洗濯物って加湿器のかわり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • 広島電鉄横川線
    • 22/01/20 11:58:37

    加湿器より加湿するから
    部屋干ししてるよ。
    洗濯物と加湿器で50%でちょうどいい。

    • 0
    • 41
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 22/01/20 11:16:47

    やってる。結露凄いけど加湿器でも結露するから同じことだし。

    • 0
    • 40
    • 伊予鉄道大手町線
    • 22/01/20 10:49:52

    うちも同じだよ。
    もうここ5年は外干ししてない。
    寝室か浴室乾燥使ってる。
    夜は加湿器代わりにしてるよ。

    • 0
    • 39
    • 京浜急行線
    • 22/01/20 10:36:09

    暖房の間は部屋干し。
    鼻呼吸が楽になる。

    • 0
    • 38
    • 京阪京津線
    • 22/01/20 10:33:25

    二重窓なのに窓が結露したから部屋干しやめた。まめに水滴を拭くの面倒くさい。

    • 0
    • 37
    • 樽見鉄道樽見線
    • 22/01/20 10:27:37

    うちも洗濯ものないと加湿器つけてても35%位だから部屋干ししてる。

    • 1
    • 36
    • 近鉄鳥羽線
    • 22/01/20 10:18:16

    家に温湿度計あるけど、洗濯物干すと湿度が50%近くになるよ。
    ただ乾いてくると40%以下になるので、タオルやバスタオルなどを洗って常に干してる。

    • 0
    • 35
    • 島原鉄道線
    • 22/01/20 10:17:22

    冬は部屋干しだよ。
    湿度少し上がるしすぐ乾くし一石二鳥

    • 5
    • 34
    • 熊本市電健軍線
    • 22/01/20 10:16:02

    それやってるよ。
    うちベランダないから、全自動洗濯機買ったんだけど、部屋南向きでめちゃくちゃ乾燥するから、部屋干し用の選択棹(棹をかけるたてぼうとセットで)買って、室内干しモードにして室内に干してるよ。
    匂いは全然しないよ。
    洗剤は抗菌パワーってやつ。
    下手すると20%下回るから、ちょっとしたことでの火事が怖いから洗濯物で20ぱーは超えるようにしてる。

    • 0
    • 33
    • 東急東横線
    • 22/01/20 10:15:12

    夜寝室にも干そうかと思案中

    • 0
    • 32
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 22/01/20 10:09:18

    なるけど洗濯物は臭う。
    うちはリビングは加湿器、隣の和室では除湿器と扇風機で洗濯物を乾かしてる。

    • 1
    • 22/01/20 10:08:02

    まさに今そうしている。

    • 1
    • 30
    • わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線
    • 22/01/18 22:58:29

    汚い加湿器つけてると病気になるし綺麗に保てないくらいなら柔軟剤の匂いの洗濯物干してる方が余程いい加湿ができると思うよ。

    • 4
    • 22/01/15 15:39:55

    いつも洗濯物で加湿してる!

    • 12
    • 28
    • 京浜東北線
    • 22/01/15 15:38:02

    子供が小さい時病院で言われたよ
    わざわざ加湿器買わなくていいよー。洗濯物干しとけばって。

    • 5
    • 27
    • 名鉄各務原線
    • 22/01/15 15:32:16

    50位上あげる必要なしです
    35%はきらない方がいいようです
    洗濯物で十分だね

    • 1
    • 22/01/15 15:29:45

    なるけど、2時間くらいで乾くから長時間加湿したいならこまめに洗濯するしか無い。

    • 3
    • 25
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/15 15:28:04

    夜干して翌朝には乾いてる。
    いいと思うよ。

    • 0
    • 24
    • 名鉄各務原線
    • 22/01/15 15:27:13

    カルキとか水道の有害物質飛んでるし怖い加湿器

    • 0
    • 23
    • 東京メトロ有楽町線
    • 21/12/30 22:14:38

    10%以上、湿度上がるよー。

    • 2
    • 22
    • Osaka Metro長堀鶴見緑地線
    • 21/12/27 12:05:07

    雪がすごいから干せないし暖房つけたから部屋に多量に洗濯干したら湿度が32%だったのが今48%になったよ。喉も楽な気がするよー。へたな加湿器より衛生的な気もするし。見栄えは悪いし生乾きになれば最悪だけど。

    • 0
    • 21
    • 名鉄名古屋本線
    • 21/12/14 22:11:36

    なるよ。生乾き臭対策はしっかりしないといけないけど。

    • 0
    • 20
    • 名鉄津島線
    • 21/12/14 22:11:06

    それやったけど、洗濯物がきちんと乾かず生乾き臭が。
    うちは和室で洗濯物干し&除湿機、リビングは加湿器を使ってる。

    • 1
    • 19
    • 近鉄山田線
    • 21/12/14 22:09:14

    加湿器ない場合はタオル干すといいってテレビでやってたから洗濯物干してもなるでしょ

    • 0
    • 18
    • 小田急多摩線
    • 21/12/14 22:07:59

    なるなる。冬はわざと夜に洗濯して寝室に洗濯物干してる。

    • 6
    • 17
    • 名鉄豊田線
    • 21/12/14 22:05:33

    加湿器もなにも...乾けばよくない?以上!

    • 1
    • 16
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 21/12/14 20:39:16

    >>15
    超音波式は安いんだけど加熱しないから雑菌・カビが繁殖しやすい
    最悪の場合室内に雑菌・カビをバラ撒く装置になる

    • 4
    • 21/12/14 20:21:28

    >>14
    超音波なんで怖いの?


    乾燥するときは濡れたタオル干すと加湿されるってきいたことあるよ。

    • 1
    • 21/12/14 20:17:25

    うちは洗濯物と加湿器弱でつけてる。快適だよ!超音波は怖いからスチーム式。

    • 2
    • 13
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/12/14 20:09:42

    なるなる

    • 3
    • 12
    • 叡山電鉄叡山本線
    • 21/12/14 20:07:55

    洗濯物部屋干しが1番いいんじゃなかった?加湿器より!

    • 3
    • 11
    • 山陽電気鉄道本線
    • 21/12/14 17:03:22

    なる。寝室が暖房でものすごい乾燥するけど、夜部屋干ししとくと乾燥が気にならなくなる。

    • 3
    • 10
    • 近鉄山田線
    • 21/12/14 17:00:53

    湿度少し上がってる
    夜干して次の日の日中誰もいなくても夜には洗濯物乾いてるから乾燥してるんだなって分かる

    • 1
    • 9
    • 海芝浦支線
    • 21/12/14 17:00:26

    聞くまでも無い・・・

    • 2
    • 21/12/14 16:57:52

    うちも暖房つける時期は
    部屋干しにしてます。
    呼吸が楽になる気がする。

    • 2
    • 7
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/12/14 16:56:06

    加湿にもなるし、部屋が柔軟剤の香りもして良いよ。

    • 1
    • 6
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 21/12/14 16:54:01

    数年前にテレビで、6畳ぐらいの部屋ならバスタオル1枚で十分な加湿になるって言ってた記憶がある。リビングの暖房つける時は、カーテンレールに数着かけて干してるよ。

    • 5
    • 5
    • とさでん交通伊野線
    • 21/12/14 16:46:09

    なるよー
    だから夜干しっぱなし

    • 2
    • 4
    • 上越新幹線
    • 21/12/14 16:44:45

    なるよ。加湿器より清潔でいい気がする。

    • 10
    • 3
    • 京急大師線
    • 21/12/14 16:41:21

    加湿器もあるけど、バスタオルやフェイスタオルは部屋に干しちゃう。
    すぐ乾くし加湿もできるから一石二鳥!

    • 0
    • 21/12/14 16:30:56

    湿度は上がるよ。
    うちいつも部屋干し。加湿器もあるけど。

    • 3
    • 21/12/14 16:30:52

    なるよ。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ