乗るぐらいでしょ?
    一年生とかになって本格的に自転車必要なときにその時に体にあったその時の好みの物かうかなー

    • 1
    • 20
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/13 14:10:57

    4歳に18は大きいしお下がりでじゅうぶんかと。

    • 2
    • 19
    • 紀州鉄道線
    • 22/01/13 14:07:46

    私なら全員分毎回新調する
    だってそんなに高いものじゃないしね
    ただし時期は揃えない

    それぞれ「お誕生日に新しい自転車を買おうねー」って感じにするかな

    • 1
    • 18
    • 名鉄常滑線
    • 22/01/13 14:05:58

    >>14
    それは今は関係ないよ
    そういう話題ではない

    • 5
    • 17
    • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
    • 22/01/13 14:02:47

    4歳なんて自転車乗る機会あまりなくない?お下がりでじゅうぶんかと
    うち息子小2だけど姉のお下がりだよ。水色の可愛いやつ嫌がらずに乗ってる
    本人が欲しがったら、お下がり嫌がったら検討したら?
    私自身末っ子でお下がりばかりだったけど何とも思わなかったなぁ

    • 2
    • 22/01/13 13:49:49

    うちなら入学前に新しいのを買う。
    もしくは年長あたりで新しいのを欲しがったら。
    今はまだ年少で一人で乗って遊びに行く事もないだろうし、からかわれたりはしないんじゃない?

    ちなみにうちの末っ子もお下がりでキティちゃんのに乗ってました。
    末っ子の性格+あまり自転車に乗らないから、気にもしてなかった。

    • 1
    • 15
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 22/01/13 13:49:29

    おさがりでいいと思う。でも、プリンセスは上から塗装して見えなくして
    あげてほしいな。

    • 3
    • 14
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 22/01/13 13:43:26

    自転車なんて祖父母が喜んで買ってくれない?

    • 0
    • 13
    • 江ノ島電鉄
    • 22/01/13 13:40:38

    乗れるようになったから新しいの買うの?
    6歳が欲しがって買うの?4歳も欲しいの?
    お下がり可哀想っていうのもわかるけど、小学生になったら必然的に一人一台必要にならない?
    うちの場合はだけど、兄妹(男17才男12才女5才)で上2人間で18インチまでは自転車お下がりで使ってた。けど、下の子が乗り潰したから自転車は1番下は買い直したけど、ストライダー、キックボードにジェイボー?スケボー類は全部お下がりだよ。
    捨てずに取っておけるっていう事はいい状態な自転車だよね?日常的自転車乗らない遊ばないなら4歳の子はお下がりでいいと思うけどな。
    次買う時新しいの買うでしょ?

    • 0
    • 12
    • 長良川鉄道越美南線
    • 22/01/13 12:47:57

    私は兄二人の末っ子で育ちました。
    いつも私には回ってくるのは、兄のお下がり。
    せめて女の子用なら良いのですが、兄が使ったまんまの物でした。
    嫌で嫌でたまらなかったのを覚えています。
    同級生の男子達にからかわれました。
    親には言えませんでした。言っても「勿体ない、まだ使える、乗れる」が当たり前の返事だったからです。
    私も親になりましたが、自分の子供達にはそんな思いをさせない様に、気をつけて買い与えてます。
    お金に余裕が無ければ、せめて同性が使ってもおかしく無い自転車にしてあげて欲しいです。

    • 2
    • 11
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/13 12:45:28

    4歳の子は、補助輪がないと自転車が乗れないのかな?

    • 1
    • 22/01/13 12:45:20

    ペンキ買って来て好きな色に塗ってあげる

    • 3
    • 9
    • 叡山電鉄鞍馬線
    • 22/01/13 12:44:26

    4歳なんてたいして乗らないし、乗っても公園ぐらいだからリサイクルショップで買うかな。

    • 2
    • 8
    • 名鉄常滑線
    • 22/01/13 12:44:17

    4歳の子供の自転車ってそんな高い?
    子ども手当とか給付金とかあるのに買えばよくない?

    • 0
    • 7
    • 日田彦山線
    • 22/01/13 12:44:07

    うちの所は、小3まで公道禁止だから、下の子は繋ぎでプリンセスかなー。
    でも、サビてボロボロだとしたら新しいの買ってあげるかな。

    • 0
    • 6
    • 名鉄常滑線
    • 22/01/13 12:42:50

    プリンセスのはさすがにかわいそう。

    • 2
    • 5
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/01/13 12:42:10

    そもそも4歳は自転車乗れるんですか?
    早い子は年少でも乗ってますが小2くらいな子もいますよね。あと自転車で何するんでしょう?家族でサイクリングとか?そういう前提にもよりますが…
    逆の立場なら6歳にだけ買います。
    4歳にはまだ必要ないかなと。

    • 5
    • 22/01/13 12:38:37

    塗装したら大丈夫。

    • 1
    • 22/01/13 12:35:45

    プリンセスは可哀想

    • 2
    • 2
    • 伊予鉄道高浜線
    • 22/01/13 12:35:38

    小さいのってあまりのらなくない?(小さくてすぐ乗れなくなる。サドルあげれば乗れなくないけど、ペダル部分の長さも短くて遅いから友達について行くの大変そう)だいたい私は小学生未満は、親同伴でも公道はなし派だからお下がりで十分じゃないかとは思っちゃうけど、まあ女児用はかわいそうっちゃかわいそうだから余裕があるなら買えば?

    • 1
    • 1
    • 信楽高原鐵道信楽線
    • 22/01/13 12:34:13

    そのお下がり、プリンセスでしょ?
    まずその時点で無し。
    給付金もらったんだから好きなの買ってあげなよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ