離婚決まりました

  • なんでも
  • 樽見鉄道樽見線
  • Z/FGECa+QT
  • 21/12/30 20:51:18

来年の8月に離婚が決まりました。
旦那は仕事。
今までの年末年始と同じ気持ちでは過ごせず。。
家にもいたくない。
親戚にも会いたくない。

せめて子供を連れて
一泊節約旅行。
気分転換。
母子3人で。
素泊まりプランしかあいてなく
ごちそうは食べれなかったけど
近くの蛤ラーメン、美味しかった🥲

こんな母親はどう思う?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 121
    • 京成押上線
    • 2DytKJff/x
    • 21/12/31 12:06:15

    子供のためには両親揃ってるのが一番だとは思うけど、話し合いも出来ない、妻が一方的に努力するしかないとかどうしようもない人っているもんね。
    色々悩んだ上、子供達のために決めた事だと思うから良い方向に進むといいね。
    良い母親だと思うよ。
    頼れる所は頼って子供達が笑顔でいられるといいね。

    • 1
    • 120
    • 芋田治虫
    • Mb1MvxnyRe
    • 21/12/30 22:54:24

    9割おじさん万歳

    • 3
    • 119
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:51:38

    みなさんのおかげで沢山救われました。
    感謝でいっぱいです。
    明日もあるので、今日は寝ます。
    早起きしてお風呂入って朝ごはん食べて
    子供たち楽しませてきます!
    ありがとうございました。
    おやすみなさい。

    • 2
    • 118
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:47:35

    >>116
    ありがとうございます
    2人の子供が宝物です

    • 0
    • 117
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:46:07

    >>111
    ありがとうございます
    先輩方の後悔してない
    今幸せだよ
    って言葉に勇気もらいます

    離婚したら旦那について悩むことも
    少なくなるだろうと思います

    • 1
    • 116
    • 水戸線
    • tufBaLU4VW
    • 21/12/30 22:44:48

    おめでとう!子供がいればどうにかなるよ!

    • 1
    • 115
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:43:37

    >>109
    ありがとうございます
    仰る通りです。。
    子供に愛情注いで自分も心身共に元気でいれるようにがんばります

    • 2
    • 114
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:39:02

    >>108
    立派なのはいいことですが、
    厳しくされた分人にも厳しいのかなと思ってしまいます。。
    言われたこと半分は本当だと思うので受け止めて
    半分は流します笑

    • 0
    • 113
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:36:23

    >>106
    ありがとうございます
    自分の機嫌は自分でとれ!じゃないですが、、
    自分に心の余裕がある方が
    子供たちに向き合える気がします。

    • 0
    • 112
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:34:28

    >>105
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/12/30 22:32:43

    主さんが笑顔で居られるならきっとお子さんもその方がいいはず。
    離婚理由は人それぞれだし、いつかお子さんもわかってくれる日が来ると思います。
    私もシングルですが、離婚して今子供と暮らしてて一切後悔してません。
    大変な時もありますが、お子さんと毎日笑って過ごせますよう祈ってます。

    • 0
    • 110
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:32:15

    >>103
    頭の悪さは認めますし、
    今は可哀想な子供と言われても仕方ないかもしれませんが、
    幸せか不幸かって子供が決めることであって
    あなたの偏見の方が不幸に思えてしまいますが。
    これも、私の偏見なのかな汗

    • 1
    • 109
    • しなの鉄道線
    • xBY3NvGWWp
    • 21/12/30 22:32:07

    >>101
    うん。いくら強がっても仮面だったとしても両親揃ってた方がいいはずだよ、子供にはね。
    でも主さんが沢山愛情を注いでたら気付く時もくるはずよ。
    無理はせずにでも子供のためには頑張らないとね。

    • 0
    • 108
    • 近鉄鳥羽線
    • 3BrjZegbRT
    • 21/12/30 22:31:35

    主に説教まがいなレスしてる人、どんだけ立派なんだか(笑)

    • 3
    • 107
    • 福岡市地下鉄空港線
    • LFrqbpf8Vl
    • 21/12/30 22:27:42

    >>102
    そうですね。まだまだ精神的に未熟なのかもしれません。
    気分転換でもしてないと切羽詰まって苦しかったのかもしれません。

    • 0
    • 106
    • 両毛線
    • YVdQcMl+XW
    • 21/12/30 22:25:21

    母親の幸せも大切だよ
    母親が不幸になって喜ぶ子なんていない
    自分を大事にしていいんだよ!幸せになってね!

    • 3
    • 105
    • 叡山ロープウェイ
    • Xw9LCpiOmh
    • 21/12/30 22:24:17

    >>103そんなこと言うなんていつの時代?親ガチャ外れ?これから主さんがお子さんたちを幸せにするんでしょ。仮面夫婦でいるよりよっぽどいいと思うけどね。

    実家なんてシングルでも作れるよ。

    • 2
    • 21/12/30 22:19:46

    >>98

    そうだよ。主だけが子供に頭下げる必要はない。離婚って親の我儘だと個人的には思ってるんだけど、だからこそちゃんと両親が説明をしてあげないといけないと思ってる。
    大人になったら分かるよ!じゃなくて、子供には今!が大切だったりするから。
    これだって主観でしかないけど。
    説明されたら子供も一生懸命自分で考えて、答えを出すんだよ。だから、気持ちの整理がつかなくて暴れたり暴言吐いても、受け止めてあげて欲しいな。と、まぁ勝手なこと言ってるだけだから、参考になるとこだけ参考にしたらいい。笑 蛤ラーメン美味しそうだなー

    • 2
    • 103
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • BHRp6+CsWF
    • 21/12/30 22:16:51

    しかしアレだねー、主の子供は親ガチャ失敗したわけだ…
    心にキズがある可哀想な子供だこと
    理由聞いてると呆れるわ
    親の気まぐれ、怠慢、頭の悪さで自分は片親になるんだ、子供にとってはどんな理由であっても不快で深い傷となる

    親のあんた、覚悟もないくせに子供作るなよな
    恥と思うどころか、アホ友の主婦に励まされてありがとうとか言うとる

    実家のない、可哀想な子供

    • 2
    • 102
    • 越美北線
    • Ps7zUswqtF
    • 21/12/30 22:14:19

    >>99子供がいないなら、8月に離婚するっ!家にいたくないから節約旅行っ!蛤ラーメンおいしー!でいいと思うのよ。
    まぁ人それぞれだと思うけどさ、子供連れての離婚ってもっと切羽詰まってるものかと思ってた。高校生ぐらいの時彼氏と別れる別れないで盛り上がるような感じにしか思えない。

    • 3
    • 101
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 22:13:26

    >>100
    私が離婚して良かったかどうか思うこと
    子供たちが離婚して良かったかどうか思うこと

    は別ですもんね
    子供たちが笑っていたとしても
    私が勝手に子供たちは離婚して良かったと思ってるとは思ってはいけないですね

    • 0
    • 100
    • しなの鉄道線
    • xBY3NvGWWp
    • 21/12/30 22:10:09

    色々な夫婦の形はあるけど、
    離婚して良かったかどうかは最終的には子ども達が決めることだからね。
    自己満足にならないようにね。
    お疲れ様。

    • 2
    • 99
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 22:07:21

    >>95
    って思うじゃない?
    私のリア友もそう言うけど、
    もうお互いの気持ちは離婚のために
    しっかり準備する期間になってるんですよ

    • 0
    • 98
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 22:05:41

    >>94
    なるほど。。
    おっしゃる通りです。
    別居後ならば、旦那も参加させた方が良さそうですね。

    • 0
    • 97
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 22:03:48

    >>93
    養育費以外のお金!
    全然頭にありませんでした。。
    ありがとうございます

    • 1
    • 96
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 22:02:51

    >>92
    ありがとうございます。

    • 0
    • 95
    • 越美北線
    • Ps7zUswqtF
    • 21/12/30 22:02:49

    8月まで離婚しないで暮らせるなら結局離婚しないんじゃない?

    • 2
    • 94
    • 匿名
    • 9uFd1tg64x
    • 21/12/30 22:00:35

    >>85

    何となくだけど、前に話さないと子供が、お父さんと話せる機会がちゃんと作れないんじゃない?と思ったのね。
    別れることが決まってても、たとえ親が決めてても、子供が別れないでってお父さんに言うことも出来なくなるし…
    と、まぁ私は主の子供の親じゃないから分からんけど、私は親の離婚って結構衝撃で決まったから今日からいないから、言われて頭こんがらがったからさー。
    でも人それぞれだから、あくまでこういう意見もあるよーっていう話。

    • 0
    • 93
    • 叡山ロープウェイ
    • Xw9LCpiOmh
    • 21/12/30 21:59:33

    私は離婚して12年経つよ。

    養育費はしっかり決めた方がいいよ。毎月貰うものの他に子どもが中学生、高校生、大学生になるタイミングで学用品や入学金を折半やまとまったお金を払って貰うようにするといいよ。私はそこまでの取り決めはしないで調停を終わらせちゃったから後悔してる。

    まあ、今は元旦那より私の方が稼いでるんだけどね。

    • 3
    • 92
    • 近鉄鳥羽線
    • 3BrjZegbRT
    • 21/12/30 21:58:53

    >>91後悔しない用に、主がね。
    まあ、なるようにしかならないのが現実。

    • 1
    • 91
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:56:54

    >>90
    ありがとうございます

    決めるのは私と旦那ですね

    ただ狭い視野を広げてくれて
    感謝です。

    • 0
    • 90
    • 近鉄鳥羽線
    • 3BrjZegbRT
    • 21/12/30 21:53:35

    >>85主、他人の言うことあまり気にしなくていいよ。
    主の子供は主にしか分からないのだから。
    話すタイミングも主が決めて良いんだよ。
    子供も理解してくれるよ、きっと。

    • 2
    • 89
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:53:33

    >>84
    ありがとうございます

    • 1
    • 88
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:53:18

    >>83
    そうかもしれません汗

    • 0
    • 87
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:52:45

    >>82
    子供はもういいかなって思ってます
    子供たちも前から赤ちゃんいらないって言うし

    • 0
    • 86
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:51:28

    >>79
    ありがとうございます

    • 0
    • 85
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:50:38

    >>78
    向き合って話すのは絶対です。
    別居前がいいのか、、

    なんとなく別居後しばらくして話そうと思っていましたが考え直してみます。

    本当、爆弾落とす夏休みになりますね、、笑

    • 0
    • 84
    • 近鉄京都線
    • O/GpbE06xy
    • 21/12/30 21:49:36

    頑張ってね
    応援してる

    • 1
    • 83
    • 富士山
    • 83h0XDX1V2
    • 21/12/30 21:49:29

    >>80主なんかズレてるね

    • 0
    • 82
    • 志度線
    • sO2jtgVru6
    • 21/12/30 21:49:05

    母の幸せが一番ですが
    再婚して子供つくらないようにね

    • 0
    • 81
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:47:39

    >>77
    まだしっかりと決めてないです

    • 0
    • 80
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:46:39

    >>75
    仰る通りです。

    情緒安定させれるように
    子供たちの気持ちを受け止めます。
    絶対逃げない。

    • 0
    • 79
    • 因美線
    • z/vTte4L5l
    • 21/12/30 21:45:12

    幸せになる為の第一歩踏み出されたんですね!!
    おめでとうございます。
    また恋愛も是非して幸せになって下さい。
    応援してます。

    • 1
    • 78
    • 匿名
    • 9uFd1tg64x
    • 21/12/30 21:44:44

    別居する前に、夫婦揃ってでも別々でもいいからちゃんと別れることを子供に納得してもらいなね。子供は敏感だからね、感じ取ってたりするもんよ。
    子供は一人の人なので、ちゃんと向き合って話してね。それにしても子供からしたら、楽しい夏休みが爆弾だよ。苦笑

    • 0
    • 77
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • HPX6bSp8hF
    • 21/12/30 21:44:40

    子どもたちには、いつ話すの?

    • 0
    • 76
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:44:33

    >>73
    ありがとうございます

    • 0
    • 75
    • 西武秩父線
    • XRNq2wZKOo
    • 21/12/30 21:43:35

    どう思うって?

    そんな環境に子供を置くなんて最低だと思う。
    子供たち、絶対情緒不安定になるよ

    • 1
    • 74
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:43:28

    >>69
    ありがとうございます

    • 0
    • 73
    • 富士急行河口湖線
    • a5gkNrR81q
    • 21/12/30 21:43:13

    >こんな母親はどう思う


    どうも思わないよ。

    • 0
    • 72
    • 樽見鉄道樽見線
    • Z/FGECa+QT
    • 21/12/30 21:43:08

    >>67
    本当なんですよ、、
    なんとなく信じがたい内容なのはわかりますが、、

    • 0
1件~50件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ