130万以内でパートされてるかた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 神戸市営地下鉄海岸線
    • 22/01/10 06:09:07

    全く引かれない

    • 0
    • 22/01/10 02:40:48

    毎年130万いかないように働いて、だいたい一括払いで21000円くらいだったと思う。4期に分割の用紙もついてた。

    • 1
    • 22/01/10 01:25:27

    >>8
    住民税は県や市で変わる
    最近は森林税かなんかが加算で少し上がってるし
    それと雇用保険が月に350円ほど引かれるよ
    会わせて大まかに5000円くらいかな

    • 0
    • 22/01/10 01:04:16

    >>5
    1年間にもらえる額しか書いてないはず。
    何年生きるかによって貰いは違うと思うけど。
    それに労使折半で、半分は会社がふたんしてくれてるのよ、払った額より貰いが少ないなんてあるかしら。

    • 0
    • 8
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/10 00:54:46

    >>6 106万を超えても社会保険は引かれないそうです。所得税は一万につき500円として住民税はどのくらいなんでしょうか。書き込みくださった方はひと月4000と書いてましたが

    • 1
    • 7
    • 名鉄犬山線
    • 22/01/10 00:47:18

    >>2 一年で129万稼いで所得税+住民税でおよそ五万は引かれると考えてたらいいんですね!?
    社会保健も自分の会社からとなるともっと引かれますね。

    • 0
    • 6
    • 篠ノ井線
    • 22/01/10 00:44:35

    みんなが言ってる通りで主の会社が106万を超えても社保に加入しなくてもいいのなら旦那さんの扶養が一番いいよ
    103万から所得税かかるけど1万に対して500円程度です
    129万ひく103万は26万だから税が年間13000円と他のがわずかに上がるくらい

    • 0
    • 22/01/10 00:18:30

    >>2 15000引かれるなら103万のが良いような。
    過去の年金特別便見ても払った年金より三分の一くらいしか戻ってないからなあ。

    • 0
    • 4
    • 富士急行大月線
    • 22/01/10 00:15:10

    住民税も所得税も引かれてないよ。

    • 1
    • 22/01/10 00:15:05

    来年?再来年か、従業員少なくても週20時間から社会保険加入なるらしいから
    それまで入らずにか面倒じゃないなら入ったままになるかな?!

    • 0
    • 2
    • 名鉄河和線
    • 22/01/10 00:14:53

    年間で129万でおさえて、住民税と所得税は月に4,000円くらい

    だけど、今年の10月から101人以上正社員がいる会社は社会保険料を自分で納める対象になるよね?
    今までは501人以上だったけど
    私の今の働き方でいくと保険料で15,000前後かかるみたい

    それに引っかからずに働けて、103万か130万かで悩むなら130万じゃないかな?

    • 3
    • 22/01/10 00:12:18

    詳しく知りませんが、130万まででも社会保険入らなくていい会社なら所得、住民税くらいのが
    手取り増えそうですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ