子供の習い事でマウント(?)取ってくる人がウザい

  • なんでも
  • 西鉄貝塚線
  • 21/12/11 09:32:48

三年生の息子がいます。
習い事としてそろばん、習字、野球(スポ少)をやっています。

そんな息子のクラスメイトのA君(仮)のお母さんがかんりウザいです。
A君は習い事としてピアノ、スイミング、英語をやっていて
それに関してAママが絡んでくるんです。

以下抜粋
今時そろばん、習字、野球って昭和な組み合わせ(笑)
知ってる?東大生が子供の頃にやってた習い事1位2位って
スイミングとピアノなのよ、あなたのお子さん(そんな習い事で)大丈夫?
これからの時代英語ぐらいできないと世界と渡り合っていけないよ
そろばんなんてできたって何になるの?電卓があるじゃない
スポ少ママって大変じゃないの?それとも周りを大変にさせてるの?

他にもありますが、ずっと無視してたので最近ではあまり絡んでこず
他の親御さん相手に似たようなことをやってましたが
少し前に学校で計算コンクールがあり、うちの子が学年3位クラス1位になったのです。
私も嬉しく「よくがんばったね」と子供と喜んでいたのですが
それをきっかけにまたAママが絡んでくるようになったのです。

計算ができるからってそれだけで何の役に立つんだとかなんとか
本当にうっとおしいんでいっそのことやり返して撃退してやりたい
と思うのですが、例えば
A君ピアノやってるのに全然成績上がらないね、とか
A君を貶めるような言い方はしたくないんです。

なにか良い方法ありませんかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/11 10:32:52

    主のお子さんは結果も出してるし頑張ってるんだから放っておくのが1番だと思う。ウザイしイラつくけどね。相手したら終わりというか。
    へー、英語なんてすごいね!もう英検とか受けてるの?ピアノすごいね!何を弾いてるの?って褒めるふりして聞いてあげたら?大したことないと思うよ。自分の子がお金かけても大したことないからイライラして絡んできてるのよそういう人って。
    うちも散々やられたけど、名門私立中合格したら静かになってむしろ逃げてくようになったよ。

    • 1
    • 23
    • 西鉄貝塚線
    • 21/12/11 10:40:15

    皆様色々回答ありがとうございます。

    私としても相手と同じレベルに立ってまで、とは考えてますが
    私に関わってくれなければ何でもいいので
    厄介な人、と思われて距離を取ってくれれば多少は
    自分を落としてもいいかな、という思いはありました。

    ただ、それが回り回ってAママ以外にも広まるのも嫌だな
    とも思ってます。

    それこそ穿った見かたですが、今回の発端になった
    計算コンクールで1位になった子は息子とおなじそろばん教室に通っていて
    2位の子は中受に向けての学習塾いすでに通っているような子です。
    A君は公表されない順位というのが悔しい?のかもしれないので
    嘘でも褒めるにしても貶すにしてもA君のことは触れない方が
    いいのかな?っておもいます。
    A君のことを話題に出すとどちらにしても逆効果になりそうで。
    あくまで私の直観みたいなものですけど。

    • 1
    • 21/12/11 10:44:02

    ほっておく。絡むと不幸がうつりそう。

    • 2
    • 25
    • 阪急京都本線
    • 21/12/11 10:45:40

    マウント取るのって仕方ないんじゃない?私だって子無しや独身や一人っ子ママや性別偏りママにはマウント取るよ(笑)本能的なもので仕方ないことだと思ってる。

    • 0
    • 21/12/11 11:24:11

    はいはいって聞き流す。

    • 0
    • 27
    • 仙台市地下鉄東西線
    • 21/12/11 11:32:17

    相手は実は我が子が習ってることが身にならなくて、これでいいのかって自信がなくて「自分が正しい。主の選択はまちがえてるんだ」ってすることで心を保ってるんじゃないかな?
    一番相手にダメージを与えるのは「確かにスイミングいいよね。うちも行って欲しいけど行きたがらなくて」「英語やっておくといいよね、うち中学大丈夫かな」とか相手を持ち上げておきつつ、そろばんのように結果を出すことじゃないかな。

    • 1
    • 21/12/11 11:33:52

    A君は自分の親がこんな感じって知ってるの?って聞いてみたら。あとは悔しいの?とか。

    • 0
    • 21/12/11 11:34:57

    >>25 マウント取る人って頭悪い人しか見たことないけどね。心理学でも劣等感が強い人って言われてるよ?普通の人はマウントなんて自分から取らないよ。理性があるからね

    • 2
    • 30
    • 東海道新幹線
    • 21/12/11 11:35:30

    無視しとけば良くない?
    マウントとる人にくそ真面目に反応するからアホらしいんだよ

    • 1
    • 31
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線
    • 21/12/12 01:34:30

    1.ピアノと英語やらせて英検取れた!コンクールで特別賞貰った!とイキってる親子には気をつけろ
    2.計算や算数できないような算数を軽くみる親子は地頭低い
    3.役に立つためや損得勘定で勉強や習い事するわけじゃない
    4.東大いくなら田舎の公立じゃ無理よ
    と心のなかでつぶやいてみて
    おバカママの必死さに失笑するわよん

    主がやり返さなくても相手はもう落ちてるよ
    他人を気にしている時点で終わってんじゃん

    うちも計算コンクール金賞でメダル、サッカーもメダル、模試では満点で今のところ小さいコミュニティーの中では敵なし

    • 1
    • 32
    • 広島電鉄白島線
    • 21/12/12 01:41:33

    >>7
    そーそーw
    ほぇーーとか言っときゃいいよねそんなん

    • 0
    • 33
    • 宮崎空港線
    • 21/12/12 01:44:51

    そうなんだ~頑張ってね!
    って聞き流して、心の中でそんな事を言ってくる事でしか心の安定を図れないんだなって思ってたらいいよ
    言い返したりして同じ土俵にたたないほうがいい

    • 4
    • 34
    • 日田彦山線
    • 21/12/12 01:58:07

    A君は東大行くんだねー!うちは東大目指してないから、子供の好きな習い事させてるだけ。計算できてもなんの役にも立たないもんね!東大目指すA君にはとても及ばないわーとでも言っとく。
    私はマウント取る人は敢えて思いっきり持ち上げて、恥ずかしい思いさせるようにしてる。
    マウント取って何になるんだろ?自らハードル上げて、自分の首絞めてるだけにしか思えない。

    • 10
    • 35
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 22/01/20 15:50:30

    「ねぇ、そういうの気分悪くなるから言わないでくれる?」と冷たく言って離れる

    • 3
    • 22/01/21 07:13:19

    中2の息子が居るけど散々マウントママに囲まれた経験から。
    スイミングとピアノは東大生がやっきた習い事として人気だけど私の周りでの結果としては、
    スイミング。高学年まで続けて強化選手として選ばれたのはたった1人。
    英語。六年生までに2級まで取れた子0。
    スイミングも英語もピアノもほとんどが芽が出ない結果が多いと思うよ。
    ただ習ってるからというマウントでしかないから自分の子供にどれだけプラスになるかじゃないかな?
    うちの息子は3歳からピアノをやってるけど純粋にクラッシックが好きでピアノこそただ習ってたって結果しか出ない習い事で、弾けるだけでは認めて貰えない世界。
    私は息子の弾くピアノ凄く好きだけど自慢する為に習わせていなかったな。
    マウント取るママの子って何だかんだ何も極める事なく終わるパターンですよ。
    そろばんは古臭いとかではなく、必ず数学で役に立つからがんばってください

    • 2
    • 37
    • 大阪環状線
    • 22/01/21 07:19:31

    そんな事言ってくる人本当にいるんだね。
    一度もないから信じられないレベル。
    そこまでハッキリ言ってくるなら、大人しく聞いてれば調子に乗って、いい加減にその口閉じろ!と言いたい。

    • 1
    • 38
    • 富山駅南北接続線
    • 22/01/21 07:28:28

    確かにそろばん習字野球は昭和
    でもスイミングピアノも昭和、なんなら英語だって?
    これがプログラミングやダンスなら、、

    と話の方向を意味のわからない方に変えて行く。
    令和の習い事ってなんでしょうね?
    と珍習い事を調べ上げたり、昭和で何が悪い!と昭和習い事の東大生率や、有名人を叩きつけてAママを弄ぶ。

    • 2
    • 39
    • 小田急小田原線
    • 22/01/21 07:31:10

    へー!ドラマの意地悪おばさんみたいな人本当に居るんだね。A君の成績楽しみだねー。んで、次言われたら

    >>34さんのでいこう!この人男前だわー。

    • 1
    • 40
    • 銚子電気鉄道線
    • 22/01/21 07:37:07

    あーうち世界目指してないから大丈夫ー!
    野球も趣味だから昭和でもいいんだ!
    あんまり近積めると疲れちゃうよ!

    • 0
    • 41
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 22/01/21 07:55:43

    何で子どものことなのに自分のことように考える親が多いのかね。

    子ども本人がやりたいみたいー。あなたに昭和って言われたの子どもに伝えてとくわ(笑)

    あくまで同じ土俵には乗りません。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ