ママ友はいらないって人理由教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 京成成田空港線
    • 21/12/16 09:59:47

    ママ友じゃなく、子供抜きで付き合える友達がいればいい。
    無理に付き合う必要もないから楽だよ。

    • 6
    • 8
    • 西鉄太宰府線
    • 21/12/16 09:59:37

    付き合うのがめんどくさいから。
    揉め事になったりしたら切るに切れなかったり、子供にも影響するかもとか考えたらうわべだけの付き合いの方が楽。
    ママ友なんて子供という共通点がなかったら仲良くならない人の方が断然多くない?

    • 13
    • 7
    • 東武佐野線
    • 21/12/16 09:59:02

    いてもいいけど、必要ではないってレベルで「いらない」

    ママ友からでないと得られない情報ってないし
    ママ友でないと話せないこともないし
    そもそも子どもの友だちの母親なんて
    夫の同僚の妻くらいどうでもいい

    ただ「いないほうがいい」とまでは思わない
    いても別に邪魔にはならないから

    • 8
    • 21/12/16 09:58:05

    ママ友ってどこまで?
    挨拶や世間話はするし、
    公園や児童館は子どものために同伴するけど
    ランチとか親同士の外出をする人って意味ならいらない。そういうのは昔からの友達や職場の同僚とする。
    子どもあっての付き合いって感じまでで充分。

    • 5
    • 5
    • 東武日光線
    • 21/12/16 09:57:22

    職場の人や学生時代の友達で間に合ってる
    メリットもないし、いらない

    • 7
    • 4
    • 黒部ケーブルカー
    • 21/12/16 09:56:09

    作るためにいろいろ気を使ったり コミュニケーション とらなきゃいけないならいらないって感じ。





    • 8
    • 3
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線
    • 21/12/16 09:55:17

    気を使うのが辛い。
    本性がバレて嫌われるのが怖い。
    意外にいなくてもなんとかなってしまった。
    かな。

    • 13
    • 2
    • 京成成田空港線
    • 21/12/16 09:55:05

    子供の学年の保護者カラーがあまり良くないから。

    • 6
    • 1
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/16 09:53:41

    揉めるのがめんどくさい。
    仲良くなっても、ボスと仲良しになった途端いきなりしかととか普通にあるし。
    昔の友達がいないなら、作るべきだけど昔の友達でこっりてるので。昔の友達のがめんどくさくない

    • 8
1件~9件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ