大学生の息子さんがいる方教えて下さい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/01/02 12:24:59

    家は近くのアウトレットのユナイテッドアローズで買いました。
    明るめの紺色とグリーンとのチェック柄です。
    ワイシャツは、薄水色にしました。

    • 0
    • 22
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 22/01/02 09:28:34

    今大学2年だけど、入学式と成人式を兼用させるつもりで紺系のスーツを買った。結局入学式はなかったけど、もうすぐ成人式で着る予定。お店の人は、就活にも使えるとは言っていたけど、就活用はまた別で買うかも。
    ついでにフォーマルスーツも買った。

    • 0
    • 21
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/02 09:04:31

    >>19
    2月でも十分間に合いましたよ。ただ面倒だけど2回お店に行く事になるんだよね。1回目は採寸してもらって、それでネットで希望のスーツを取り寄せて試着の2回。1週間くらいで取り寄せしてくれたよ。

    • 0
    • 20
    • 近鉄天理線
    • 22/01/02 09:01:59

    うちは黒ではなくて本人が気に入ったスーツにした。オンワードKASHIYAMAで作った。
    家に来て作ってくれるけど、行った方が生地も選べるし良いと思う。
    全部揃えて13万くらい。成人式と卒業式もそれを着た。
    就活の後、どっちにしても入社でスーツは必要だから物の悪いスーツはやめた。

    娘は23区の既製品。着物にお金がかかるから、息子のスーツは安すぎるくらいだったよ。

    • 0
    • 19
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 22/01/02 08:52:48

    >>7いい情報をありがとうございます。今月中に買いたいと思います。新卒や実習生が来る職場ですが黒が多いから黒を買いたいと思ってます。

    • 0
    • 18
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 22/01/02 08:51:48

    >>16
    そうだね。一式揃えたら安心だし。
    ありがとう

    • 0
    • 17
    • 東京メトロ有楽町線
    • 22/01/02 08:49:30

    就職活動まで節約のため同じ黒スーツで、って人が実際には半数以上だけど、体型かわって結局買い直しの人もポロポロいるから、入学式成人式用として、明るめのネイビーとかのベスト付の3ピーススーツとかがおすすめだなー

    • 1
    • 22/01/02 08:47:57

    >>13
    うちもコートもかった。
    カバンと靴とベルトまで、とにかく全部一度に揃えたよ。

    • 0
    • 22/01/02 08:45:09

    >>8
    黒が多いと思うよ。うちの息子も黒にした。
    礼服とは別。

    • 2
    • 22/01/02 08:43:57

    黒がいいよ
    リクルートにも使えるし

    • 1
    • 13
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 22/01/02 08:42:10

    >>4
    早いね
    うちも春から大学生
    上の人が言ってるようにコートもそろえようかな。
    セールを狙ってるけど…

    • 0
    • 22/01/02 08:40:46

    去年、年子で浪人と現役で入学式は共にリモートで見ましたがみんなスーツだよ。地味な方もいるし派手な方もいたけど人数が多いし短時間でお好きなものを選ばれても良いと思います。
    無難にする必要もなさそうよ。笑
    奇抜でも特に目立つもこともなさそう。
    少し可愛いシャツ選びたかったけど生地に軽く柄有り選んだけど白にしたけどちょい後悔しました。
    あと、早めに動かれた方が迫ると良いお店は予約でいっぱいになります。
    合格わかってからと思って直前で行きたかったお店は予約で無理でした。
    キャンセルできるので早めの予約されてた方が無難!後悔無いと思う。

    • 0
    • 22/01/02 08:27:25

    皆さま親切にありがとうございます。
    コロナで中止が多かったのですね。
    手紙には入学式予定日が記載されていたので、準備はしておこうと思います。
    参考にさせていただきます。

    • 0
    • 22/01/02 08:27:17

    皆さま親切にありがとうございます。
    コロナで中止が多かったのですね。
    手紙には入学式予定日が記載されていたので、準備はしておこうと思います。
    参考にさせていただきます。

    • 0
    • 9
    • 名鉄名古屋本線
    • 22/01/02 08:20:31

    スーツ・白シャツ・ネクタイは自由

    • 2
    • 22/01/02 08:17:24

    今はリクルートでも黒が多いと聞いたけど、本当?
    黒はやりすぎ?
    礼服にも使えるし。

    • 1
    • 7
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/02 08:15:16

    トピズレだけど、お子さんの身長が180cm超えてる場合、青山やアオキでスーツを買おうとしても店舗に置いてある数が少ないよ。
    うちは某量販店で買おうとしたら3着しか店舗になくてお店のネットショップで気になるスーツを検索して取り寄せしてもらって試着する事になったよ。
    あと、一緒にコートも購入しておくといいよ。どうせ2年後に成人式で使う事になるから二月頃ならセール始まってるだろうし。

    • 3
    • 22/01/02 08:09:10

    コロナで入学式なかったけど、どうせ揃える事になるから、リクルートスーツとシャツとネクタイでいいかと。
    成人式は華やかでもいいけど、入学式は普通な感じで良いのでは?

    • 2
    • 5
    • 東京メトロ銀座線
    • 22/01/02 08:05:27

    入学式はコロナで中止。
    一応成人式と兼用で買っておいたのがグレー地に細いストライプのスーツに青系のネクタイ。
    うちの子は派手なのが嫌で落ち着いた感じだよ。

    • 0
    • 4
    • 九州新幹線
    • 22/01/02 07:46:16

    春から大学生になるから、こないだ買ってきたよ。
    入学式、成人式はシャツやネクタイの色は自由だって言われましたよ。

    • 0
    • 3
    • 京成成田空港線
    • 22/01/02 07:45:53

    入学式コロナで無かったわ~
    ネクタイとかシャツは無難なやつ。
    本人が目立ちたくない人だからね

    • 0
    • 22/01/02 07:45:29

    うちも今年入学です
    成人式でも着れるようなもの?
    それとも黒かな?

    • 1
    • 1
    • 陸羽西線 左沢線
    • 22/01/02 07:44:26

    入学式はコロナでなくなりました涙

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ