お子さんが喘息持ちのかた

  • なんでも
  • 斎藤
  • 21/12/28 09:32:54

5歳の子供が2か月程前に風邪をひいてから咳だけが未だに続いていてその間には病院に2回程受診して1度目は咳のシロップで様子見になり、結局治らないのでもう一度受診。
喘息のアレルギー検査などはせずに吸入薬を貰ったのでそれを今夜試したとこなんですが、実際このような形でいきなり喘息の症状が現れた方いますか?咳は何も絡んだようなのではなく乾いた咳で酷いと(走った後や寒い外から帰った後)一気に咳が酷くなる感じで、ゼーゼーという感じは一切ないです。
幼稚園からも咳が酷いので病院に行って検査するなりしてくださいと言われてしまい困ってます。同じような経験ある方居たらアドバイス宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 名鉄三河線
    • 22/01/15 11:17:25

    テープで一時的にはよくなって、つらいのが持続しなければその治療で大丈夫かと。喘息は長期的に管理薬を飲ませて発作予防をするよ。毎日ステロイド吸入やってても季節の変わり目や、風邪をひいたときとかひどくなる。ゼロゼロ咳やヒューヒュー。クループ咳にもなってくる。食事が摂れないときだけ経口ステロイド飲んで、あとは根気よく定期薬を続けてる。
    はじめから病院で喘息の薬はくれないから経過経過で先生が判断してくれる。症状が長く続くようならアレルギー専門医を受診してみては??

    • 0
    • 9
    • 京福電気鉄道北野線
    • 21/12/28 10:05:28

    うちの子はメインはホクナリンテープでした。
    生まれた時から肺炎で幼児期は喘息で何度も入院したよ。
    咳は酷いと呼吸がヒューヒューとなって、胸(肺の位置)がベッコリ凹んでた。
    クループになると悪化するから冬は毎日貼ってたな。
    5歳なら薬のコントロールが理解できる歳だし「吸入すると楽になる」と精神的にも落ち着くだろうから、ステロイドでも短期間なら効果高いから処方されたのかもね。
    気管支・喉・肺が炎症起こしているだろうから早く治して呼吸を楽にしてあげないと身体も回復しないから、指示通り与えてゆっくり眠れるようにね。
    夜、寝てる時に咳してると気になって親も安眠できないから、主も健康に気をつけてね。

    • 0
    • 8
    • 中央線快速
    • 21/12/28 10:04:01

    私も喘息で年長娘も喘息だけど、検査うまくできないから子供はまだしてないよ。
    (アレルギーあり)でも、ゼーゼー音がするから2歳から薬と吸入してるよ。
    風邪や寒暖差でずっと咳でるから、幼稚園には薬の添付見せて喘息なので咳出ますって伝えてある。

    • 0
    • 7
    • 富山地方鉄道上滝線
    • 21/12/28 09:50:58

    咳喘息の可能性もあるね。胸のレントゲン撮ったり内科的な検査で異常が無いならちょっと参考までに、、、。

    うちの場合だけど、丁度同じくらいの歳に主さんのお子さんと同じ状態で喘息の可能性で薬も飲んだりしたけど一向に良くならず、最終的には副鼻腔炎だった、、という事があったよ。
    鼻症状なんて全然無かったからビックリ。
    耳鼻科でレントゲン撮ったら顔の中が真っ白で、副鼻腔炎の薬を飲んだら数日で咳もピタリと止まったの。
    そういう可能性もあるから医師に聞いてみても良いかも。

    • 0
    • 6
    • 東武小泉線
    • 21/12/28 09:44:52

    喘息発作だと思う。背中に耳当てて胸の音聞いてみたら?呼吸の中にプツプツって音聞こえない?吸入薬ですぐにおさまることはないから安静にしてないとひどい発作が起きるよ。

    • 0
    • 5
    • 近鉄吉野線
    • 21/12/28 09:43:28

    >>2
    咳喘息だね。長引く咳。

    • 1
    • 4
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/28 09:40:49

    小児科ではなく、小児アレルギー科に相談してみたらどうかな?
    子供のアレルギー専門は混むから早目に予約した方がいいよ。
    2ヶ月も続いてるんなら、お子さん本人が一番辛いと思う。
    咳が長引いて肺や気管支に影響出ることもあるみたいよ。
    きちんと検査した方が良いと思う。

    • 1
    • 21/12/28 09:40:40

    本当に喘息だったらめちゃくちゃ苦しいだろうから、早く検査してあげてほしいわ

    • 1
    • 21/12/28 09:39:10

    >>1
    私も同じ考えだったんですが、病院のウェブサイト見ると以下のような事が書いてあったのでそうでもないらしいです。

    喘息の症状はさまざまです。息苦しさや、呼吸時に「ヒューヒュー」「ゼーゼー」という喘鳴(ぜんめい)などの他に、咳だけの喘息もよく知られています。「ゼーゼーしないから喘息じゃない」ということはありません。

    • 1
    • 1
    • 近鉄吉野線
    • 21/12/28 09:33:59

    喘息ってゼェゼェするでしょ。
    ただの風邪よ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ