高校生の娘と10万を渡すかどうかで喧嘩しています。

  • なんでも
  • 万葉線高岡軌道線
  • 21/12/22 20:32:39

10万もの大金は高校生には相応しくないですよね?
バイトして稼ぎなさいと言い放ったら、みんな貰っているらしく喧嘩になりました。

先月、PRADAの財布を買ったばかりだから10万はなんとしても渡したくないんですが…、みなさんの家庭はどうされてますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/25 11:27:40

    >>184
    ぼちぼちですわ笑

    • 3
    • 21/12/25 11:29:29

    愛美かい?って思っちゃうわ

    • 2
    • 21/12/25 11:38:54

    貯金しとくねで終わり。
    子供関係の助成金は、個人通帳に全部入金してあって引き出しに入ってるからいくらあるのか見たければ見られる。
    社会人になる時に渡すと話してあるから、お年玉や御祝いで頂いたお金も使う分以外は本人も貯金してるよ。
    娘は大学生だけど、一回もお金で喧嘩はないな。
    下の高校息子もない。

    • 4
    • 21/12/25 11:43:02

    >>48
    お前愛美やろ笑

    • 2
    • 21/12/25 11:48:11

    こういう子供に配られるお金は子供名義で貯金する事にしてる。
    でも、結局、大学生になったら、根こそぎそっち関係で搾り取られていく。
    一度子供に文句言われたけど、
    「そういうお金を除外したら、そもそも今頃あなたは今の大学には通えていない」
    と言ったら、黙った。

    • 4
    • 21/12/25 11:50:39

    「一応」を「いちよ」って書くのは愛美。

    • 5
    • 21/12/25 11:56:02

    本当w次から次へとネタが思い付くもんなんだねw呆

    • 2
    • 21/12/25 11:58:39

    あげる必要なし
    給付金は高校生の娘にではなく
    それを育てる親に出されてるもの

    政府も言い方というか名づけ方を間違えてるわ
    誤解を生じやすいね

    • 1
    • 21/12/25 12:00:43

    >>192
    あげる必要はないけど何か買ってやってもいいんじゃない?

    • 1
    • 21/12/25 12:08:28

    >>48
    サイバーネットポリス?
    やれるもんならやって見ろ

    • 1
    • 21/12/25 12:34:01

    カマチョおばさん

    • 0
1件~11件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ