NHK大河ドラマ【鎌倉殿の13人】

  • TV・エンタメ
    • 1474
    • こんにチワワ
      22/06/05 17:38:30

    >>1471
    「13人の合議制」で検索でわかると思いますよ

    源頼朝の死後、建久10年(1199年)4月に発足した鎌倉幕府の集団指導体制。
    正治2年(1200年)には解体した

    【北条氏】

    (1)北条時政
    義時の父。元久2年(1205年)に追放(牧氏事件)

    (2)北条義時
    時政の子

    【その他有力御家人】

    (3)比企能員
    謀殺(比企能員の変)

    (4)和田義盛
    討死(和田合戦)

    (5)梶原景時
    正治元年(1199年)に失脚。討死(梶原景時の変)

    (6)足立遠元
    公文所寄人

    (7)三浦義澄
    病死により13人解散

    (8)八田知家

    (9)安達盛長
    病死により13人解散

    【京下り文官】

    (10)大江広元
    公家出身。中原親能の弟

    (11)中原親能
    公家出身。大江広元の兄

    (12)二階堂行政
    公家。頼朝生母の従弟

    (13)三善康信
    下級貴族出身

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ