英会話とピアノ、子供に習わせるならどっち?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 宮崎空港線

    • 22/01/06 15:55:24
    英会話の方が役に立つから

    • 5
    • No.
    • 2
    • 奈良生駒高速鉄道

    • 22/01/06 15:55:46
    英会話

    • 1
    • No.
    • 3
    • IGRいわて銀河鉄道

    • 22/01/06 15:56:20
    うちの子はどちらも習ってる。
    英語は中学からかなり難しくなるから習っていた方が良いよ。まぁでも高学年ごろからでも大丈夫じゃない?
    どちらも体験入学してみてから決めたらどう?

    • 2
    • No.
    • 4
    • 小田急江ノ島線

    • 22/01/06 15:56:25
    英会話
    ピアノを習うなら、カワイやヤマハ

    • 2
    • No.
    • 5
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線

    • 22/01/06 15:57:10
    うちはピアノにした。
    どっちでもいいと思うよ。
    どっちも習ってる子も多いし。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 呉羽線

    • 22/01/06 15:58:04
    英会話かな。私はリズム感がなくてピアノは苦痛でしかなかった。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 札幌市電一条線

    • 22/01/06 15:58:12
    どっちかならピアノ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 山陽本線

    • 22/01/06 16:00:13
    英会話
    こっちの方が役に立つ

    • 1
    • No.
    • 9
    • 五能線

    • 22/01/06 16:01:51
    どちらも習える余裕があるならどちらも。出来る事と経験値は多い方がいい。どちらかしか選択出来ないなら英会話。

    • 3
    • 22/01/06 16:03:59
    どちらかといえば英会話かな。
    余裕があるならどちらもやるに超したことないけど。
    学校で英語の授業あるし、結果的に語学は将来のためになるよ。

    • 4
    • No.
    • 11
    • 西武西武園線

    • 22/01/06 16:04:17
    英会話。
    家にピアノ無いし置けないし私は音符読めないし。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 東京メトロ南北線

    • 22/01/06 16:06:27
    私も息子もどちらも習ってたけど、どちらも役に立ったから難しいな。
    正直、どちらも良い先生に出会えるかなんだよね。

    • 0
    • 22/01/06 16:06:46
    英語のほうがよいよ!
    ちなみに公立でも一年から英語やる学校もある!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 東北新幹線

    • 22/01/06 16:11:46
    どっちが好きそう?
    我が家は試しにやって選ばせる方法でやってきたけど。

    • 0
    • 22/01/06 16:12:52
    本人が決めないの?笑
    それ肝心よ

    • 1
    • 22/01/06 16:12:56
    だんぜん子供がやりたがる方

    • 7
    • 22/01/06 16:12:58
    本人が決めないの?笑
    それ肝心よ

    • 3
    • No.
    • 18
    • 京成千葉線

    • 22/01/06 16:13:31
    両方習ってたけど、英語は嫌だと言われて辞めた
    今はピアノだけ

    • 0
    • 22/01/06 16:14:38
    >>18うちは逆。ピアノが続かなかった。
    両方やらせて本人がやりたい方で良いと思う。

    • 0
    • 22/01/06 16:17:02
    両方。英会話はオンライン英会話月2000円くらいからある。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 豊橋鉄道東田本線

    • 22/01/06 16:25:29
    娘が幼稚園時代に英語とピアノやらせてたけど、英語は全く身につかなかった。
    ネイティブの方に習ってたけど、幼少期の英語は週一くらいでは身につかないと実感した。

    中学生の今では英語が一番嫌いで一番苦手。
    何十万と払ったのが無に帰す…

    • 3
    • No.
    • 22
    • 宗谷本線

    • 22/01/06 16:28:04
    やりたいほう。
    うちはどちらもやっててどちらも好きみたいだよ。
    2つはだめなの?
    全く違うし。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 奥羽本線

    • 22/01/06 16:30:47
    子供の頃どちらもやってたけど、自分は英語の方が身についてる
    本人が好きかどうかも関係すると思うけど

    • 2
    • No.
    • 24
    • 鹿児島市電谷山線

    • 22/01/06 16:31:01
    ウチの子は幼稚園から英語習ってたけど、小さい時は書くより、聞いて話すって感じだから発音だけは良いんだよね。
    先生の発音をそのまま真似するから。
    もちろん幼稚園、低学年だからスペルは書けない…

    • 0
    • No.
    • 25
    • 近鉄南大阪線

    • 22/01/06 16:38:11
    >>17
    そうそう
    どっちでもいいならピアノがいい
    英会話は大人になってからでも気軽に習えるけど
    ピアノは大人になって一から始めるのはかなりしんどい


    • 1
    • No.
    • 26
    • 鹿児島市電谷山線

    • 22/01/06 16:39:47
    絶対英語。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 京阪宇治線

    • 22/01/06 16:42:05
    両方やってるけどお金かかるし親も大変なのはピアノ。特に私ピアノ出来なかったから苦労した。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 指宿枕崎線

    • 22/01/06 16:48:07
    子供が英会話を習ってたけど英会話の先生に子供は小3までは耳で聞いた音をそのまま発音できるって言われてたから、今、年長さんなら小学生になってから英会話始めても遅くないかも

    どちらにするか決める上での参考にしてください

    • 0
    • No.
    • 29
    • 名鉄築港線

    • 22/01/06 16:57:31
    両方

    • 1
    • No.
    • 30
    • 静岡清水線

    • 22/01/06 17:01:03
    絶対英語。
    中三の息子が小一から英語を始めたけど、英語が得意でいつもクラスで1番をとってくる。小さい時からやってたので英語だけは自信があるみたい。将来は海外で働きたいと思ってるみたい。
    ピアノは、全くの未経験だったけど中一の終わりにコロナで暇になったから、自分で楽譜を取り寄せて弾くようになった。私は習ってたけど、子供に聞かれたら教える程度。今ではもう上級レベルの曲を弾いているので、たいしたもんだと思っている。
    なので、ピアノはいつからでもできるけど、英語は小さい時からの方が良いと思う。

    • 1
    • No.
    • 31
    • 福岡市地下鉄空港線

    • 22/01/06 17:49:12
    悩むならどっちもやらせる

    • 1
    • 22/01/06 17:51:41
    ピアノ。ピアノ弾けない女の子なんてあり得ない。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 京成押上線

    • 22/01/06 17:52:28
    絶対音感がありそうなら、ピアノ。
    娘もその先生たちも、耳が良いからピアノもバリバリだし、気がついたら外国語もペラペラ。羨ましい母。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 万葉線高岡軌道線

    • 22/01/06 17:56:58
    英語かピアノならピアノかな?
    年長とかの英語は将来的に役にたたない。
    英語、ピアノ、書道、スイミング。
    四つ習い事やらせたけど、今1番役にたったのはたぶん書道。今大学生だけど、字はめっちゃ綺麗なまま。

    • 4
    • No.
    • 35
    • 西鉄天神大牟田線

    • 22/01/06 17:58:36
    どちらも習わせればいいじゃない。
    小さい頃から英語に慣れておくと、英語耳になるよ。

    • 2
    • 36

    ぴよぴよ

    • No.
    • 37
    • 根室本線

    • 22/01/06 18:44:52
    皆さんありがとうございます。
    他に習い事ダンスさせていて(ダンスは辞めたくないそうです)、我が家は経済的に二つまでかなという感じで悩んでいました。
    本人どちらもやりたいようなので、体験行って選んでもらおうと思います。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 新京成電鉄新京成線

    • 22/01/06 18:54:21
    英会話

    • 0
    • No.
    • 39
    • 阪急神戸本線

    • 22/01/06 18:57:22
    うちは両方やってるけど、選ぶなら英語かな
    それこそピアノで上の方に行くにしても、他の仕事するにしても英語は必須だよ
    子供は耳が良いから、その頃からやってる人はそれだけでアドバンテージあるよ

    • 0
    • No.
    • 40
    • 津軽海峡線

    • 22/01/06 19:04:24
    やりたさが同じなら英語
    耳がいいのは今のうちだけだからこの気を逃さない方が良い
    あと受験の時に英語勉強しなくて良いくらいにしとくと、その時間を他の教科に回せるよ
    英語はちょっとやるだけで良いレベルでも結構有利だと思う

    • 1
    • No.
    • 41
    • 名鉄空港線

    • 22/01/06 19:06:31
    >>39
    むしろ、ピアノで上に行きたいならピアノやらせた方がいいにゃ
    英語は後からでもできる

    • 1
    • No.
    • 42
    • 横浜市営地下鉄ブルーライン

    • 22/01/06 19:07:07
    英会話
    習うなら実用的なのいいなー
    うちはテニスやってるけと金の無駄だわ

    • 0
    • No.
    • 43
    • 流鉄流山線

    • 22/01/06 19:11:06
    どっちかだけなら英語じゃない?
    やりたいほうやればいいけど、本人が選べないなら英語だな。

    • 1
    • 44

    ぴよぴよ

    • No.
    • 45
    • 津軽海峡線

    • 22/01/06 19:16:37
    >>41
    にゃってなに

    • 2
    • 22/01/06 19:18:57
    プギャャァァァァーーーーーーーーーっ!!!!!
    https://estar.jp/novels/23092635/viewer?page=31

    • 0
    • No.
    • 47
    • 泉北高速鉄道線

    • 22/01/06 19:20:43
    両方やってるけど、ピアノでも久保田メゾットは習わせて良かったよ。
    ただ、主さんのお子さんはそれなりに大きいから英語の方が実用的かもしれないね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 名鉄竹鼻線

    • 22/01/06 19:25:53
    年長なら今のうちに英語に慣れさせるのも良いも。
    小さいうちから英語に慣れさせておけば、ちゃんとした発音も身につくんじゃないかな。
    年長の英語は役に立たないとか書いてる人いるけど、それはその人の能力が低かっただけの話だよ。
    でも、習わせる英会話教室の講師がネイティブではないならなんの意味もないかも。
    でも、ピアノもいいよねー。
    普通に弾けるだけでも趣味としてでも楽しめるようなり

    • 1
    • No.
    • 49
    • 大阪環状線

    • 22/01/06 19:27:25
    家系的に音大行くほどならピアノ、そうじゃないなら英会話

    • 0
    • 22/01/06 19:36:41
    両方やらせて本人に決めて貰えば良いじゃん!
    ここで聞いたって結果はわからんし。
    続くかどうかなんて本人のやる気だし、やる気だって相性があると思うよ。
    そりゃどっちかが無駄になったら、月謝代が勿体無いかもだけど、やってみなきゃわからんから初期投資だと思えば、無駄なお金ではないと思う。
    両方やりたければ生活に支障がなければやれば良いんだし。
    うちは、結果5種類なったけどね笑
    でも、10年続いているわ。確実に成績につながっているから良しとしている。

    • 0
1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック