義姉うっざ 他人の子供の誕生日なんか知るか

  • なんでも
  • 草津線
  • 22/01/07 10:03:06

旦那の姉の子供が昨日誕生日だったらしいです
そんな事すっかり忘れてました
だからお祝いのラインもしませんでした
そしたら今日の朝、旦那と私に義姉から「〇〇(義姉の子供)に誕生日のラインしてくれなかったんだね」ときました
もう、本当にめんどくさい
旦那もうんざりしてて“体調悪かったことして適当にあやまっとけばいい”と言ったので
私も旦那も同じような内容の返信をしたらスルーです
みんなは旦那の兄弟の子供の誕生日にライン送ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 42
    • 近鉄けいはんな線

    • 22/01/07 16:18:53

    >>37相手を喜ばせるだけなのよそれ。そういうの下手くそならやらない方が無難。自分の意と反する結果になるから。

    • 0
    • 22/01/07 16:14:03

    >>9
    そういう義姉は主の子のお祝い事にはお祝いメッセージはしてくるの?

    • 1
    • 22/01/07 16:11:41

    めんど

    • 0
    • 22/01/07 16:09:47

    誕生日なんて知らないや

    • 0
    • No.
    • 38
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線

    • 22/01/07 16:02:01

    しない。
    けど、小学卒業までは
    ジジババも全員集まらせて、有名なレストランで
    誕生会パーティーだった。
    その支払いはジジババ、私達は何かしらプレゼント
    金額は2万円以上のもの。
    なるべくブランド品。
    旦那がブランドの洋服(Tシャツ)とかなるべく安い物(その中で)
    買ってた。
    うちの姫は、お姫様だからって、義姉が言ってた。
    姫?お姫様????っていっつもポカーンとなる日だったな。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 平成筑豊鉄道糸田線

    • 22/01/07 15:27:14

    ウザいから
    ハッピーバースデー!のスタンプ10連打くらいして「一回押したつもりなのに済みませーんw」て返す

    • 2
    • No.
    • 36
    • 東海道本線

    • 22/01/07 15:20:54

    旦那側の甥っ子姪っ子、私側の甥っ子姪っ子
    どっちもしないよ。

    それを求めるって要するに「誕生日覚えてるんだからお祝いくれるよね」って思ってそう。

    それが連絡ないから的外れで言ってくるんじゃないかと。誕生日と認識する=お祝いくれるってね。

    ただ言ってほしいだけなら次何かの機会で会った時、会話の中で近況報告の中で軽く済ますよ。

    主も主旦那さんも似たような文章でって事でスルーされてるの感じたから、更に的外れで返信スルーしてるんだと思うよ。

    いるよねこういう人。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 明知鉄道明知線

    • 22/01/07 15:15:24

    友達いないからせめて身内には送ってほしかったのかな。

    • 0
    • No.
    • 34
    • いすみ鉄道いすみ線

    • 22/01/07 15:11:42

    お祝いとかを催促する人って頭おかしいよね

    • 3
    • 22/01/07 15:10:02

    おめでとうLINEしたことないし、当日たまたま合わない限りおめでとうもプレゼントも用意しないよ。

    • 0
    • 22/01/07 15:07:01

    わざわざ言ってくるのはうざい。
    お誕生日おめでとうLINEはしていない。
    誕生日最近までしらなかったし。

    旦那がすれば良いよ。
    血の繋がった姪、甥には家族のグループ
    LINEでメッセージ送る。
    誰かがやるから忘れない。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 東急田園都市線

    • 22/01/07 15:06:49

    送らない
    そもそも誰に対しても誕生日のラインなんかしない

    • 0
    • 22/01/07 15:05:08

    100歩譲って旦那なら分かる
    でも主にお祝い要求する意味がわからん

    • 2
    • 22/01/07 15:05:06

    誕生日がいつなのかさえ知らない笑

    • 1
    • 22/01/07 14:58:49

    送る訳がない。

    • 0
    • 22/01/07 14:57:42

    義姉いる人とは結婚したくない。
    姪っ子甥っ子いなくて最高

    • 0
    • 22/01/07 14:50:43

    へー。
    そうなんですねぇ

    おめでとござーまーすて返信しよ

    • 1
    • No.
    • 25
    • 沖縄都市モノレール線

    • 22/01/07 12:51:11

    覚えてるわけないし、そもそも興味無いよ。
    それに覚えてるなんて思われたら、ラインだけじゃなくて、プレゼント要求されるかもよ。

    実妹の子どもの誕生日は覚えてるよ。
    理由はうちの娘と2日違いだから。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 22/01/07 11:36:44

    義姉は、こちらの子の時にお祝いLINEがあるの?

    • 3
    • 22/01/07 11:29:24

    これはウザい。

    そういうのは、自分の家族だけで手一杯です。

    ありがとう~って言いたいのかね、その義理姉。面倒臭いね。かなり。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 井原鉄道井原線

    • 22/01/07 11:18:13

    誕生日知らない

    • 1
    • No.
    • 21
    • 広島電鉄江波線

    • 22/01/07 11:16:50

    他人の子どもの誕生日や命日なんか知らんがな

    • 0
    • 22/01/07 11:15:42

    姉からおめでとうラインもらったら無視しとけば
    そうすれば次からは送ってこないかもよ

    • 2
    • 22/01/07 11:14:28

    面倒くさいねー。何歳までやるの?って感じ。義理姉の子は一人っ子?
    自分は、夫側が全部で5人いて、誰一人の誕生日も知らないし、人数多いから面倒くさくて無理。しかも、地方にいるからいいやって感じ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 富士急行河口湖線

    • 22/01/07 11:09:01

    血のつながった姪っ子にすら、誕生日のラインは送らないわ
    誕生月は覚えてるけど、細かい日付までは覚えてないwww
    義・実両親の誕生月も同じwww
    クリスマスプレゼントとお年玉、入学祝いは贈るけど、誕生日プレゼントまでは贈らないし
    Facebookは、今日○○さんのお誕生日だって繋がってる人の誕生日教えくれるし、Twitterはフォロワーの誕生日だと気づけばハピパ連絡入れるけどね

    • 0
    • 22/01/07 10:52:09

    誕生日ライン送ってるよ
    プレゼントも。

    いつも義姉からいつもプレゼントたくさんもらってお世話になってるから

    主の子供には義姉から誕生日ラインくるの?

    • 0
    • 22/01/07 10:42:39

    えーなにそれうざっ
    他人の子の誕生日なんて興味なし

    • 5
    • No.
    • 15
    • 岡山電気軌道東山本線

    • 22/01/07 10:34:27

    元旦那のときは誕生日会に行かなきゃいけなかったよ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 神戸市営地下鉄海岸線

    • 22/01/07 10:32:16

    やらないよー(笑)誕生日なんか知らんもん。
    自分側の姪甥すら誕生日知らんのに。

    そうなんだーごめんね気付かずにーくらいで返すかな。

    • 2
    • 22/01/07 10:31:40

    知らないし、送る必要ない。
    義理姉、友達少ないのかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 山万ユーカリが丘線

    • 22/01/07 10:29:24

    私はやらない。
    義父母の誕生日すら誕生月くらいしか覚えてないから
    その月になったら誕生日どーする?って聞いて
    旦那主導でやる。
    旦那の血縁は旦那が覚えててやればよくない?

    • 4
    • No.
    • 11
    • 京王新線

    • 22/01/07 10:24:30

    自分側の甥姪の誕生日すらあやふや(笑)かろうじて何月生まれかはわかるってレベルだわ
    よほど覚えやすい日じゃないとわかんないし、覚えていてもいちいちおめでとうラインとか絶対しない

    • 0
    • No.
    • 10
    • しなの鉄道線

    • 22/01/07 10:20:44

    今の旦那には甥も姪もいないんだけど、確かに前の旦那側の甥姪の誕生日なんて覚えてなかったわ。
    覚えてるのは自分側のだけ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 草津線

    • 22/01/07 10:14:31

    その子供が幼児だった頃は正月に集まった時に誕生日の話になってたから
    1月5日だか6日頃が誕生日だと頭の隅っこの方にはあったけど
    コロナだし正月も集まらないからそんな事思い出しもしなかった
    いちいちラインしてくれなかったんだねとか送ってくるのが気持ち悪すぎだよね

    • 11
    • No.
    • 8
    • 水島臨海鉄道水島本線

    • 22/01/07 10:11:14

    送らないよ

    • 2
    • No.
    • 7
    • 熊本市電幹線

    • 22/01/07 10:10:00

    主の子の誕生日には義姉からLINEがくるの?

    • 8
    • No.
    • 6
    • 真岡鐵道真岡線

    • 22/01/07 10:09:55

    知らないし、LINEも知らない
    入学祝いとかお年玉のみ
    お祝いの言葉でも催促するもんじゃないよね

    • 11
    • No.
    • 5
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線

    • 22/01/07 10:09:16

    義弟(夫の弟)の子ども二人の誕生日はなんとなく知ってるけど、互いに連絡先を知らないから何もしない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 立山ケーブルカー

    • 22/01/07 10:09:03

    送ってないよー

    • 1
    • No.
    • 3
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線

    • 22/01/07 10:08:55

    送るわけない!なんならしらない!義姉の下の子の名前すらあやふや。本当に興味ない

    • 6
    • No.
    • 2
    • 両毛線

    • 22/01/07 10:07:08

    面倒くさいから送ってない(笑)
    8月9日(例えだけど)なのか9月8日なのかあやふやで覚えてない

    • 1
    • No.
    • 1
    • 近鉄鳥羽線

    • 22/01/07 10:05:36

    誕生日なんか知らない(笑)

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ