Amazonムカつく!!

  • なんでも
  • 別府ラクテンチケーブル線
  • 22/01/03 12:58:42

12月頭にAmazonで商品を購入。
12月30日までにお届け。ってなって、遅いなーとはおもったけど待ってた。
12月30日になっても届かない。
1月2日にまだ届いてないのと、遅れるなら遅れるでメールなりで連絡してほしかった。と販売元にメールすると、返信がすみません。的な内容とキャンセルしておきます。的な内容で、返金手続きをしております。みたいな内容。

は?返金して欲しいなんて一言もいってない。
遅れるなら連絡くらいしてよって言っただけなのに逆ギレかよ。

ムカついたからレビューに書いたけど反映されてない 笑

いい内容しか反映してないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/03 17:22:46

    買う前に、販売元クリックして何%の人が肯定的とか評価をまず見るんだよ。レビューじっくり見て買ったほうがいい。

    • 0
    • 19
    • 京福電気鉄道北野線
    • 22/01/03 17:19:05

    私もAmazonは極力買い物避けてる。
    商品ページ自体が削除されてるし、店舗に返品も出来ずレビューも書けなかったけど、Amazon発送だったからどうにか損するのだけは避けられた。
    でもお金じゃなくポイントで返金だった。お金返して欲しかった。

    • 0
    • 18
    • とさでん交通後免線
    • 22/01/03 16:58:58

    AmazonってAmazonから買わなきゃめっちゃ適当だよね
    配達当日になっても来なくって発送もなく、めっちゃ待ったことあったよ
    そこからAmazonじゃないところは避けてる

    • 1
    • 22/01/03 16:55:10

    これは頭にくるね
    いつ届くか知らせた上で、買うかキャンセルかはこっちの判断でしょ

    • 4
    • 16
    • 鹿児島本線
    • 22/01/03 14:03:44

    AmazonはAmazon発送に限る

    • 11
    • 15
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 22/01/03 14:00:02

    Amazonは
    販売、発送がAmazonならなお良い

    • 5
    • 14
    • 上田電鉄別所線
    • 22/01/03 13:56:32

    レビューは反映されるまで結構かかるよ。
    その業者が悪いのは確かだけどAmazonが何でも参入させるのも悪いよね。最近は確かな所か見極めてから購入するっていう手間がかかるから楽天やヨドバシに客が流れてるっていう記事を見てそうだよなと思った。

    • 4
    • 13
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 22/01/03 13:47:28

    じゃあ楽天の方が安心ってことかな??

    • 4
    • 22/01/03 13:26:58

    >>8
    まぁ、確かにそこの業者だね。
    でももうこんな対応された所から買いたくないからもういいや。
    Amazonの方から注意してほしかったけど、そんな対応もしてくれないぽい

    • 0
    • 11
    • 富山地方鉄道不二越線
    • 22/01/03 13:24:48

    Amazonにも連絡したけど、軽く謝罪されて終わり。

    もうAmazonでは買わない!!

    • 1
    • 22/01/03 13:09:41

    Amazonは直営でも変なの多いから、そうじゃない業者なら尚更そんなもんだよ。

    • 2
    • 9
    • 京阪鴨東線
    • 22/01/03 13:08:15

    私も前に注文したのと全く違うものが届いて、違うって電話したら有無を言わさず注文キャンセルされた。いや、正しいものを送ってほしいだけなのにって思った。
    Amazonの倉庫からならいかようにも出来るけど、販売者から直送だとそういう対応になるのかな。

    • 3
    • 8
    • 阪急京都本線
    • 22/01/03 13:08:03

    Amazonが悪いんじゃなくて業者が悪いんじゃないの?
    Amazonのコールセンター電話すれば、再配達の手続きしてくれるかもよ?

    • 4
    • 7
    • 伊予鉄道本町線
    • 22/01/03 13:07:41

    今って言い方一つですぐ感情的になる時代だからね。客も店側も他人同士でも家族でさえも。は?だったらもういいわって切り捨てるか言葉の反撃をするかの時代。相手も自分と同じ時代に生きてその時代の風潮に染まってるってことを頭に入れて置かなきゃね。

    • 0
    • 6
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 22/01/03 13:05:21

    私は11月のブラックフライデーで欲しかった商品がたまたま100円オフだったから購入した。次の週の水曜日の到着になってて待ってたらその水曜日に欠品につきキャンセルメールがきた。
    でも必要なものだったからまた検索したら同じ所で通常価格で売りに出てた。(そこでしか売ってない)
    結局その価格で購入したけどだったら最初から値引き金額にしなきゃいいのにと思ったよ。

    • 4
    • 5
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 22/01/03 13:04:48

    悪いのAmazonじゃなくてその業者でしょ。
    Amazonからの配送じゃないやつは基本的に利用しないようにしないと...。

    • 7
    • 4
    • 近鉄御所線
    • 22/01/03 13:03:33

    Amazonでも直営じゃないところは適当なところありよ。注文してから中国から発送したりしてるから、遅い上に品物もいい加減だったり。Amazonが発送するとこならそんな思いしないよ。品物の良し悪しは知らんけど。

    • 5
    • 22/01/03 13:02:33

    PRIMEでも一日遅れることあるよ。
    まあ、年末年始だししようがない。

    • 1
    • 2
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 22/01/03 13:02:20

    前にAmazonで本を買ったら表紙が破けててレビューに書いたら不適切なレビューってメールが来て反映されなかった。
    Amazonは口コミも全て信用できないよ。

    • 4
    • 1
    • 京成東成田線
    • 22/01/03 13:00:17

    そんなもんだよ
    primeだけにした方がいい

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ