学童て、やっぱりかわいそう? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~105件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 多摩都市モノレール線
    • 21/12/15 10:33:30

    貧乏なの?
    学童とか可哀想だよ
    問題児ばかりらしいじゃん
    親に捨てられたと思ってるんだよね子供は
    長期休みも自由に遊べない
    なんで子供産んだの?

    • 4
    • 21/12/15 10:38:44

    可哀想。

    • 0
    • 103
    • アルピコ交通上高地線
    • 21/12/15 10:40:18

    先日まで学童入れてましたが、
    一年生 どっぷり学童
    二年生 週の1.2回は教室
    三年生 週の3.4回は教室や公文

    そんなお子さんが多かったですよ。三年生にもなれば男の子は地域の野球やサッカーチームに入ったりもするし。むしろ四年生になって学童がなくなると注意が必要と言われます。親御さんがいないとその家がゲームのたまり場になったりすると聞いたので、時短とかでなるべく家にいるようにしました。

    • 0
    • 104
    • 北条鉄道北条線
    • 21/12/15 10:53:46

    うちの学校、学童四つあるらしいけど定員割れ?してるよー
    荒れてるみたいだしそれでうちの子達は嫌がるから無理矢理入れたら可哀想だよね笑

    家が嫌なこは学童が楽しいんだろうし…

    • 0
    • 21/12/15 10:56:15

    1年生は早く帰ってくる日多いから最初は利用してる人多いよ。慣れて来たら辞めたらいいし、家に置いておけないような子なら学童行かす。
    でも、学童で仲良い友達できるかもだし、様子見かな。

    • 2
101件~105件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ