高機能、アスペ児の【ちらし裏】

  • 病気・健康
    • 182
    • ペキニーズ
      22/03/07 09:15:07

    >>166
    わかる
    うちも積極奇異
    小さい頃は誰かれ構わず「こんにちはー!」って言いまくって話しかけまくって、良い子だね、人見知りしないね、入園しても心配ないねって言われた。
    自分自身は物心ついた頃から対人恐怖で母親と姉以外誰とも関われなかったから、ちょっと嬉しかったりして。勿論奇妙な事は多々あったけど。
    入園したらわずか3歳の子達でも敏感に察知するよね。こいつなんか違うって。最初から敬遠されてばかにされて。
    だから登園拒否が酷くて。入園前は私が仲介してあげたから遊べたんだよね。同年代の子が居ると「お友達だー!」って寄っていって遊びたがる子だったのに。
    ずっと入園前みたいに親子で居て守ってあげれたら幸せだったのに。
    まあ、家に居ても私がヒステリー起こしてたからどっちみちひねくれたかも。
    今ではすっかり心を閉ざしたけど、人と関わりたい気持ちはあるらしくたまに変な関わり方してもう大人になるとそれは社会的に許されない事だから何しでかすか分からないから不安で仕方ない。

    • 7
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ