鍵って何歳から持たせましたか?

  • 小学生
  • ふせん
  • 21/12/10 22:46:40


小1の子がいるんだけど私が仕事で6時に帰宅する日があり、上の子が休みだったので、下の子が帰ってきたら家あけてあげてね、と言って出掛けました。

帰宅したら、上の子はタイミング悪く昼寝をしてしまいチャイム鳴らしたそうだが鍵を開けれず、下の子は二時間も玄関前で待たされたそうです。

上の子は主人に叱られて泣いてるし、下の子はずっと文句言ってるし、落とし物をよくする子なので心配ですが鍵を持たせようか悩んでます。

ランドセルに付けるとか、何かいい方法ありますか?。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • 一畑電車大社線
    • 21/12/19 17:05:23

    >>57
    うちの子はそこにダミーの鍵つけていて、本当の鍵は別のところに入れている。

    多分、ランドセルの肩紐につけるキーケースに本当に鍵入れてる子もいるだろうけどそうでない子もいるよ。

    • 0
    • 63
    • 東葉高速線
    • 21/12/19 17:08:48

    小5の4月から持たせてる。今小5
    帰宅が15時ごろで、私の帰宅が23時59分
    ランドセルのチャックの中のビヨーンってやつにつけてるよ
    キーレスだから中から出したりもしない

    • 0
    • 21/12/20 01:36:13

    小3からです。なんかチャック?がある場所に入れてます。

    • 0
    • 21/12/20 01:36:40

    小3からです。チャック?がある場所に入れてます。

    • 0
    • 66
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 21/12/20 02:39:20

    今小一だけど入学した時から持たせました。
    私が病気で手術しないとな為
    病院に行って時間がかかってしまう日は
    子供の下校時に間に合わないと思ったので
    持たせて子供のペースに合わせて練習しました

    伸びるリール?のキーケースを
    ランドセルの胸の部分につけて
    鍵がもし落ちても大丈夫なキーケースを
    探しました。

    家に着いたらすぐ鍵をかける
    チャイムがなっても出なくて良い事を
    ルールにしてます。
    あと使っていないiPadに
    家族だけで連絡を取るために
    LINEを入れているので
    病院で私が間に合わない時は
    帰宅した子供から着いたと連絡も来ます。

    • 0
1件~5件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ