冠婚葬祭の小学生

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • Osaka Metro千日前線
    • 21/12/23 20:10:28

    コロナだから家族だけで済ませたけど
    子どもだから黒い服なら普通の服でいいよ。正装しなくても。って母に言われたから。
    普通の黒い服にしたよ。

    • 0
    • 10
    • 西鉄太宰府線
    • 21/12/23 20:10:25

    制服とかないから黒系。うちの子は黒が好きで黒いワンピースとか持ってたからそれにした。
    もう少し小さい時は西松屋に黒いバレエシューズあって、靴はそれにした。
    小学4年くらいのサイズが1番難しいね。
    もう少し大きくなると靴も服もプチプラで黒を選べるんだけどね。
    急ぎの葬儀はGU、UNIQLOとかも見て回った。

    • 0
    • 9
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/12/23 20:02:41

    白いスニーカーが学校の指定だから、制服に白いスニーカー。

    • 0
    • 8
    • 東武越生線
    • 21/12/23 19:55:19

    うちはフルセット(靴込み)レンタルしたよ。

    • 0
    • 7
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 21/12/23 19:54:34

    葬儀関係は制服だから、そのまま白スニーカーにした。

    • 1
    • 6
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/12/23 19:49:55

    制服

    • 0
    • 21/12/23 19:17:53

    うちは西松屋で黒いの買ったけど他の親戚の子はいつものスニーカーだった。

    • 1
    • 4
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/23 19:14:28

    男の子 瞬足の真っ黒買ったよ。

    • 2
    • 21/12/23 18:49:42

    小学生で行くってなら身内がほとんどだろうから黒っぽければokだったな

    • 4
    • 2
    • 札幌市電一条線
    • 21/12/23 18:48:31

    靴は運動靴でいいと思うよ。靴までは大変でしょ。服はしまむら、西松屋、バースデーあたりで安く黒っぽい服買えるよ。娘が何度かそういう機会があったけど、白黒でまとめただけ。派手色じゃなきゃあまり気にしなくていい。私自身呼ぶ方だったけど、お子さんに関しては来てくれるだけで本当に有難いので。

    • 1
    • 21/12/23 18:45:46

    わざわざ買わないな。家にある黒っぽいスニーカー履かせる
    うちの地域は子どもはこれで許してもらえる
    地域性もあるかも

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ