お年賀の金額

  • なんでも
  • 京成千原線
  • 21/12/16 09:04:38

1500円くらいのものって失礼というか
恥ずかしいですか?

地元の親戚なのですが、もうほとんど
帰省しないこともあり付き合いは全くないの
ですがお年玉をくれることもあり
正月に帰省した時にはお年賀を渡してます。
向こうからは貰いません。

いつもなら2千円程度の菓子ですが
今回買おうと思ってる商品が
2千円台がなくて。
気持ちの問題だし、渡さないより良いとは
思うのだけど、安すぎます?
向こうは年配なので金額調べたりしないと思うけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/17 18:01:28

    会わない人に渡す必要性を感じない

    • 0
    • 7
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/12/16 13:55:30

    うちは毎年1000円程度で探しているよ

    • 4
    • 21/12/16 13:48:31

    1500円も2000円もかわらないし大丈夫。

    • 1
    • 5
    • 西武豊島線
    • 21/12/16 13:46:50

    うた1500円だわ。今回

    • 1
    • 4
    • 京成千原線
    • 21/12/16 13:46:08

    ありがとうございます、それに決めます

    • 1
    • 3
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/12/16 09:14:54

    ですね

    • 1
    • 2
    • 豊橋鉄道渥美線
    • 21/12/16 09:13:57

    別に良い。お年賀を渡すだけで、好印象。

    • 4
    • 1
    • 指宿枕崎線
    • 21/12/16 09:12:47

    いいと思うよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ