お子さんが喘息持ちのかた

  • なんでも
    • 10
    • 名鉄三河線
      22/01/15 11:17:25

    テープで一時的にはよくなって、つらいのが持続しなければその治療で大丈夫かと。喘息は長期的に管理薬を飲ませて発作予防をするよ。毎日ステロイド吸入やってても季節の変わり目や、風邪をひいたときとかひどくなる。ゼロゼロ咳やヒューヒュー。クループ咳にもなってくる。食事が摂れないときだけ経口ステロイド飲んで、あとは根気よく定期薬を続けてる。
    はじめから病院で喘息の薬はくれないから経過経過で先生が判断してくれる。症状が長く続くようならアレルギー専門医を受診してみては??

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ