コロナ陽性の1歳児が睡眠中に死亡、豪最年少の犠牲者に

  • ニュース全般
  • 神戸市営地下鉄海岸線
  • 22/01/05 22:13:11

オーストラリア州に住む生後13カ月の幼児が、新型コロナウイルスに感染後、睡眠中に死亡した。ダコタ・ネンケの死因は現時点では不明だが、死亡後に新型コロナウイルス検査が陽性だったことが判明し、同ウイルス感染後に亡くなったオーストラリアで最年少の事例となった。

ダコタの両親は、幼い娘がどのような経緯で新型コロナウイルスに感染したのかまったくわからない、同国の報道番組「7ニュース」は報じた。

ダコタ・ネンケの父親ライアン・ネンケ(29歳)と母親カーリー・コンリー(27歳)は12月27日、アデレード北西部にある自宅で見た目は健康な我が子を寝かしつけたとき、かすかに身体が熱いように感じたという。

父のライアン・ネンケは豪デイリー・メールにこう語った。「ダコタにはパナドル(小児用の解熱鎮痛剤)を2回飲ませた。あとは普通に昼寝をし、午後にはきょうだいと遊んでから眠りについた」

もう一人の1歳児も2日後に死亡

ダコタ・ナンケが亡くなっているのがわかった12月28日の朝以降、ダコタ以外の家族も全員が、新型コロナウイルスに感染していることがわかった。父親のライアン・ネンケによれば、一家はワクチン接種済みだったという。

両親は、次はダコタの双子のきょうだいヘイリーの番ではないかと心配した。ヘイリーはダコタが亡くなったあと、念のため病院で1日過ごしたが、今は完全に健康を取り戻した様子だ。「ヘイリーは、もう大丈夫だ」と、ライアン・レンケはデイリー・メールに語った。

幼いダコタがこの世を去って以来、南オーストラリア州の人々は、両親の支援に乗り出している。一家のために立ち上げられた支援サイトには、目標の2万豪ドルを上回る資金が集まっている。

ニューヨーク・タイムズの新型コロナウイルス追跡サイトによると、オーストラリアでは現在、新型コロナウイルスの感染者数が急増しており、新規に陽性が確認された人の数は、1日平均2万5000人を超えている。2週間で572%増加した。

人口あたりの感染者数で見ると、亡くなったダコタ・ネンケが住んでいた南オーストラリア州は、人口10万人あたり122人と、同国で2番目に多い地域となっている。

オーストラリアで現在、感染状況が最も深刻なのはニューサウスウェールズ州だ。1日あたり感染者数が1万5000人を超え、人口10万人あたりの感染者数も187人に達している。

新型コロナウイルス感染による死者数も増加しており、1日あたり平均9人が、新型コロナウイルスに関連する症状で命を落としている。2週間前より56%増加している。

ダコタの死の2日後、南オーストラリア州のスティーブン・マーシャル首相は、新型コロナウイルスに感染した2歳未満の幼児の死亡を発表した。いずれも死因はまだ不明だ。ダコタの前の最年少の犠牲者は10歳だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a77fbf2523a5e67a1bd069155c90d10ea6e5cb

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ