なぜ年寄りは物を捨てられないのか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 山形鉄道フラワー長井線
    • 22/01/17 21:26:14

    捨てられないから、まだまだ使えるから、勿体無いからと言っていらないっていうのにこっちにゴミばかり持ってくる。
    義理実家に代わってこっちが豚小屋になってる

    • 1
    • 22/01/17 21:21:14

    何か食べるときにいつも割り箸くれるんだけど
    30年前のかもしれない
    タンスにいっぱいです
    もったいないまだ使えるって
    気持ち悪い

    • 3
    • 4
    • 神戸電鉄三田線
    • 22/01/11 21:34:47

    収入が無くなる(年金生活になる)と、次にいつ購入出来るか不安になるよ
    今使っている物全てが、壊れたり破れたりした時に、新しい物を買えるのか?
    収入が無いのに、タオル1枚、靴下一足だって買えるかどうか不安になるよ
    だから買い込んでしまうの
    新品を使わずに仕舞い込んで、相変わらず欠けた食器を使ったり、ほつれたり毛玉だらけのトップスを着続けたりするのもイザという時用にストックしてあるんだよ

    年寄り世代が簡単に物を捨てられない理由は、そういった点にもあるの

    • 5
    • 3
    • 新京成電鉄新京成線
    • 22/01/11 21:34:42

    あるある。紙切れ、端切れ、変色したタッパー、取っ手が取れた鍋…すべてお宝、財産らしい。

    • 3
    • 2
    • 広島電鉄横川線
    • 22/01/11 21:26:57

    自分が亡くなった後の事を考えてくれないよね。
    残った物を処分するのがどれだけ大変な事か。

    • 7
    • 1
    • 西武西武園線
    • 22/01/11 21:22:42

    基本、年寄りは物を捨てられないので、家中、不要品だらけになりがち。物を捨てられない年寄りの恐ろしさ。いつかどこかで使うかも…いえいえ使いません。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ