日本郵便、21万4千人分の個人情報紛失

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 京阪石山坂本線
    • 21/12/15 19:30:16

    日本郵便とゆうちょ銀行は15日、全国の郵便局で投資信託や国債の取引記録など個人情報を記載した書類延べ29万人分を紛失したと発表した。社内規定である10年間の保管期間中に誤って廃棄した可能性が高く、外部への流出は確認されていないという。

    日本郵政グループ
     発表では、2010~19年度の投信や国債の取引記録を記した書類の保管状況を調べたところ、延べ14万8000人分を紛失していた。書類には氏名や取引の内容、金額が含まれる。取引を扱う全国約2万局のうち約6000局で紛失が確認された。また、同じ期間の公共料金の払い込み取扱票などの書類も、延べ14万2000人分の紛失が確認された。


     いずれも金融商品取引法などで7年間の保管が義務づけられている。日本郵便は15日の記者会見で陳謝し、「(廃棄の)手順が十分浸透していなかった」などと説明した。関係する日本郵便の役員3人を厳重注意処分としたことも明らかにした。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ