子供の習い事でマウント(?)取ってくる人がウザい

  • なんでも
  • 西鉄貝塚線
  • 21/12/11 09:32:48

三年生の息子がいます。
習い事としてそろばん、習字、野球(スポ少)をやっています。

そんな息子のクラスメイトのA君(仮)のお母さんがかんりウザいです。
A君は習い事としてピアノ、スイミング、英語をやっていて
それに関してAママが絡んでくるんです。

以下抜粋
今時そろばん、習字、野球って昭和な組み合わせ(笑)
知ってる?東大生が子供の頃にやってた習い事1位2位って
スイミングとピアノなのよ、あなたのお子さん(そんな習い事で)大丈夫?
これからの時代英語ぐらいできないと世界と渡り合っていけないよ
そろばんなんてできたって何になるの?電卓があるじゃない
スポ少ママって大変じゃないの?それとも周りを大変にさせてるの?

他にもありますが、ずっと無視してたので最近ではあまり絡んでこず
他の親御さん相手に似たようなことをやってましたが
少し前に学校で計算コンクールがあり、うちの子が学年3位クラス1位になったのです。
私も嬉しく「よくがんばったね」と子供と喜んでいたのですが
それをきっかけにまたAママが絡んでくるようになったのです。

計算ができるからってそれだけで何の役に立つんだとかなんとか
本当にうっとおしいんでいっそのことやり返して撃退してやりたい
と思うのですが、例えば
A君ピアノやってるのに全然成績上がらないね、とか
A君を貶めるような言い方はしたくないんです。

なにか良い方法ありませんかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/11 10:32:52

    主のお子さんは結果も出してるし頑張ってるんだから放っておくのが1番だと思う。ウザイしイラつくけどね。相手したら終わりというか。
    へー、英語なんてすごいね!もう英検とか受けてるの?ピアノすごいね!何を弾いてるの?って褒めるふりして聞いてあげたら?大したことないと思うよ。自分の子がお金かけても大したことないからイライラして絡んできてるのよそういう人って。
    うちも散々やられたけど、名門私立中合格したら静かになってむしろ逃げてくようになったよ。

    • 1
    • 21/12/11 10:24:36

    なんでも経験は役に立つけど、習い事を将来まで繋げようというマインドがちょっとね。

    子どもがやりたいとか放課後もてあますからじゃない?

    英語だって苦手意識を無くすとか、本当に深めたい子は自主的に外語大行ったり留学するし。

    • 2
    • 20
    • 宮崎空港線
    • 21/12/11 10:22:30

    すごーい!東大目指してるんだね!頑張ってね!応援してるから。って言って欲しかった笑

    • 3
    • 21/12/11 10:18:10

    ピアノとスイミングと英会話、私も子供の頃やってたよ。
    今は平凡な主婦。
    それその人に伝えてあげたらどうよ。

    なんだろね、子育てって最終的に子供を自立させることなんだから、その途中で何をやってるかでマウント取るのは中身スッカスカだよ。

    • 2
    • 18
    • 伊予鉄道花園線
    • 21/12/11 10:14:23

    関わらないことができないのなら、褒めまくり戦法で。
    とにかく相手がマウント取る間もないくらい褒める!
    馬鹿にしてる?って思わせるくらい褒める!
    褒めるって基本、下に見てる相手にしかしないことだから。

    • 0
    • 17
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 21/12/11 10:11:32

    変に主もマウントとったら相手もまたどんどん出て絡んでくるから主の子供のいい成績の結果をその子よりも出して負けたと思わせればいい。

    • 1
    • 16
    • とさでん交通桟橋線
    • 21/12/11 10:09:38

    わざわざ同じ土俵に立たなくてもいいんじゃない?

    うちは逆にA君とほぼ同じ。スイミング、ピアノ、英会話(オンライン)、中受の塾だけど、まあ小さい時は「男の子がピアノ?」「え?○君がピアノ?」「スイミングやってっても夏しか学校で活躍できないよね」とか言ってくる人いたよ。基本私は笑顔でいるだけ。関わらない、それが一番。

    色んな人にやってるんでしょ?そのお母さん、みんなめんどくさいと思ってるよ。

    • 3
    • 21/12/11 10:08:07

    >>14しつこく子どものことで絡まれたら腹もたつよ

    • 4
    • 21/12/11 10:06:54

    マウント取る人に仕返ししたいなんて低俗っぽい
    主がそれくらいしかない人なんだよ
    こんなことトピにしなさんな

    • 0
    • 21/12/11 10:03:53

    おたく東大目指してるの?すごいわねー。受かると良いねー。英語だけで世界渡れるんだねー。へー。ぐらい言って鼻で笑ってやる。

    • 4
    • 21/12/11 09:59:04

    あのーごめんね、あなた鼻毛出てるw で

    • 0
    • 11
    • 伊予鉄道高浜線
    • 21/12/11 09:53:33

    そろばん、習字のメリットをセールスマンレベルで
    言い聞かせてみれば?

    そろばんやってるとピアノよりも脳トレ効果がありますよ!
    級を取れば中学入試高校入試で有利になりますよ
    計算力が高くなると普段の勉強にも有利ですよ
    字が綺麗だと周りからの目も変わりますよ
    事件汚いと大人になったとき恥をかきますよ

    とか?もしくは

    ピアノができたからといって東大に入れるわけないですよねwww
    は、ダメですか?

    • 2
    • 10
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/12/11 09:53:06

    そろばん、習字は良いとして。
    スポ少はバカにされても致し方ないような。

    そろばん→集中力が身につくし、暗算能力も身につくので、将来的に良いと思う。
    習字→字は綺麗に越した事ないし、字が汚くてテストで本来◯でも×になる可能性もある。

    そのA君ママさんへは仕返しよりA君の事を褒めておけば良いと思う。
    A君ママは子供が褒められてウキウキ。
    でも主は心の中で、うちの子A君より優れてるから~、とでも思っておけば良い。

    やり返しとか何も生まれないよ。生まれるのは憎しみ、嫉妬の連鎖だけ。

    • 2
    • 21/12/11 09:47:45

    何をやらせようが、結果が全てです、って言ってやれ。子供が好きで選んでやっている事だと。

    • 0
    • 21/12/11 09:46:27

    挨拶のみ。あとは笑顔で無言。関わらない。

    • 4
    • 7
    • 函館本線
    • 21/12/11 09:45:47

    はひふへほ以外反応しなくていい

    「ははは」
    「ひぇー(笑)」
    「…ふーん」
    「…へー」
    「ほほぅ」

    これでジワジワと気分が悪くなっていくと思うよ

    • 7
    • 6
    • 近鉄けいはんな線
    • 21/12/11 09:42:27

    また始まったよ笑、みたいな苦笑で薄いリアクションくらいで良いんじゃない?他の人にもやってるならもう嫌われてるよねー

    • 2
    • 5
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/12/11 09:40:10

    適当に褒め殺しておけば?できれば相手が言った言葉を反芻して、周囲の人達にもほんのり聞かせればいいと思う。例えば「えー、そうなの?そろばんってそんなに良くないだ?知らなかったぁ。○○さん詳しいんだね!」みたいな感じで、敢えて人前で語らせるかな。もしその流れでそろばん辞めるように言われても「でもまぁうちの子そろばん好きみたいだしやめたくないんだって。アハハ」で逃げる。

    • 3
    • 4
    • 京急逗子線
    • 21/12/11 09:39:19

    「貧困層ほど他人に興味津々ってニュースやってたけど、本当ですね」と優しく笑って100円あげる

    • 2
    • 3
    • 熊本市電上熊本線
    • 21/12/11 09:38:21

    無視一択
    姿も見えないふりする

    • 0
    • 2
    • Osaka Metro堺筋線
    • 21/12/11 09:37:41

    どうしてそんなに他人が気になるのですか?とキョトン顔で。

    • 6
    • 21/12/11 09:35:37

    心配ご無用って言ってやれ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ