トヨタ、90年間トップだったGMを抜きアメリカで最も売れたメーカーに

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 22/01/05 16:52:34

トヨタ、米新車販売で初の首位
21年、GM抜く

2022/1/5 05:17 (JST)

 【ラスベガス、ニューヨーク共同】2021年の米新車販売台数で、トヨタ自動車が米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて首位となったことが4日、分かった。米国以外のメーカーが年間販売首位になるのは史上初とみられる。

 ロイター通信によると、GMは1931年から保ってきた新車販売台数首位の座を90年ぶりに明け渡した。

 トヨタの21年の新車販売は20年比10%増の233万2千台だった。GMは13%減の221万8千台でトヨタが約11万台上回った。他のメーカーはこの2社を下回る。

 GMは、半導体不足により北米の工場で生産を休止したことが大きく響き減産した。

【写真】記者会見するトヨタ自動車の豊田章男社長=2021年12月、東京(AP=共同)

共同通信社
https://nordot.app/851192234579869696?c=39550187727945729

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/02/19 07:39:58

    だからトヨタの営業マンって偉そうなん?

    • 0
    • 43
    • Osaka Metro中央線
    • 22/02/19 07:39:24

    コロナ禍の中で、明るいニュースあるとなんかホッとする

    • 1
    • 22/02/19 06:53:24

    やるじゃんトヨタ

    • 2
    • 41
    • 西武秩父線
    • 22/02/18 17:19:05

    >>40
    へへ、ありがとう!笑

    • 0
    • 22/02/18 13:27:30

    >>39
    えー!びっくりだね
    てか、ドラマのこんな小道具に気づく人もすごい(笑)

    • 2
    • 39
    • 西武秩父線
    • 22/02/18 12:29:47

    すごい!これが現実になった
    99.9刑事専門弁護士2018年放送 

    • 1
    • 38
    • 山万ユーカリが丘線
    • 22/01/22 07:21:18

    さすがトヨタ

    • 1
    • 22/01/22 05:23:44

    >>36
    そうかもね
    TOYOTAは貿易摩擦を産まないようにGMより抜きん出ないように気を付けてた印象あるし
    一位になって「あヤベ」って思ってそう

    • 1
    • 36
    • 九州新幹線
    • 22/01/21 05:31:10

    私在米で、トヨタの人気は確かにすごいんだけど、半導体不足の中でうまく半導体供給をマネージできたことが大きく、一時的なものかもしれないとも言われてるよ。
    でも私も今年の終わりか来年に車新しくする予定で、トヨタに決めてるけどね!

    • 0
    • 35
    • 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
    • 22/01/21 05:16:48

    トヨタが素晴らしいのは、日本国内に開発拠点や主力生産工場を残しながら海外進出してるところ。
    「外国で生産してほうが儲かるから」と言って国内工場縮小して出て行ってしまわない。

    日本は食料も燃料も輸入に頼ってる。
    しっかり外貨を稼ぐ体制がないといざと言う時に困る。
    だからトヨタには頑張ってもらいたい。

    • 8
    • 34
    • 京急久里浜線
    • 22/01/20 01:24:59

    去年TOYOTAで20年ぶりの新車を買った我が家誇らしい

    • 0
    • 33
    • 京阪宇治線
    • 22/01/20 00:40:45

    米国の自動車メーカー信頼度ランキング

    1位:マツダ(83)
    2位:トヨタ(74)
    3位:Lexus(71)
    4位:Buick(70)
    5位:ホンダ(63)
    6位:Hyundai Motor(現代自動車)(62)
    7位:Ram(58)
    8位:スバル(57)
    9位:Porsche(55)
    10位:Dodge(54)

    https://japan.cnet.com/article/35162751/

    • 0
    • 32
    • 東葉高速線
    • 22/01/19 20:03:05

    >>31
    それは政府というより進次郎がバカって感じ

    • 3
    • 31
    • 北陸新幹線
    • 22/01/19 15:44:57

    だから欧米は全力でトヨタ潰しにかかってるよね。エネルギー戦略から叩き潰しにかかられてる。それに気づかずに「セクシーに環境問題に取り組む」と表明したバカ政府。
    長年経済を支えてきた自国にすら守って貰えない厳しい土俵で戦い続ける中、この偉業は素晴らしい。負けるなトヨタ。

    • 3
    • 30
    • 【海外の反応】
    • 22/01/19 15:34:08

    海外「日本に戦争で勝ったのに…」 日本車の歴史的な米新車販売台数に米メディアが騒然
    http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4063.html

    • 0
    • 29
    • 京阪鋼索線
    • 22/01/07 10:08:39

    すごいね
    おめでとうございます!

    • 8
    • 28
    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線
    • 22/01/07 09:33:24

    高い性能やアフターサービスを続けて北米での人気を積んできた結果だね。

    今は、アメリカ現地に生産拠点を作って地元に投資しているから、以前のように行き過ぎた貿易摩擦も起こらないと思う。

    • 3
    • 27
    • Osaka Metro中央線
    • 22/01/07 08:14:20

    >>1
    暇なのは車が売れないからじゃなくて、半導体不足で車が作れないからだよね?

    • 1
    • 26
    • 京急久里浜線
    • 22/01/07 07:59:57

    性能が良ければ売れて当然

    • 3
    • 25
    • 京急空港線
    • 22/01/07 07:02:22

    嬉しいニュース!

    • 5
    • 24
    • 札幌市電一条線
    • 22/01/07 06:58:18

    嬉しいね
    けどこれが今後も続くか微妙なところが悲しい
    水素車どうなるのか…

    • 0
    • 23
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 22/01/07 06:50:53

    日本企業の躍進には、素直に拍手を送りたい

    • 5
    • 22
    • 会津鉄道会津線
    • 22/01/07 00:23:13

    何かで「トヨタは70~80点の車を作らせたら世界一の会社」って言われてたな

    • 1
    • 22/01/06 18:09:59

    なんだかんだ言ってまだまだ日本車人気なんだね

    • 2
    • 20
    • のと鉄道七尾線
    • 22/01/06 16:43:18

    さすが世界のTOYOTA

    • 6
    • 19
    • 東武小泉線
    • 22/01/06 05:20:46

    >>17
    メディアは日本経済についてネガティブな報じ方をするのがデフォ

    • 1
    • 22/01/06 03:21:32

    大輔今年結婚かなぁ

    • 0
    • 22/01/06 03:12:52

    あれだけ減産のニュースや日本勢は半導体を買い負けしているとかいう報道があったのは何だったのか

    • 0
    • 16
    • 東北新幹線
    • 22/01/06 02:54:32

    トヨタおめでとう!

    • 4
    • 15
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 22/01/06 00:13:05

    米国企業よりも米国で売り上げるってすごいね

    • 3
    • 14
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 22/01/05 21:14:53

    >>11
    やっぱりブランド力なんだねーすごいね。信用されてる。

    • 0
    • 13
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 22/01/05 20:17:44

    すごーい!!
    さすがメイドインジャパンだね!

    • 3
    • 12
    • 道南いさりび鉄道線
    • 22/01/05 20:16:02

    >>3
    働きにくる? 部品は重いし色々と大変だよ。

    • 0
    • 11
    • 近鉄京都線
    • 22/01/05 19:00:33

    >>10
    日本メーカーの車は壊れにくいから、値段が多少高くてもメンテや修理代をふくめて考えるとコスパ良くてお得なんだって
    なんかのTV番組でアメリカ人が言ってた

    • 4
    • 10
    • 京福電気鉄道北野線
    • 22/01/05 18:53:32

    >>9
    どこ製とかで選んでないんじゃない?
    単に性能がいいとかデザインが好きとかで選んでるんじゃ?
    車なんてそんなもんでしょ

    • 1
    • 9
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 22/01/05 18:45:47

    >>4
    じゃあアメリカ製だからアメリカでも売れてるの?

    • 0
    • 8
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 22/01/05 18:42:12

    日本製というプレミアムつきだからね。技術が流出したとしてもなかなかくつがえられないはず。
    やはり今年から盛り返しそうだわ。

    • 2
    • 7
    • 多摩都市モノレール線
    • 22/01/05 18:39:40

    やるじゃんTOYOTA!

    • 10
    • 6
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 22/01/05 18:36:27

    >>5
    過去、日本が叩かれた状況と今は大きく違うと思う。

    今はアメリカの工場で多くを生産しているから、トヨタを叩けば北米の生産が減少して雇用が失われるだけだし。

    • 5
    • 22/01/05 18:11:48

    またアメリカから制裁されるんじゃ?

    • 0
    • 4
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
    • 22/01/05 16:57:17

    >>1
    今はアメリカで売ってるトヨタ車ってMade in USAだからね。
    現地に工場を建てて製造販売してる。

    • 4
    • 22/01/05 16:55:45

    >>1
    ヒマなお仕事で給料もらえてうらやましい

    • 3
    • 22/01/05 16:54:56

    トヨタすごいやん

    • 10
    • 1
    • 相鉄本線
    • 22/01/05 16:54:34

    うちトヨタの下請けの下請けだけど、暇だよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ