みんな生活保護を馬鹿にしたり嫌うけどさ、ぶっちゃけ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 76

    ぴよぴよ

    • 75

    ぴよぴよ

    • 21/12/19 17:55:10

    >>39
    階段じゃない「ところ」を「とこ」って書くの年金老人のクセ。気持ち悪い。
    若い子は「ところ」って書く。

    • 7
    • 21/12/19 17:54:40

    >>51
    まだ50代って・・・・
    もう50過ぎの老人でしょ・・・

    • 8
    • 72

    ぴよぴよ

    • 21/12/19 17:52:53

    >>5
    無条件に医療費が無料ではない。
    医療機関から届出があった指定医療機関でしか福祉事務所が発行する医療券は使えない。
    大半の内科、外科は問題ないけど、歯科、皮膚科、眼科、婦人科、精神科だと自費診療が多い診療寡黙なので、届出が無く、診察不可能な医療機関が多い。
    それでも社会保険に加入していて、保険証を持っていれば3割負担でかかれるけど、持っていなかったら10割負担になる。
    自分の通院先の精神科クリニックが指定医療機関を届出を出してくれないので、困窮してるのに障害者年金だけで過ごし生活保護を躊躇っている人も多い。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 京成千葉線

    • 21/12/19 17:52:27

    主がどんな状態か分からないけど、そんなに傲慢に振る舞うものでは無いよ。
    だからって酷く卑屈になる必要も無いけど、感謝は必要だよ。

    • 4
    • No.
    • 69
    • 北陸本線

    • 21/12/19 17:52:05

    そもそも家族4人としてどれくらいの収入から生活保護できるんだろ

    • 0
    • No.
    • 68
    • 紀勢本線

    • 21/12/19 17:52:01

    ヤバイことなって来たやーん笑

    • 0
    • No.
    • 67
    • 東京メトロ千代田線

    • 21/12/19 17:51:57

    >>39
    文面からどう見ても子供がいない一人暮らしの老人。しかも障害者。
    となると、ママスタで「一人」しかいないわ。皆に嫌がらせしてる老人。

    • 11
    • No.
    • 66
    • 赤の他人が

    • 21/12/19 17:50:26

    >>60
    お米を運んでくれる夫も子供も家族もいない一人暮らしであることを知ってる設定なんですねwwww

    • 9
    • 21/12/19 17:49:33

    うわぁ
    千葉婆さんって階段も上れない半身麻痺だったんだ
    だからずっと1日中家にいてネットで暴れてたんだ・・・
    うわぁ・・・

    • 8
    • 64

    ぴよぴよ

    • No.
    • 63
    • 越美北線

    • 21/12/19 17:47:38

    「本当に必要な人は~」「本当に困ってる人は~」
    ナマポトピに必ず沸いてくる「本当に婆さん」もうウンザリ

    • 8
    • No.
    • 62
    • 大洗鹿嶋線

    • 21/12/19 17:46:53

    トピズレだけど、私の知り合いの生活保護の人いい人
    だよ。

    • 1
    • 61

    ぴよぴよ

    • 21/12/19 17:46:47

    50代だったら年金対象の年じゃないじゃん。主さんの言葉に過剰に反応する人いるから。過激な文書くから。お米も重いからね。買い物も大変だよね。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 福知山線

    • 21/12/19 17:44:47

    本当に働けない人は生活保護受けていいんだよ 
    その為の生活保護制度
    でも働ける人はちゃんと働いて生活保護から抜ける努力をして欲しい。

    • 5
    • 21/12/19 17:44:19

    勘違いしてる人が多いけど収入があっても受給は出来る。
    東京23区内で単身者だと家賃補助5万円+1類(食費)+4万+2類(光熱費、衣類、日曜用品)で4万円の合計13万程度。
    1類は1人ずつ支給。2類は世帯として至急。
    この受給額より収入が下回ると差額分が対象となる。
    収入が9万円しかないなら差額4万が支給。
    あとは大病を患って医療費が捻出できないから申請してる人もいるね。
    そういう人は生活費の大部分は自分の収入で補って、医療扶助のみ受けているという人もいる。
    子沢山や3世代同居で7人家族だと大半のサラリーマン収入が対象になるよ。
    月給40万でも7人家族だったら家賃補助、1類、2類で40万以上が必要な計算になる。

    • 1
    • 57

    ぴよぴよ

    • No.
    • 56
    • 一畑電車大社線

    • 21/12/19 17:40:57

    京都の単身者は10万もないって
    それすらも稼げない?
    稼ぎたくない?人が受けてる感じ。

    まぁパチ屋行けば保護の人ばっかだって!

    • 2
    • 21/12/19 17:40:06

    >>39
    食べさせてくれる夫も子供もいないのにママスタいるんですね。
    迷惑なカタワナマポ老婆。

    • 13
    • 21/12/19 17:38:32

    >>39
    階段じゃない「ところ」を「とこ」って書くの年金老人のクセ。気持ち悪い。
    若い子は「ところ」って書く。

    • 11
    • 21/12/19 17:38:05

    >>51
    まだ50代って・・・・
    もう50過ぎの老人でしょ・・・

    • 8
    • 21/12/19 17:37:04

    >>26
    勝手に私「ら」にしないでくれますか?
    私は不正受給者のみならず生活保護受給者自体、要らない存在、迷惑な存在です。
    躁うつ病の診断書あるから不正ではない!といっても私から見ればすべてが不正です。
    不正じゃないナマポはOk!みたいな感覚はありません。

    • 8
    • 21/12/19 17:35:44

    >>45
    まだ50代です。年よりくさくてごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 紀勢本線

    • 21/12/19 17:35:06

    >>46
    はぁ?気持ち悪い事を言わないでよ笑
    何で自演になんのよ笑

    • 1
    • No.
    • 49
    • 日田彦山線

    • 21/12/19 17:35:04

    月に113,000円働いても税金・年金・健康保険料は引かれるの。扶養も外れる。
    生活保護は保護費という収入はあるけど、税金も年金も健康保険料も免除且つ治療費も0でしょ?
    国民年金は月額約16,000円、健康保険料は地域によるけど約10,000円、さらに所得税住民税を合わせた金額が、それらを納めていないのに実質無料じゃん。
    家賃や光熱費くらい保護費という収入から遣り繰りしてよ。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 岡山電気軌道清輝橋線

    • 21/12/19 17:34:10

    >>39
    一般納税者もお腹いっぱいは食べてませんけど。健康のため。
    なんか自分のことしか考えてないんですね。

    • 8
    • 21/12/19 17:32:46

    >>40
    文頭に「なんだろ」って付けるのは荒らしの山下おばさん=千葉婆の口癖。

    • 8
    • No.
    • 46
    • 名鉄名古屋線

    • 21/12/19 17:32:01

    >>40=>>42=>>43
    本人の自演連投

    • 10
    • 21/12/19 17:31:05

    >>39
    階段じゃない「ところ」を「とこ」って書くの年金老人のクセ。気持ち悪い。
    若い子は「ところ」って書く。

    • 8
    • No.
    • 44
    • 東武伊勢崎線

    • 21/12/19 17:29:22

    東京で自力で働いて、給料12万で幸せに暮らしてる一人暮らしの女の子の本見たことあるよ。
    ちゃんと計算して工夫してて、3食きっちり食べて(昼はお弁当持参)友達の家に行く時はビールのお土産を持って行ったり服も買ってたよ。
    あなたが下手くそなんだと思う。人の金だと遠慮なくバンバン使うからね。

    • 5
    • No.
    • 43
    • 紀勢本線

    • 21/12/19 17:25:41

    >>39
    お米とか送ってあげたい

    • 1
    • No.
    • 42
    • 長崎本線

    • 21/12/19 17:22:42

    >>39
    大丈夫?
    食材とか支援してくれるNPO法人ありませんか?

    • 1
    • No.
    • 41
    • 富山地方鉄道富山港線

    • 21/12/19 17:22:21

    11万もらうためにどんだけ働かなきゃいけないと思ってるんだよ。
    国が国なら道端で死んでるような人間のくせに

    • 5
    • 21/12/19 17:18:17

    >>39
    お米、安いけどダメかな。
    なんだろ、かわいそうな象思い出しちゃった。泣きそう。

    • 2
    • 21/12/19 17:17:19

    役所指定の不動産にたのんで探してもらって、私左半身に軽いマヒあるから、階段じゃないとこみつけてもらった。受給者になるまえは、私だって納税者だった
    。ありがたいとは思うけど、せめてお腹一杯食べたい。

    • 6
    • 21/12/19 17:16:09

    よし!頑張って働こう!

    • 3
    • No.
    • 37
    • 函館本線

    • 21/12/19 17:15:04

    切り詰めて生活するしかないでしょ?衣食住ある生活出来るだけでも感謝でしょ?足りねーよ!じゃなくて足りるように工夫しなさいね。
    いつまでも甘ったれた事を言ってんじゃねーわw

    • 3
    • No.
    • 36
    • 長崎本線

    • 21/12/19 17:10:40

    その金額内で生活すればいいじゃん
    地方なら家賃も安いだろうし
    出来ないなら働けばいいだけの事

    • 4
    • 21/12/19 17:09:36

    足りないよね笑
    光熱費値上がりしているし物価だって

    • 2
    • No.
    • 34
    • 京急本線

    • 21/12/19 17:08:00

    11万3千円あれば何とか生活できるでしょ。
    家賃が5万とかなら6万以上残るじゃん。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 根室本線

    • 21/12/19 17:05:46

    不正受給は論外として。

    家賃の自治体補助もあるじゃん。
    生活保護なら市営住宅にも優先的に入れるでしょ。
    足りねーよ、って簡単にいうけど税金も医療費も免除されてるんだし
    努力と工夫で節約すれば最低限の生活はできると判断された金額なんだわ。
    国民が汗水流して働いて納めた税金で生活しといて感謝や謙虚さの欠片もないのね。
    ふざけんなよはこちらの台詞。

    • 7
    • 21/12/19 17:04:44

    不満なら生活保護から抜け出してバリバリ働きなさいよ。

    • 5
    • 21/12/19 17:03:18

    家賃とか光熱費まで無料にしろとか本当図々しいわね!

    • 8
    • No.
    • 30
    • 京急本線

    • 21/12/19 16:55:13

    主が単身者で生活保護貰ってるの?

    • 3
    • No.
    • 29
    • 田沢湖線

    • 21/12/19 16:53:39

    足りねーよ
    とか本当何様?
    11万とか貰えるだけでも
    有り難く感謝しなさい。

    • 14
    • No.
    • 28
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線

    • 21/12/19 16:51:47

    毎日病院に来て売店で沢山買い物して、たばこ臭い不潔な生活保護がいる

    • 5
    • No.
    • 27
    • おおさか東線

    • 21/12/19 16:50:20

    その11万3千円を稼ぐ為に納税者はどれだけ働いてるか知ってる?
    別に生保受給者全員を批判したいのではなくて、あなたみたいに「もらえて当たり前、むしろ少ねーよ」って文句言ってる人に腹立つわけ。

    • 17
101件~150件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ