高機能、アスペ児の【ちらし裏】

  • 病気・健康
  • 名鉄各務原線
  • 21/12/30 17:14:18

私は同じ障害の子を持つ母親同士、争うのを見たくありません。
この障害ならではの、苦悩も喜びも…どちらも気持ちの行き場がないのは知っています。
受け止める場所は必要だと思い作りました。
良いことでも悪いことでもなんでもOKです。

必要がなかったら下げて下さい。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/28 08:45:16

    >>230
    うちの中学生男子もいまだそう!
    小学4.5年あたり、とくにまわりの子供がつるみたがる頃で気になるけどさ、大きくなってくるとみんな塾や部活が忙しいし
    親といたり、ひとりで行動したりしていても気にならなくなるよ。
    割と今は大きい子とお母さん仲良く洋服選んでたり食事してるし、おしゃれや外出を一緒に楽しんじゃったほうがいいよ。

    • 1
    • 236
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/28 07:41:08

    >>235中受も手だと思いましたの間違いです、申し訳ありません。

    • 1
    • 235
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/28 07:38:10

    >>219人によるかもしれませんが、発達障害の子って、中学に行くと内申が取れないんですよね。テストは中1までは同じ感じで70点代取れていましたが、テストの割に通知表が悪くて。 人ウケが悪い。我が子は高1ですが低偏差値校です、中受も他だと思いました。

    • 1
    • 22/04/28 07:20:13

    >>233
    起こった出来事の関心度や刺激の強さで決まるみたい。
    手に持ったものを置き忘れるのはうちもしょっちゅう。せめて失くしにくいように、家の中は超シンプルにしてる。それでもトラブルは起こるので嫌になる。

    • 2
    • 22/04/28 05:54:39

    昔々の小さな頃のどうでも良い話しをよく覚えてるくせに、なんで数秒前に手に持ってた物をどこに置いたか忘れるんだろうね

    • 5
    • 22/04/25 07:05:15

    >>219
    知的じゃなくても発達障害の診断は受けてるの?
    発達障害だとIQ高くても興味のない事は全く覚えないよ。

    でも50点75点で知的障害を疑うとか、求めすぎでは?
    苦手な事をつつくよりも得意な事を褒めてあげた方が良いと思う。
    良い大学に行っても就職出来ない人間になったら困るでしょう?
    高卒でも情緒が安定してたらちゃんと働けるよ。
    高卒でも働いて自立出来たら100点だよ。

    • 4
    • 22/04/25 06:39:58

    >>230 小5だけど同じく。同級生の子と会うと私が一緒だから気まずい感じになる…挨拶はしてくれるけどだんだん距離が出てきた。
    人によっては小1から知ってる子でも挨拶どころか逃げちゃう子もいる。お互い気まずいのかも。

    • 3
    • 22/04/24 16:27:34

    小3なんだけどプライベートで遊ぶ友達いないから学校以外ずっと家にいる
    ゲームの相手も公園とか行くのも常に親…
    年齢的にはまだ親と一緒に行動してておかしくないんだろうけどこっちは正直疲れる
    普通の子なら友達と約束してさっさと遊びに行くんだろうな

    • 8
    • 22/04/17 23:47:03

    >>219
    どの部部が苦労なのかわからない。
    75点取れるなら障害の範囲ではないのでは。
    得意なことを先に伸ばすと苦手も後から追いついてくるのでは。

    • 0
    • 22/04/17 23:32:00

    >>219

    えっ、75点で苦労なの?
    高いレベル求めすぎじゃない?

    • 2
    • 22/04/16 18:39:01

    >>219
    そもそも覚えてなければ答えられない。
    学校の授業だとゆっくりすぎて飽きて集中できないのかも。
    あとは脳の処理速度と手の処理速度の差がミスにつながることも。
    様々な特性があったりするからIQ100くらいだと周りと同じようには厳しいかもしれないけど120以上あるなら勉強のコツをつかめば自分のペースでなら勉強できるかも。上手く勉強が面白いと思わせられるなら。
    うちは正答率98%の問題は間違えることが多いけど正答率0.2%の問題とかは間違えない。問題が面白いらしい。
    ワーキングメモリーはどうなの?

    • 0
    • 226
    • ニャッツ・アイ
    • 22/04/16 15:34:20

    ヘルプマークつけてないと外出れないや

    • 4
    • 22/04/11 06:51:19

    小学校の入学式……不安しかない……

    • 4
    • 22/04/11 04:43:49

    高校や大学の部活やサークル、子供の自由にしたらいいけど、特性や体調を考えるとトラブル多そうだなと感じる時、どこまでアドバイスするものなんだろう。

    • 1
    • 223
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/09 22:40:08

    >>222ちなみに幼少期から早めにいろんなこと考えて、教育してたと手前味噌だけど思ってる。けど、成績が悪い。

    • 2
    • 222
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/09 22:39:01

    >>219うちの子もそこまで高IQじゃ無いものの、知的でもなんでもなく、普通のIQ100なのにいつも成績が悪い。
    だから、IQが普通とか高いからといって勉強ができるとは限らないと思ってる。

    • 1
    • 22/04/09 21:38:12

    >>219

    勉強以外に得意な事があるんじゃない?
    無理に病名つけて、障害者わくになってショックで自死した人もいるんだよ。
    自分の思い通りのこどもに育たないからって、障害と疑うのは良くないよ。

    • 0
    • 220
    • ミックス(犬)
    • 22/04/09 13:59:42

    興味のある事も独学以外無理で○○教室なんてとても行ける状態ではない
    熱中してるのに、わからないことがある度に大暴れして人の話が聴けなくて教えてもらう事すら受け入れないから損してるな、とどうしても思う

    • 2
    • 22/04/09 13:05:49

    勉強が大嫌い苦手な高学年男子。
    低学年の頃はカラーテストの平均50点くらい。
    知的を疑ってウィスクを数回受けましたがIQ120前後。

    塾に行かせて現在なんとか75点くらいはとれるようになりましたが、小学校の勉強でこんなに苦労するようではこれから先が不安です。

    IQに問題がないためか、「本人のやる気次第」と言われています。
    診断を無理矢理つけるとしたらADHDだそうです。

    こういう子の育て方ってあるのかな。

    • 1
    • 22/04/09 03:05:32

    積極奇異型のお子さんいますか?
    うちの子もしかしたらそうかもしれない…
    新1年生になってめちゃくちゃ不安になってきた…

    • 2
    • 22/04/08 18:45:36

    子供の事が不安で胃に鉛が入ったような気持ちだけど、自分の子供時代を思い出すと母に八つ当たりや恨みを言って、母が落ち込むと尚更ストレスでイライラした。
    自分勝手なんだけど、どんだけぶつけても「そっかそっかー」って感じでいてほしかった。
    だから私も何も感じないふりしていつも通りにしとこ。
    コロナ終わったらママ友や友達とランチ行ったりカラオケ行ったり温泉行ったり、好きなアーティストに夢中になっていよっと。
    もう大きいから過干渉は尚更反発をうむ気がする。
    我慢して黙ることが大切だ。

    • 2
    • 22/04/08 15:55:57

    >>214でも、出来ないより、出来たほうが安心材料は増えますよ。親としては先に死ぬわけだし。 私が医師に言われたのは、学校や職場さえ「選べば」大丈夫だそうですよ。

    普通のオールマイティな子が入る学校を選ばなきゃいいんですよ。

    • 0
    • 22/04/08 12:48:44

    >>213
    長い学生生活はやはり勉強がメインになってくるから、苦手よりも得意な方が楽だよね。
    こっちもガミガミ言わずに済むし。
    親も楽。親子関係に亀裂が入らずに済む。
    まあ、勉強が出来ることが社会人として上手くやって行けるかは全く別物だよね。

    • 1
    • 22/04/08 09:43:44

    >>213
    それは全くないよ。勉強だけできてもかえって他の部分との凸凹が際立って、周囲とのギャップややり取りで苦労する。それでストレス抱えて家で爆発したり二次障害でたり。
    発達も個人差が大きいので比べるようなことをしても意味ないかなと個人的には思う。

    • 0
    • 22/04/08 09:35:49

    発達障害でも、勉強ができる子っていいよね。
    発達障害だわ、勉強ができないわ、なんとか高校は出たけど、次は仕事だわ。悩みは尽きない。

    • 3
    • 22/04/08 09:35:45

    発達障害でも、勉強ができる子っていいよね。
    発達障害だわ、勉強ができないわ、なんとか高校は出たけど、次は仕事だわ。悩みは尽きない。

    • 1
    • 22/04/08 09:29:12

    >>209
    のび太君には「放置環境で自己責任」が大事なので指図は逆効果、と聞くよ。
    見てるだけは辛いけどね。

    • 0
    • 210

    ぴよぴよ

    • 209
    • ボストンテリア
    • 22/04/07 14:41:52

    今日全日制の高校の入学式でした。 子供が望んだ地域で一番偏差値の低い私立学校なんだけど、ADHDって事を分かった上で合格もらってます、なんかこれがこの子にとってベストだったのか、いまだにわからない。 
    うちの子は病的に無気力で、まさにのび太くんだから、頑張りな!、成長しなきゃね!、一生懸命だよって言っても、うんと返事はするけど、気づくと楽なことしてて、寝たり、本読んだり、休んだりしてる。

    これからもこんなんじゃ、多分進級とか危ういと思う。

    これで良かったのかな。

    • 1
    • 22/04/06 20:11:53

    クソ切らす。

    • 0
    • 22/04/06 19:22:28

    個人差とは思うけど、パソコン操作が苦手なお子さん、大学や専門学校の履修登録どうしてますか。手伝おうかと聞くと八つ当たりとプライドから癇癪起こすし放置すると登録できないままでお手上げ状態です。

    • 2
    • 22/04/05 17:51:27

    息子2人とも自閉で私も思い当たる事多々あって遺伝と思うけど、長男とは全く相容れない。
    何考えてるのか全く理解できない。
    遺伝なら遺伝で同じ遺伝子の困難を持つどうし、理解しあえたら良かったのに。
    マジで理解不能。気持ち悪いと思ってしまう。
    まあ私も親に散々辛い思いさせたな。
    相当気持ち悪かったろうしイライラさせたろうし。
    息子を産んで母親の苦労がわかっただけでも、自分がキモかった事がわかっただけでも良かったのか…
    親にも気づかいするようになっただけ成長したわ自分。

    • 5
    • 22/04/05 15:58:20

    高機能息子、頭を使えても、捻くれたり、意地悪に脳を使ってマジ無意味。どこでこうなったんだろう?
    鬱陶しいときもあったけど、頑張って育てたよ私は。

    息子の根が悪魔なんじゃないかと思うときがあるよ。どんな、良いママでも息子の、捻くれを変えられる気がしない。

    もしかして、双極性入ってるのかな?
    怖くなってきた。先生に相談しよう。

    なんで、こんな人生になった?私。

    • 10
    • 22/04/03 22:36:37

    >>190
    もしそうだったら、先生にはお手数をかけてしまうけど、内容的にどうかと思う作文は他の人の目に入らないよう弾いてもらうなど協力をお願いするかも。
    特に兄弟が同じ学校だとかわいそう。

    • 1
    • 22/04/03 22:31:54

    >>198
    うちも中学なのにまだやってる。不思議に思ってたけど特性なのか。

    • 2
    • 22/03/26 12:09:14

    >>201 直せるものなら直してあげたいけど、どうやって直してあげれるのか?という途方に暮れる感じがこういう障害だと思ってるよ

    • 1
    • 201
    • ロシアンブルー
    • 22/03/26 10:41:45

    >>200
    私は他人でも我が子でも多少キモイとか寒い程度の言動や仕草はわりと平気なんだけど、やっぱりいやだと思う人もいるよね…
    出来れば直した方がいいのかなぁ

    • 2
    • 22/03/26 10:11:21

    母は慣れすぎてむしろ可愛く感じる我が子の仕草が、他人から見たら気持ち悪いと言われる事の悲しさよ…

    • 5
    • 22/03/23 18:22:07

    あー、うざい。

    • 4
    • 22/03/22 21:37:38

    今度5年生になるのに、私が歩くと私の周りをグルグル回りながら付いてくるから歩きにくい…惑星みたい

    • 4
    • 22/03/19 14:42:28

    出掛けるときに、いつもと違う道つかったら不穏過ぎて煩くなって出掛けるの嫌になっちゃった…
    私が悪うございました。いつもの道行くべきだったね、はい

    • 5
    • 22/03/18 22:12:35

    >>192
    くそつまんねー返しすんなや。センスなさすぎ消えろ

    • 10
    • 22/03/18 14:35:34

    >>194

    面倒みないとどうなりますか?
    私も放置してみたいうるさい。
    子供を置いて出掛けて見たい衝動に駆られる。末期。
    でも、ごはんだして(食べる食べないは本人の意志)、それさえしてれば、あとは、多少ほっといてもいいですよね。
    うるさいし、破壊するけど、子供部屋に居させれば。こっちこそイヤーマフつけたい。
    自分の部屋をシェルターにして、逆に逃げ込めたら。
    なんとか、距離保とう。
    だって、どんな対応しても結局大して変わんないし。

    • 6
    • 22/03/18 10:57:43

    >>190本当にしんどいよね、私はたまにキレて、発達の子の面倒を全く見ない時期がある、あの時期がなきゃ身が持たない。

    尻拭いは私とわかってても、常に発達の子に心寄せてると私が潰れてしまう。

    • 6
    • 22/03/17 18:33:30

    自分自身の事にはものすごい敏感なのに、人の事になるとものすごい鈍感無神経なのよねー
    ほんと疲れる

    • 4
    • 192
    • ロシアンブルー
    • 22/03/17 18:33:07

    >>190
    遺伝じゃね?

    • 3
    • 22/03/17 18:28:23

    情緒級の子供を学校に送っていくときに同じクラスの子がうちの子に来るんじゃねえよ!みたいにメッチャ怒ってる感じでいるのに、うちの子がニコニコしながらくっついて回ってるの見て怒ってるのに近づくのはいいのか?と思って先生に質問したら、怒ってるように見えるだけな子で、お互い大好きであれでとっても仲良しなんですよって(・_・;)ん?
    感情が分かりにくい同士理解し合ってる情緒級の七不思議かな?
    帰ってきたら子供にも聞いたら、あいついつも怒ってるんだよって嬉しそうに話してた
    コミュニケーションの取り方が独特過ぎて今更ながら驚くし、見えてる事と中身は違うんだなと…

    • 3
    • 22/03/17 17:00:02

    小6で自閉の息子。思いやりがなさすぎる。毎日自己中な発言と行動ばっかり。周りの人にたくさん支えられて生活をしてるのに、文句だらけ。あの子には人を思いやる気持ちとか育たないのかな?

    なんで人が嫌がることを平気でいえるんだろう。学校でみんなが読む作文にも平気で兄弟の悪口とか書くの。(しかも妄想)
    怒っても諭しても謝りその場を繕うだけで、また繰り返す。
    みんなはどうやって関わってる?疲れたよ。

    • 1
    • 22/03/17 11:05:19

    いつまで子育てしなきゃいけないんだよ。
    年相応の子育てなら全然苦にならないけど、そうじゃなくて、起きなさい、片付けなさい、捨てなさい、課題しなさい、忘れてるよ!?!!等、幼児レベルのすべき事を声掛けするレベルの子育て。

    辛い。

    • 8
    • 22/03/16 11:23:46

    無駄な動きが多いなーと我が子を見てていつも思う

    • 4
1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ