捨てずにとっておいたけど、結局使わないものランキング TOP10

  • ニュース全般
  • 近鉄天理線
  • 21/12/17 23:06:25

今回『kufura』では、「捨てずにとっておいたけど、結局使わないもの」を20~50代の女性399人に調査。ランキング形式でご紹介します。

●10位:ホテルのアメニティ(6票)
「旅行先のホテルに置いてあるアメニティグッズ。結局使わず量だけ増える」(44歳/主婦)
「ホテルから持ってきたアメニティグッズ。持ち帰っていいものなので遠慮なく持って帰っていつか使うと思っているが、結局、しまいこんでしまうと使わない」(53歳/主婦)

●9位:食器類(7票)

●8位:使いかけの化粧品(9票)

●7位:弁当や惣菜を買った時にもらう箸・醤油など(11票)
「お弁当についていた醤油やソース」(35歳/主婦)
「牛丼についてくるしょうが。買うたびについてくるから、余っても使わないから」(23歳/学生・フリーター)
「お寿司に付いているわさび。わさびを使わないので必要ないけれど、もったいないと思って取っておいたら増えて困ります」(28歳/学生・フリーター)

●6位:包装用品・ダンボール類(14票)

●5位:空のボトル・スプレーの容器など(21票)
「シャンプーの容器。また同じシャンプーをいつか買うと思って残しておいても、容器入りのほうを買ってしまい、使わないことが多い」(28歳/主婦)
「化粧品の空き瓶。エコを意識して詰め替え用にいくつか取っておくが、場所を取る。結局、決まった一本しか使わない」(50歳/医師)

●4位:衣類(27票)
「昔のブランド物の洋服。かなり値段が高かったので捨てられない」(54歳/総務・人事・事務)
「若い頃の服。未だに入ると信じています」(43歳/総務・人事・事務)

●3位:サンプル・試供品(34票)
「化粧品などの試供品。結局使わないのについためがち」(27歳/その他)
「コスメの試供品。消費期限があるとすればとっくに切れていると思う」(58歳/総務・人事・事務)
「化粧品やシャンプーなどのサンプル。旅行の時などに便利かなと取っておくのですが、結局、自分のお気に入りのものを詰め替えたりして持っていくので使わずにたまっていくだけになる」(52歳/主婦)
「シャンプーなどの試供品。旅行用にと取って置いても、結局ホテルのシャンプーを使ってしまう」(35歳/主婦)
「化粧品の試供品。いつかつかってみようと置いておくが、肌に合わないと嫌だなと思っている間に古くなってしまう」(51歳/金融関係)

●2位:紙袋(59票)
「店の紙袋。誰かに何かを渡すときに入れていこうと思って取ってあるけど、結局使わない」(45歳/主婦)
「紙袋。プレゼント用にとっておいたが、ほぼ活用されなかった」(31歳/その他)
「紙袋。保管している間によれよれになってしまって使わないことが多い」(43歳/主婦)
「紙袋。何かに使うかなと思ったり、絵柄が可愛いかったりで残した物が、かなり束になっています」(36歳/その他)

●1位:空き箱・缶・瓶(66票)

そして1位は空き箱、瓶、缶でした!
「小さい空き箱。何か使用できるのではないかと思っていましたが小さいため忘れてしまっている」(38歳/学生・フリーター)
「ジャムとかの空き瓶。どんどん溜まっていくので結局使わないから」(47歳/学生・フリーター)
「お菓子などのかわいい缶の容器。文具など小物をまとめるのにいいかなと思ったりするものの、結局使わない。最近は捨てる時のことを考えて、可愛いだけでは飛びつかずなるべくシンプルな梱包のものを選ぶ」(41歳/公務員)
「クッキーやチョコレートが入っていたかわいい缶。収納などに使いたいと思って取っておいても結局使わない」(43歳/金融関係)
「お洒落なジャムやプリンが入っていた容器。可愛くてつい洗って置いておくけど、使わずに嵩張って邪魔になる」(35歳/主婦)
「ブランドの空き箱。勿体無くて捨てられないけど、何も入れるものがない」(30歳/主婦)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3931bc26e75b5c441f6016caddb5bbee50e69704

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 名古屋市営地下鉄名港線
    • 22/01/11 11:29:26

    これらを処分するだけで、収納場所が数%ずつ空くよね。
    年末、処分したばかりだよ~。

    まだ衣類はこれからだけどね。がんばろっと。

    • 0
    • 30
    • 東武伊勢崎線
    • 21/12/18 23:46:44

    私のNo. 1は駅弁「峠の釜飯」の釜。
    峠の釜飯さん、これから容器をプラスチックに変えるらしくて陶器はもう作らないって聞いて一瞬釜取っておいて良かった!と思ったけど、よく考えたらやっぱいらない。でも捨てられない。

    • 3
    • 29
    • 伊予鉄道城北線
    • 21/12/18 23:43:02

    よし!一つも当てはまらなかった!

    • 1
    • 21/12/18 23:40:02

    • 1
    • 21/12/18 23:14:30

    ヨーグルトの側面のマーク取っておいてたけど、いつの間にか中蓋にマークの位置が変わっちゃってて、使うことなく無駄になった…

    • 0
    • 26
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/12/18 19:14:49

    >>18
    チョコボールの金のエンゼル応募せずにとってあるけど、もう何年前のかわかんない。

    • 0
    • 21/12/18 14:27:26

    アメニティは防災グッズにつっこんでる。
    あまり頻繁に旅行いかないから我が家にはちょうどいい

    • 2
    • 24
    • 名鉄豊田線
    • 21/12/18 14:24:37

    >>12
    昔から溜めてたけど絶対に使うことがないって気付いてからは躊躇なく捨てるようになったわ

    • 0
    • 23
    • 名鉄常滑線
    • 21/12/18 13:36:35

    使わないしいらないかなと思って大量に棄てた時に限って学校で使うとかになるから結局またためてる。箱とかラップの芯とか。

    • 3
    • 22
    • 近鉄田原本線
    • 21/12/18 12:09:08

    小さな醤油やソースや紅しょうがもすてられないけど、
    賞味期限書いてないけど実はもう腐ってるかもしれないから気をつけるわ。

    • 2
    • 21/12/18 11:39:23

    >>19
    私も。箱は比較的使い道ある。

    • 0
    • 21/12/18 07:38:46

    旦那の仕事柄、ノベルティが溜まる。
    営業だけど広報みたいな仕事もするからその度に企業キャラクターのノベルティ考えて発注してサンプル取り寄せて、、で溜まっていく。
    ぬいぐるみ、マグカップ、ミニタオル、ボールペン、クリアケース、Tシャツ、、もう要らん!

    • 1
    • 19
    • 東武野田線
    • 21/12/18 07:36:03

    空き箱凄い活用してるから意外。
    子供のこまごましたおもちゃ、子供の机の中の間仕切りに使ったりする。瓶は捨てる。

    • 5
    • 18
    • とさでん交通伊野線
    • 21/12/18 07:28:11

    ホームランバーのアタリ、結局応募しないまま置いてある

    • 3
    • 21/12/18 07:22:25

    引っ越しの時、溜まりにたまったディズニーランドのお菓子の缶を、大量廃棄したの思い出した…

    • 2
    • 16
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/18 00:58:26

    服だな。特に太って着られなくなったジーンズ。やせて着られるようになったためしがない。

    • 7
    • 21/12/18 00:53:08

    サンプルすぐ使うわ。後は即捨てる

    • 1
    • 21/12/18 00:29:58

    可愛い缶目当てで買うことある!クリスマスとバレンタインの時期が可愛い缶が沢山ある

    • 3
    • 13
    • 小田急多摩線
    • 21/12/18 00:21:52

    化粧品のサンプルわかる~。
    もはやどれが古くて新しいのかすらわからない。

    • 1
    • 12
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 21/12/18 00:19:29

    洋服買った時に一緒に付いてる予備のボタンとか小さい布地
    なんとなく捨てられなくてたまってしまう

    • 16
    • 11
    • 近鉄田原本線
    • 21/12/18 00:11:58

    化粧品のサンプル
    使わず結局捨てる

    • 1
    • 21/12/18 00:04:09

    カップアイス買うとくれる スプーン

    • 4
    • 9
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/12/17 23:36:26

    >>4

    • 1
    • 8
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/12/17 23:23:13

    綺麗な空箱と紙袋とっておいちゃうの分かる
    ごくたまに使うことあるんだよね

    • 11
    • 7
    • しなの鉄道線
    • 21/12/17 23:21:15

    わかる
    化粧品とサンプル我が家凄いわ…
    この前大掃除で少し捨てたけどまだある…

    • 4
    • 21/12/17 23:15:17

    あと布団類と慶弔事で頂いた物。

    • 0
    • 5
    • 御殿場線
    • 21/12/17 23:15:09

    バーコード集めて応募の切り取ったバーコード。もはや何のバーコードなのかもさっぱり。

    • 6
    • 4
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 21/12/17 23:14:02

    クリーニングのタグが付いてた安全ピン

    • 5
    • 21/12/17 23:14:01

    紙袋欲しいな。メルカリでばっかり買ってるしメルカリで売るから梱包用紙袋わざわざ買うしかない

    • 3
    • 21/12/17 23:13:35

    保冷剤

    • 6
    • 1
    • 山万ユーカリが丘線
    • 21/12/17 23:12:19

    ポケットティッシュ。この前鞄の中整理したら3個でてきた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ