愛子さまのティアラに海外メディアも注目「いとこの眞子さんと佳子さまとは対照的」

  • ニュース全般
  • 草津線
  • 21/12/10 06:34:32

愛子さま、借り受けられたティアラに海外メディアも注目「いとこの眞子さんと佳子さまが輝く新品を着けたのとは対照的」値段への言及も

2021年12月7日 13時53分

 1日に20歳の誕生日を迎えた天皇皇后両陛下の長女・愛子さまの成年祝賀行事が5日、皇居で行われた。6日に海外メディアもこれを報じ、ティアラに注目した。

 英誌タトラーは「愛子さまは新型コロナウイルス禍で苦難の時にある国民を思われ、新しいティアラを注文せず、代わりに叔母の黒田清子さん(2005年の結婚で皇籍を離脱)から借り受けることを選択された」と事情を伝え、「これは、いとこの小室眞子さんと佳子さまが成年となられた際、輝く新品のティアラを着けたのとは対照的だった」と論評した。
 メキシコのニュースサイト、グラムスターも愛子さまのティアラを巡る背景を説明し、眞子さんと佳子さまのケースとは「対照的だった」と同調。さらに「2人のティアラはそれぞれ日本国民に25万ドル(2850万円)、24万7000ドル(2820万円)を“出費”させた」と評した。

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/379332

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 西鉄太宰府線
    • 21/12/13 15:48:37

    >>53
    「身の丈にあった儀式に」という発言が印象的だった。
    そんなことを言いから、今万事がブーメラン。
    それは確かにある。

    国民を思い自己抑制している人と
    国民無関係に好き放題している人では
    同じことをしても、同じ目では見られないから。

    • 13
    • 21/12/13 15:34:13

    >>21あの姉妹は輝いてた?完全に宝石に負けてた気がするけど。誰かがオモチャのアクセサリーみたいって言ってたけど、まさにそんな感じ。

    • 11
    • 57
    • 名鉄常滑線
    • 21/12/13 15:33:56

    無駄遣いお疲れ様でーす

    • 13
    • 56
    • 黒部ケーブルカー
    • 21/12/13 15:30:18

    女はどーせ一般人になるんだから思い出とか個別のティアラとかいらんわ。
    代々補修して引き継いどけ。

    • 10
    • 55
    • 伊豆箱根鉄道十国鋼索線
    • 21/12/13 15:29:54

    >>51見た目もお二人のは派手だもんね。

    • 9
    • 54
    • 名鉄豊田線
    • 21/12/13 15:28:14

    >>48
    7ヶ月過ぎても復興には及ばず、金持ち贅沢一家の成人式は明るい話題では無い。

    • 13
    • 21/12/13 15:27:49

    秋篠宮家は浪費家だっていう印象が強いからね。家の仮住まい費用も改修費も億単位でみるみるうちに膨れ上がっているけれど、その税金を何に使っているのかは会計監査を拒否しているから、さっぱり分からない。
    お兄さんの儀式にかかる費用は節約しろって文句言うのに。

    • 20
    • 52
    • 西武西武園線
    • 21/12/13 15:22:55

    >>50
    姉妹だと正装する儀式に一緒に参加する場合があるから、
    それぞれに必要だとは思うけど、
    降嫁された方のが幾つも残っているんだから、
    マコカコさんはそれを使えば良かったと思う。

    • 7
    • 51
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 21/12/13 15:19:00

    佳子さんの事は分からないけど、
    眞子さんは私利私欲に走ったから
    みんなの見る目が厳しくなるよね。
    一方は借りたもの、もうお二方は高価な新品となったら、
    そりゃあ対照的であるのは間違いない。
    他の国の人から見ればそう見えるのは仕方ない。

    • 12
    • 50
    • 近鉄名古屋線
    • 21/12/13 15:13:13

    てかさ、正直ティアラなんて貸し借りで充分だよね。一人一人に何千万、結婚したらもう使わないとか無駄でしかないじゃん。もったいない。特に姉妹なら同じようなもん何個も作るなって思う。

    • 12
    • 49
    • 西鉄太宰府線
    • 21/12/13 15:04:40

    今の愛子様と、状況が異なる二人を比較するのは確かに違うかな。

    昔、陛下御一家のオランダ静養時の家族写真に、4歳の愛子様と2歳のカタリナ王女が手を繋いだ写真があった。
    この春、オランダのアマリア王女も国民の苦境を知り、法律で定められた王室手当の約2億円を辞退されたそうです。
    コロナ禍にあえぐ国民の苦境を知って、との事。

    私は、似た立場にある二人のプリンセスが類似の行動をとったことに、ノブレス・オブリージュを感じました。
    愛子様と将来の君主アマリア王女、お二人を賞賛します。

    • 5
    • 48
    • 富士急行河口湖線
    • 21/12/13 13:55:56

    >>45
    7か月経過しても明日の飲水や食べ物が無い状態でしたか?

    もちろん爪痕が今でも残っていて、元通りになる事は無いのは承知していますけど、7ヶ月後の状態を表すのに適切ではないと思いますけど。

    (美智子様の事はトピと関係無いし、私も話題にしてないので省きます)

    • 1
    • 21/12/13 13:55:08

    >>44
    秋篠宮姉妹のティアラを作ったのと
    愛子様のティアラを作るのを見送ったのは別の話だと思う。
    結局愛子様のティアラも作るんだし。

    • 2
    • 46
    • 富士急行河口湖線
    • 21/12/13 13:39:52

    >>44
    なるほど、良い話のままではダメなんですね。良い行いをした人をだしに使っても、気まずい思いをさせても、叩かなくてはならないと。ちょっと理解に苦しみます。

    • 1
    • 45
    • 名鉄豊田線
    • 21/12/13 11:55:41

    >>43
    婆ちゃんの上皇后は阪神大震災後に被災地に水仙持って行って「枯らさないでね。」と言った鬼畜だしなぁ。
    明日生きる為の水や食料ない中での皇族の明るい話題が国民を明るくするっていうのが、
    国民と皇族の間でもうズレてるんだと思う。

    • 7
    • 44
    • 名鉄豊川線
    • 21/12/13 11:28:53

    >>43
    長いよ。
    あんな相手と結婚して、あんな態度の会見をした後なんだから、比べられて当然です。
    秋篠宮家の二人のティアラは他の人よりずっと高価なんですよ。

    • 5
    • 43
    • 東急世田谷線
    • 21/12/13 06:56:01

    >>35
    震災の後に作り始めた訳じゃなく、出来上がるまでに2年近くかかるから、長い時間かけて作ったものをお蔵入りにしたら、それこそお金を無駄にすることになるし、震災直後じゃなくてタイミング的に立ち直ろうと前を向こうとしてる時に明るいニュースという印象があった、一人一人の感じ方はあるにしても。そもそも皇室や宮内庁で一切検討されなくて、我儘だけで出来るものですか?

    愛子様はまだコロナの最中だし、コロナは2年近く前から始まっているからティアラを作り始める時期に検一度検討する機会があった。それに天皇家の一人娘だった黒田清子さんのティアラを愛子様が、というのはふさわしい気がするけど、眞子さんに適当なティアラがあったかどうかもわからないし、すでに作ってしまっていた。

    眞子さんをよく思えないのもわかりますが、愛子様の良い話題ですら秋篠宮家を下げる材料にしてしまうのってどうなんでしょう、良い話題のままではダメなのかなって思いました。自分が褒められる一方で従姉妹が悪く言われることを愛子様が喜ぶとも思えないし、気の毒だと思ったということです。そちらをメインで書いたので。

    • 3
    • 42
    • 富士急行河口湖線
    • 21/12/10 21:32:48

    >>41
    たしかに!!よく見るとそうだわ

    • 1
    • 41
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/12/10 21:30:20

    素敵なんだけど、顔の真ん中とティアラが数ミリずれてる気がするのよ、髪の分け目のせいなのか

    • 4
    • 21/12/10 19:52:09

    画像きついわ。

    • 0
    • 21/12/10 14:39:55

    >>31
    オレンジのたすき…
    打ち掛けズルズル…

    • 2
    • 38
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/12/10 14:23:33

    そりゃ違うからね

    • 0
    • 37
    • 中央線快速
    • 21/12/10 14:21:57

    愛子さまきれいになったなぁ。育ちのよさがわかる。

    • 17
    • 21/12/10 14:19:20

    皇室の自宅まとめ【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=13498

    • 0
    • 21/12/10 13:20:18

    >>16
    眞子ちゃん成人は2011だった
    あの年にご立派なティアラを作られました

    • 9
    • 21/12/10 12:48:20

    天皇家は大変だよね。
    常に国民に寄り添う姿勢をを見せなきゃいけないしさ。国民の気持ちに応えるのも天皇家としての
    役割?なんだろうね。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 21/12/10 12:27:07

    敬宮様が私物としてティアラが欲しかった、憧れていたとしても我慢と引き換えに国民のファンが増える。寄り添う姿勢を示すって大事。

    敬宮様のお姿は素敵でした。

    私は皇室ファンじゃないけど素直に素敵だと思った

    • 23
    • 21/12/10 12:21:06

    ティアラやローブデコルテや、あのオレンジのたすきが、カッコいいと思ったことはないけれどね。

    明治に慌てて作ったデザインを、なぜ未だに踏襲しているのか、さっぱり分からないわ。

    お着物でいいと思う。
    それも、帯でぎゅうぎゅうに締めあげる、今のスタイルではなくて、打掛をずるずる引きずるタイプがいいわ。一番しっくりくる。

    • 4
    • 30
    • 近鉄吉野線
    • 21/12/10 12:12:58

    >>28
    お心遣いでしょ。


    震災の時だったんだしね。

    • 4
    • 29
    • 北陸新幹線
    • 21/12/10 12:11:47

    M子絡みの
    ロイヤルパワー濫用、税金濫用、それがいまだに続く現状。
    更に弟の進学先をめぐるゴリ押し疑惑。

    これらがなければ、こんな比較はされなかったでしょうに。
    全部身から出た錆なのに、責任を人になすりつけるからこんな書き方をされる。

    • 21
    • 28
    • 会津鬼怒川線
    • 21/12/10 12:09:01

    ティアラを作るのは女性皇族の慣例なんだから、眞子様や佳子様を下げるのはおかしいだろ。そうやって愛子様素晴らしい言いまくってたら、次に成人される女性はもうティアラ作れなくなるじゃん。
    大体ティアラなんて外国から入ってきたものに、何でそんなにこだわるのかそもそも不思議だけどね。そんなもんサラッと流せや。しつこいな。

    • 8
    • 21/12/10 12:07:30

    これは完全に好みなのかもしれないけど、
    眞子さまと佳子様のティアラって、存在感が大きすぎてティアラの主張がすごいけど、
    愛子さま(黒田さん)のティアラ、すごく上品で愛子さまの笑顔が引き立っていて素敵。
    もし愛子様が新品作られるなら、眞子さま佳子さまタイプのやつではなく、黒田清子さんタイプのティアラを作って欲しい!

    • 25
    • 26
    • 東葉高速線
    • 21/12/10 12:06:03

    こんな素直でかわいらしい娘に育ったら母親として誇らしいだろうな 
    遺伝子が素晴らしかったんだね

    • 37
    • 21/12/10 12:05:30

    ゴテゴテとした宝石で飾り立てないと輝けない輝きなんて偽物だなって思う。
    本当に品格ある方ならゴテゴテさせなくたって、内側からにじみ出る輝きがある。
    これが格の違いだよね。

    • 21
    • 21/12/10 12:03:51

    眞子さまも佳子さまも美しかった
    愛子さまだってコロナがなかったら作っただろう
    比べることではない

    • 7
    • 23
    • 東急目黒線
    • 21/12/10 12:02:44

    >>20 次女は面倒くさそうにお辞儀するよね
    さすがに長女はおしとやかに降るまうんだけど、次女の、可愛い私をこれ以上見ないでねっていうオーラがサムゲタン

    • 7
    • 22
    • 北陸新幹線
    • 21/12/10 11:59:21

    >>8
    姉妹以上にその母親が青筋たてているかもです。

    • 9
    • 21/12/10 11:51:00

    >>15
    光輝く宝石つけて飾り立てなきゃ映えない人とどんな宝石をつけようが内面から光輝いてる人の差って、分かるんだね。愛子さまでよくわかったよ。本物のプリンセスだわ。

    • 22
    • 21/12/10 11:46:07

    とくにあちらの次女とか登場の仕方もスタスタ早足で品が無いし面倒くさそうな軽率な感じが出てるんだよな。姉妹のジャケットもどちらも白に金が入ってて仰々しいし嫌だわ

    • 15
    • 19
    • 西鉄貝塚線
    • 21/12/10 11:04:30

    >>17
    ティアラとネックレスとブレスレット、イヤリングって
    セットになってるらしいよ

    • 3
    • 21/12/10 09:11:35

    しっくりきていた愛子さま
    立ち振舞も着こなしも雰囲気も。

    • 21
    • 21/12/10 09:08:21

    >>13
    ネックレスも紀宮さまがティアラと揃いで作られたものだったのかな?

    • 2
    • 16
    • 三岐鉄道三岐線
    • 21/12/10 08:43:23

    コロナだからって言ってるんだから、コロナ前と比べてどうするんだろうとは思う。

    国民や日本を思ってのことなのに、誰かを下げて自分を上げるみたいな書き方をされて、こんなことは望んで無かっただろうから愛子様が気の毒。下品な事してくれるよね、まったく。

    • 10
    • 15
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 21/12/10 08:14:35

    プリンセスとしての本当の輝きをもつ愛子さまと並んだらどんなに高価で派手なティアラをつけたM子さんやK子さまでもかすんで見えると思います。

    • 27
    • 14
    • 東京メトロ南北線
    • 21/12/10 08:03:08

    >>13
    飾りがなくて胸元が広く開いてる
    ローブデコルテには大ぶりで華やかな
    ネックレスの方が合うと思う。

    • 3
    • 13
    • 野岩鉄道会津鬼怒川線
    • 21/12/10 07:57:51

    愛子様のネックレスと比べると、眞子さん佳子様のネックレスの幅の広いこと

    立皇子の礼の際の紀子様のネックレスも幅広でギラギラ輝いていたよ
    皇后様のネックレスよりも派手でしたね
    派手で大きいものの方が、清楚で控え目なものより高価とは一概には言えないけどね

    • 8
    • 21/12/10 07:08:54

    ステキな女性になられたね。

    • 22
    • 11
    • 一方、日本の報道では…
    • 21/12/10 07:06:03

    眞子さん・佳子さま“ティアラ報道”に宮内庁長官が苦言
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3980871

    愛子さまと眞子さん「祝福と中傷」 あまりの“違い”に皇室ジャーナリストが懸念
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3983632

    • 0
    • 10
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/10 06:53:19

    日本のテレビメディアは秋篠宮家に忖度して眞子さんの愚行に何も言わなくなったね

    • 18
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ