反抗期のわが子、可愛いと思えない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/12 21:11:59

    思春期女子への対応は、新入社員の女の子と同じ扱いにすると良いらしいよ

    • 2
    • 129
    • 樽見鉄道樽見線
    • 21/12/12 21:09:24

    中2の娘。ことある事にうるさい!と言う。
    まともな話しなんて出来ない。
    勉強もしてるんだかわからない。
    機嫌が悪いとドアバンするし。
    できる限りかかわりたくない、、

    • 2
    • 128
    • 由利高原鉄道鳥海山ろく線
    • 21/12/12 20:30:06

    昨日見たけど、またレス読み返してみてる

    はあ、、、反抗期、辛いねー

    • 0
    • 127
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/11 21:56:18

    反抗期かどうかわからないけど、結構破茶滅茶な感じで青春を謳歌してるみたい。

    金髪にしたりボディピアス開けたり、友達の家に泊まったり、高校辞めたりと問題行動と言われる事は一通りした。
    でもその事で親子で揉めたりしないし、高校辞めても家事の手伝いしてバイトして自分で定時制の授業料と交通費賄ってる。
    とりあえず学費として300万渡してあるけど、それはやりたい事がみつかるまでバイト代と一緒に貯金しておくらしい。

    若いって輝いてるなーと思う。

    • 0
    • 21/12/11 21:53:21

    主が親だから反抗してんだよw
    気付けよ。

    • 1
    • 125
    • いやぁ。こんな人と生活一瞬で無理だ。
    • 21/12/11 21:34:52

    うちの息子もいっとき酷かったけど、26歳にな
    り母ちゃんってちょいちょい帰ってきて親孝行これからして行くからと口だけ番長で去っていくわ。可愛いわよ笑笑

    • 1
    • 21/12/11 21:34:02

    >>116
    マジで自分をコントロールできるタイプの有能な子たくさんいるからね。
    まぁ、普通思春期はホルモンバランスでどうしてもイライラしがちだけどさ。
    反抗期がひどいやつってたいてい頭が悪い。
    荒れたりキレたりすることでしか自分を表現できない。
    反抗期があって子育て成功なら荒れたDQNどもはどうなんだってはなし。全員失敗作じゃん。

    • 3
    • 21/12/11 21:33:20

    反抗期大変だよね。
    小学校高学年くらいから始まり、もう中3。
    完全反抗期ではなく、甘えてくる事も幼い部分も沢山あって、自分の思い通りにいかないとキレる感じ。

    • 2
    • 21/12/11 21:23:33

    >>120
    それくらい言わせてあげなよw
    子育て失敗なんだからさw

    • 0
    • 21/12/11 21:21:22

    「高校生になってまで反抗期の子はあまりいないから数年の我慢だよ。」
    と先輩ママさんに言われてその通りだった。

    ちなみにその人に、家族が認知症になって大変だったときも、「認知症の初期は大変だけど、認知症進むと大人しくなるよ。」
    と言われてその通りだった。

    • 2
    • 120
    • えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン
    • 21/12/11 21:10:02

    >>116
    反抗期で苦労してる人の慰めだよそんなの(笑)

    • 5
    • 119
    • 千葉都市モノレール2号線
    • 21/12/11 21:07:34

    主さん、精神年齢低めね。
    子と対等になっちゃってるかんじ。
    わたしもそんな感じだったけど、成人した息子から「あのときの母ちゃんめっちゃ大人げなかったよねー」と嫌味言われる。笑
    子供っていろいろ覚えてるもんだから気を付けてー。
    今になって過去の自分の未熟さを恨むわ…。

    • 1
    • 118
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 21/12/11 20:56:21

    頑張ってイキがってる感がオモシロ可愛い。もちろんムッカーてなるけど最後はハイハイってスルーしながら心で笑ってる

    • 3
    • 117
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/11 20:55:48

    >>106
    うんうん!寒ければもう少し早く帰ってくるかも??良い経験だしずっとじゃないはず~私も学生のときしゃべっていたなぁ

    • 0
    • 21/12/11 20:55:10

    反抗期ある子の方が将来有望だよ。
    ない子は右へ習え。

    • 5
    • 115
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 21/12/11 20:51:46

    反抗期、、女だけど夜遊びや反抗期ひどくてはじめて父から高校三年のとき門限だされたなぁ、、本当に申し訳なかった。。テスト以外夜遊びしまくっていたわ。まぁ良い経験

    • 1
    • 21/12/11 20:49:05

    うちは上の子が19だけど、反抗期の時の出来事(事件)よく覚えてて、今でも「ほんと迷惑かけたよなー笑」って言ってくれるよ(笑)
    いつ本当の事件が起きてもおかしくない状況だったので当時はヒヤヒヤだったけど、泣いたり笑ったり、家族で真剣にぶつかり合うことを経験したからこそ、家族全員が成長できた気がする。

    • 3
    • 113
    • 平成筑豊鉄道伊田線
    • 21/12/11 20:43:26

    >>110 程よく大人扱いした方が反抗期がきつくならないって、何かに書いてあったよ。
    まさに、それだね。

    • 2
    • 112

    ぴよぴよ

    • 111
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 21/12/11 20:40:11

    >>107うちは子どもが友だちとゲームしながら話してたときに言ってた。俺も反抗したい出来事もなくて反抗期ないんだよね。って言ってたから友だちも反抗期ない子だと思う。

    もちろん抑圧されて反抗できない子もいると思うよ。

    • 0
    • 21/12/11 20:37:17

    >>108
    叩かれる覚悟で書き込みしたのに参考にしてもらえるとは!!笑笑

    もう中学生だし家事をやらせる良いチャンスですよね。特にジャージは洗わないと困るのは自分だし。少しは親の苦労がわかってくれてると良いのだけど。

    • 1
    • 109
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/11 20:26:33

    釣りだよ

    • 2
    • 21/12/11 20:26:24

    >>106
    なるほど!それいい案だね!
    うちも同じような感じだからまねさせてもらう!ありがとう!!

    • 0
    • 21/12/11 20:24:52

    >>96
    不満がないって...
    親が勝手にそう解釈したいだけで、本当は言えないんだよ。

    • 0
    • 21/12/11 20:23:57

    私も中2の娘が難しい年頃で困ってる。
    反抗的な酷い言葉はそんなに出てこないけど、部活終わってから友達と話すのが楽しいからと8時半過ぎても家に帰ってこない。

    友達の家は遅く帰っても怒られないらしい。
    暗いし寒いし女の子だから心配してるのに何度注意しても帰ってこないから私も家事放棄した。

    ご飯は用意してあるけど温め直すのも食器洗うのも娘にやらせてる。

    コロナ禍でジャージ登校になってから毎晩私が洗ってたけど、風呂入る時間も遅いし私も眠いし腹立つから洗うのやめた。自分で洗濯させてる。

    娘がちゃんと家に居る日は全部やってあげてるけどね。

    • 4
    • 105
    • 京福電気鉄道北野線
    • 21/12/11 20:22:47

    >>93
    質問。
    トピ立てて自演ってできるものなの??

    • 0
    • 21/12/11 20:20:39

    >>92
    んー、殴られるとは書いてないね。
    蹴られるは程度にもよるけど。
    まー、よく聞くレベルではある。

    • 0
    • 21/12/11 20:20:08

    >>89
    横からだけど。
    反抗期だからって暴れたり、暴言が許せるわけないよ。

    我が子にも反抗期きたー!!って喜ぶ人もいるけど実際暴れられてもそんなのん気でいれる?って思うよ。

    そんなことが頻繁にあったら、親側だってさすがに参るし腹も立つんだよ。
    親だから…反抗期だから…反抗期が過ぎれば…なんて考えてられない。

    • 7
    • 21/12/11 20:19:28

    >>100
    親が親なら…でしょうね。

    • 1
    • 21/12/11 20:18:26

    釣り





    • 2
    • 21/12/11 20:17:54

    とっても攻撃的な方がいますね
    絶賛反抗期なんでしょうかね

    • 4
    • 21/12/11 20:17:36

    >>87
    息子なんだけど、なんでも親の言う通りのおとなしくて優しい子だったので、思春期の激変は衝撃でした
    でも、親に反抗できるくらい成長したんだな、正常な発達だな、と思って受け入れる努力をしました。
    根は優しい子だと信じていたので、絶対に本心ではないと思えたし。
    し ね!(私が癌なのにそういうことを言うのかと悲しくなりましたが)とか言われた時は
    言われなくても先にし ぬんだから大丈夫だよ!
    と言ったり
    こ ろすぞ!と暴れられた時は
    やるならやってみろ!と心の中で覚悟を決めながらも
    息子にやられたらそういう子育てをした結果だからしょうがないか…と思いました。
    いい時と悪い時の波はありましたが数年続きました
    ここ数年は本当に穏やかです
    あの頃は本当に辛かった…
    信じてると言いながらも寮のある自立支援施設を探したりしましたしね

    • 1
    • 98
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/12/11 20:16:12

    >>94
    そもそも反抗期の子を持つ親なんておばさんしかいないのにねー
    気に入らないとすぐそういう事言っちゃうクセなんだろうね笑

    • 2
    • 97
    • 広島電鉄本線
    • 21/12/11 20:15:40

    可愛くなくはない。
    頑張って成長してるんだなーて
    いらつくけどね

    • 0
    • 96
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 21/12/11 20:15:18

    >>88不満がなくて反抗期ない子もいるんだよ。

    • 0
    • 21/12/11 20:15:08

    >>94
    子供のことを指してると思う...w

    • 0
    • 94
    • 名鉄知多新線
    • 21/12/11 20:13:29

    >>90
    話の流れでこの人が何故「オバサン?」て聞かれたのかわからない…

    • 2
    • 93
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/11 20:12:00

    トピあげて、自演して、何がしたい?!


    • 2
    • 21/12/11 20:11:58

    >>89
    蹴られても殴られても平気なんだ、凄いね。

    • 2
    • 91
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/12/11 20:11:04

    >>70
    だって反抗期の話でしょ
    楽しいか聞かれたから楽しいと答えただけ。
    そんなに気に障る??笑

    • 3
    • 90
    • 近鉄生駒鋼索線
    • 21/12/11 20:09:56

    >>64
    うん、中二の親
    38だからおばさんだよー
    だめ?

    • 0
    • 21/12/11 20:09:50

    >>87
    え、それくらいで手放すこと考えるの??w

    • 1
    • 21/12/11 20:08:49

    >>73
    それだけ子供らしく育てられない世の中ってことだろうね。

    • 0
    • 21/12/11 20:00:56

    >>80
    流石にそこまでされたら手放すことを考えちゃうわ…
    すごいですね

    • 0
    • 86
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 21/12/11 20:00:11

    いま、セレクトにそんなマンガ上がってるよ

    • 0
    • 21/12/11 19:59:59

    >>82
    親に気を使って偉いね!

    • 0
    • 21/12/11 19:59:42

    勉強になりますー!
    酷い態度取っておきながら少し時間おいたら
    ママーって普通に話しかけてくるし、もうなんなんだ?って感じ
    こっちは振り回されっぱなし。まだ苛ついてるのに向こうは全く気にしてなかったり…

    • 0
    • 83
    • 京急久里浜線
    • 21/12/11 19:57:55

    芸備線、反抗期か?

    • 0
    • 82
    • 鞍馬山鋼索鉄道
    • 21/12/11 19:57:45

    >>81いつもは作ってますよ。でも子どもたちも家に材料があれば作れちゃうので、今日は甘えちゃいました。子どもたちも「そうだよね。お疲れさま。適当に作るわ。」って言って作ってました。

    • 2
    • 81
    • 京急久里浜線
    • 21/12/11 19:54:35

    >>76
    食事すらままならない親に反抗なんてできないよ…お子さんに幸あれ

    • 0
1件~50件 (全 151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ