大学生になる男子の入学式のスーツって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/12 21:11:57

    うちの息子は大学に入ってからも身体がすくすくと成長したので、まずは成人式にも着られる様なスーツがおすすめです。
    色は紺色でしたが、ネクタイやワイシャツの色を変えれば全く違う雰囲気になりました。
    塾講師のバイトとかするのにも丁度良いですよね。
    就活の時はその時の体型もありますし、うちは新たにリクルートスーツを買いましたよ。リモート面接だったけど。
    入社式にも着る予定ですよ。
    ✳︎でも突然葬儀で必要になり、黒のスーツも買いました。こればかりは仕方がないです。

    • 0
    • 22/01/12 20:57:18

    >>22
    うちの旦那は一部上場の人事部で新入社員の面接もやってるけど、多分そんなの全く見てない。
    今時そんなの気にしてる人事なんていないと思うけどね。

    • 3
    • 49
    • 富山都心線
    • 22/01/12 20:28:10

    ここで私に反論してる方は検索してよく調べた方がいいですよ
    だって恥ずかしい大人ですから

    • 0
    • 48
    • 東海道本線
    • 22/01/12 20:25:44

    >>47
    あとポケットも

    • 4
    • 47
    • 熊本市電幹線
    • 22/01/12 20:24:23

    このトピをご覧のあなたたち!
    息子さんがス-ツ来たときに必ず
    後ろ姿のチェックしてね!
    入学式で男の子の後ろ姿をみていると半数近く後ろのスリット?の白糸バッテンが残っていますわよ!笑

    • 8
    • 46
    • 富山都心線
    • 22/01/12 20:22:46

    >>45
    普通に教えてるみたいですよ
    それは学生用だよって

    • 0
    • 45
    • 指宿枕崎線
    • 22/01/12 20:18:48

    いつまでも着てたら会社の先輩や取引先の人に笑われる


    なんか意地悪な会社だね。
    新人に教えてあげれば良いのに。
    27の居る会社には就職しない方が良い。

    • 8
    • 44

    ぴよぴよ

    • 22/01/12 20:09:45

    >>34
    リクルートは何着かあった方が良い
    _φ(・_・
    横から失礼しました
    何か勉強になるわ

    • 0
    • 42
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/12 20:09:24

    >>39
    お堅いところって国家公務員とかですか?
    下の子の参考に教えてください。

    • 0
    • 41
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/01/12 20:07:58

    >>37
    リクルート用の黒のスーツは着てないってことでは?

    • 0
    • 40
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/01/12 20:07:15

    >>38茶色は卒業式に着れば

    • 1
    • 22/01/12 20:05:53

    >>35
    お堅いところはいまだに濃紺だけど
    お堅いところじゃなかったらそれでいいと思うよ

    • 0
    • 22/01/12 20:00:30

    就活見込んで黒にしたんだけど、
    成人式はプライベートで着られるように少し遊びのある濃茶系にした。コロナで中止だったけど。
    入学時より身長伸びたし更に細くなったから就活用もまた買い直すかも。

    • 0
    • 22/01/12 19:54:17

    >>27
    ???
    普通に息子会社に黒着て行ってますけど?(笑)
    ねえそれっていつの時代の話なの?

    • 5
    • 22/01/12 19:50:47

    うちはとりあえず黒にした
    制服ももう着ないしお悔み案件の時に着るものがないと困るから
    成人式の時も着た
    就活はまた新しいのを新調するかな?

    • 2
    • 35
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/12 19:38:16

    >>32
    因みに上の子の就活はどこに行っても黒スーツ一色で濃紺さえいなかったらしいです。
    リクルートも流行りは変わるのだと思いました。

    • 0
    • 22/01/12 19:28:44

    とりあえずお店に試着しに行ったら?
    ブラック、ネイビー、グレーらへんだと思うけどネクタイで印象変わるし顔写りもあるでしょ。
    成人式はすぐ使うし同じスーツでも良いと思うけど、リクルートは何着かあった方がいいし、その時にまた考えればいいんじゃない?

    • 1
    • 33
    • 東急世田谷線
    • 22/01/12 19:27:26

    就活は就活のときに買うよ。リクルート。

    • 1
    • 32
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/12 19:27:19

    >>27
    上の子も黒リクルートで就活したけど黒か濃紺が主流だったから問題なく今年お堅いところ行ったよ。
    もちろん入社後はビジネススーツだけど。
    行きたい企業にも寄ると思うし、入学式で買う黒はセミナーやインターン就活用で、本選考は新しく用意します。
    ご助言ありがとう。

    • 1
    • 22/01/12 19:26:38

    黒、紺、グレーが定番だから本人の好みで良いと思う。

    • 1
    • 22/01/12 19:25:00

    男のスーツの色なんて見てやしない
    成人式、入学式、就活に使えるから濃紺

    • 0
    • 29
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/12 19:19:55

    >>28
    サイズ変わるよね。
    家も今年就職だから、新しいスーツ2枚イージーオーダーした。

    • 0
    • 22/01/12 19:15:43

    >>25同じ
    そして友達の結婚式にサイズが合わずにスーツ仕立てた

    • 1
    • 27
    • 富山都心線
    • 22/01/12 19:14:40

    >>20
    ご主人も会社員なら就活用のスーツの色の事聞いてみたらいいよ

    それと黒も就活用も就職したらもう使わないよ
    いつまでも着てたら会社の先輩や取引先の人に笑われる

    • 0
    • 26
    • 流鉄流山線
    • 22/01/12 19:14:03

    就活用は少し地味だから、入学式用は成人式にも使えるベスト付きの少し華やかなスーツを買ったよ。
    今年就活始まるから、これから就活用のスーツを用意する予定

    • 0
    • 25
    • 近鉄奈良線
    • 22/01/12 19:13:22

    入学式は入学式用のスーツ買って、成人式はオーダーのスーツ作った。
    就活はリクルートスーツを別に買った。

    • 1
    • 22/01/12 19:11:58

    入学式は紺色のスーツ買った。
    成人式は入学時期で買った紺色スーツにグレーのベストとネクタイカラーシャツを追加した。
    全部ORIHICAで合計で5万ぐらい。

    • 0
    • 23
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 22/01/12 19:08:16

    大学のスーツ、確か兄は友人の結婚式とかにも着てたよ。
    男の人って体型変わらないから羨ましい…(笑)
    ブラックで軽く縦の線入ってるとかネイビーとかがいいかな。
    就活のスーツはまたその時買ってあげて。

    • 2
    • 22
    • 富山都心線
    • 22/01/12 19:05:59

    厳しい会社や人事はこういうとこを見るからね
    公務員も市町村くらいなら知らない

    • 0
    • 21
    • 富山都心線
    • 22/01/12 19:03:13

    黒は上位になるんだよ
    ネクタイもストライプの右下がり左さがりで違うみたいよ
    カッターも式典は白か薄いピンクかイエローなど
    成人式は派手目のストライプか濃い色目
    就活は当然白一色

    • 0
    • 20
    • 若桜鉄道若桜線
    • 22/01/12 18:59:56

    就活にも使える物って店員さんに相談してブラックスーツ買ったよ。
    結局コロナで入学式無くて、先日の成人式で初めて着た。
    シャツとネクタイを替えればブラックは何にでも使えて便利。
    コートも一緒に買って10万くらいだった。

    • 3
    • 19
    • 富山都心線
    • 22/01/12 18:59:11

    就活にはブラックスーツは使わない方がいいよ
    とくに規律の厳しい会社や公務員関係はNG
    就活は濃紺が無難
    入学式は黒かグレーが多い
    黒でもフォーマルにはならないよ
    つまり3種は必要だよ

    • 6
    • 22/01/12 18:55:41

    就活にも使えるような感じの物。
    成人式は成人式でオーダーで作る予定。

    • 0
    • 22/01/12 18:54:40

    今何年生?
    高3ならあちこちからダイレクトメールきてない?
    大手の紳士服のお店から。
    うちはその中から家の近所で全部揃えたよ。
    値段はピンキリだからなんともいえない。
    早く行った方が選べるからいいよ~
    好みもあるし、サイズもあるからね。
    うちは3月過ぎてから行ったから、ギリギリ過ぎて全然選べなかったけど、まぁなんとかなったわ。

    • 0
    • 22/01/12 18:54:33
    • 0
    • 15
    • 伊予鉄道郡中線
    • 22/01/12 18:54:13

    初めてのスーツだったからラルフローレンで買いました
    16万だったと思う
    グレー系。
    ワイシャツとネクタイも揃えて買いました。
    崩した雰囲気でと考えていたのでニットたいをゆるくしめて
    ドクターマーチンのエンジニアブーツ?(ファスナーがいっぱいついてた)
    裾を緩くインしてコーディネートしてました。

    • 0
    • 22/01/12 18:53:00

    入学式、成人式用にネイビーのベストつきのスーツを買いました!
    本人も気に入ってたし、成人式の時はシャツ、ネクタイだけかえて着てもらう

    スーツ1式、靴、コートで8万くらいだった

    • 1
    • 13
    • 小湊鉄道線
    • 22/01/12 18:52:39

    うちは夫のスーツも買ったから割引してくれて10万くらいかな。
    3年前だけどブラックにしたよ。
    成人式は袴にしたから着なかった。
    派手なのではなく、普通の袴ね。

    • 0
    • 22/01/12 18:52:14

    就活に使える無難な黒っぽいの

    • 0
    • 22/01/12 18:50:51

    >>4はるやまで10万弱

    • 0
    • 22/01/12 18:49:13

    紺系を買いました。用途に合わせたネクタイ3本と黒の革靴と鞄も一緒に…

    • 0
    • 9
    • 伊勢鉄道伊勢線
    • 22/01/12 18:47:45

    >>8
    キャー ってなによ

    • 1
    • 8
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/01/12 18:46:31

    >>4
    靴とベルトとワイシャツとネクタイ
    もあるから
    バッグはうちはリュックで行きましたー
    きゃー

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 22/01/12 18:43:33

    うちはブラックスーツ買いましたが
    就活は別に買う予定です
    入学式と成人式同じスーツにしようとしましたが、サイズ失敗して、成人式にはまたあらたに買う予定です。
    袖が短くて

    • 1
    • 5
    • 東武小泉線
    • 22/01/12 18:41:15

    就活でも着れるスーツ方が良いよ。
    お店の人に聞いたら色々教えてくれるから安心だよ。

    • 0
    • 4
    • 札幌市電山鼻線
    • 22/01/12 18:39:15

    >>3

    何色でどこで買いましたか?
    全部でいくらくらいあればいいですかね?

    • 0
    • 3
    • 富士急行河口湖線
    • 22/01/12 18:37:39

    入学式のを就活にも使った
    成人式はオシャレなの別で買った

    • 3
    • 2

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ