お隣とお向かいの家の植木から枯葉

  • なんでも
  • 日豊本線
  • 21/12/09 16:55:33

うちの庭に降り落ちてくるのです。
セコイ話ですが、可燃ごみは有料化されているので正直、なぜ、我が家の枯葉ではないのに掃除して、うちのごみとして捨てないといけないのだろうかと腹が立ってきます。

お隣の木は一部、我が家の壁に枝がせまっています。でも、家とフェンスの室外機がギリギリおけるような幅のスペースに何本も大きくなった木が茂っているので、お隣の家の敷地からもう、その木にたどり着くのは不可能な状態です。(あんな幅に大きくなる気を植えるというのが頭悪いとしか思えない)

庭に木を植えて、落ち葉がすごいのに、お隣に迷惑をかけているとかわからないのですか?
実家とか、落ち葉の季節になるとお隣にゴミ袋もってお詫びに行っていますがねえ・・・

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/09 18:15:04

    >>13
    そうか?って男性じゃないよね?

    • 1
    • 34
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 21/12/09 18:14:26

    外にいるときに掃き掃除はする。

    • 0
    • 33
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/12/09 18:12:40

    隣にとばすw
    隣人、雑草凄くて迷惑してた時は、敷地内にきた分は切って隣人の敷地内に投げてる

    • 2
    • 21/12/09 18:11:04

    役所でボランティア用のゴミ袋は頂け無いの?
    うちの方は貰えるよ。
    取りに行かないといけないけど。
    でも他人の敷地の落ち葉を掃除するのは嫌ですよね。

    • 0
    • 31
    • 神戸高速鉄道東西線
    • 21/12/09 18:09:32

    法律相談してみたら?

    • 0
    • 21/12/09 18:09:22

    言える?気まずくない?

    • 0
    • 29
    • 山陽新幹線
    • 21/12/09 18:05:49

    田舎で隣家の家の周りがジャングル状態。
    何本も杉の木も樹勢してるから本当に迷惑。
    秋と台風の時は落ち葉枯れ葉だらけだし、夏場も草だらけ。
    ちょっとものいうものなら草刈り機振り回してくる。
    かなり迷惑な隣人だよ。

    • 0
    • 28
    • 京成千葉線
    • 21/12/09 18:02:27

    隣の葉っぱなら、隣の敷地内にお返ししとけばいいんじゃない?
    それも嫌なら丁寧に言ってみれば?
    うちなんて市役所の街路樹のイチョウだから本当にムカつく!
    道路に沿って延々とイチョウの木だし、道路沿いの人達はこの時期大変そう。
    本気で市役所に掃除料金いただきたい。

    • 0
    • 27
    • 近鉄南大阪線
    • 21/12/09 17:54:19

    住宅密集地なので隣からの落ち葉にはにはかなり迷惑してる。
    枝葉は無料回収だけど掃き掃除だけでも相当面倒。特に玄関や家の前の道路はみんなきれいにしてるので我慢して掃除してる。
    隣には雷でも落ちてほしい

    • 3
    • 26
    • 神戸電鉄粟生線
    • 21/12/09 17:46:04

    落ち葉もゴミに出そうとしてら有料ゴミ袋なのはわかるけど、家も戸建で落ち葉以外の自然のものではない吸殻やゴミのポイ捨ても目にとまれば家で買った有料ゴミ袋に入れたりすることある。

    ゴミ袋代だけがネックなら隣の敷地に戻したら?
    落ち葉の全くない道路もそれはそれでしんだ街みたいで何だかなと思うがね。

    • 1
    • 25
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/09 17:45:40

    わかる

    私はたまにブロワで家主の方に飛ばしちゃう

    • 3
    • 24
    • Osaka Metro千日前線
    • 21/12/09 17:39:53

    隣が土地が高くてモミジを植えてるから、先週今週特に沢山拾ったなー。でも何も思ったこと無かった!そこまで含めてご近所付き合いと自分の家の管理だと思ってた。なんかみんなストレス多くて生きにくそうだね。

    • 7
    • 23
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/09 17:35:17

    うちもそうだよ。毎年秋からこの時期まで。
    屋根より高い落葉樹がお向かいさんに植えてある。
    いつも西から風が吹くから、全て東側の我が家の庭に大量の落ち葉が流れてくるの。
    雨だと張り付いてるし、汚いし。せっかくお花とかガーデニングを綺麗にしていても台無し。
    わかってるくせに放置だよ。
    子供も含めて家族で掃き掃除。
    市にも相談しだけど手前でやれって。
    苦情したくても今後もここに住むから言えないのかなぁってモヤモヤしてる。
    最近は、腐葉土にしようと思って庭の一角に木の枠を作った。これからは、草抜きしたものも含めてそこに入れていく。
    お金出さなくても良い土になりそう。
    ‥と前向きに考えることにした。腹が立つけど。

    • 1
    • 22
    • 平成筑豊鉄道糸田線
    • 21/12/09 17:31:53

    うちも隣や裏の家の枯葉がめっちゃ落ちてくるから枯葉大量に拾っては持ち主の庭にバサーっと捨ててます
    気づいてるだろうけど何も言われない

    • 2
    • 21
    • 東武鬼怒川線
    • 21/12/09 17:30:01

    すみませーん
    おたくの落ち葉がすごくてですねー
    いつもは私が片付けてるんですけどちょっと腰を痛めまして
    来年以降もできるかどうかわからないんですよー
    できれば片付けていただくか、こっちに落ちないように剪定していただけませんかねー
    お互い様なところはあるので少しならできるんてすけどねー
    ゴミ袋代もかかってますんでねー
    お手数お掛けして申し訳ありませーんはーい

    • 7
    • 21/12/09 17:29:54

    >>15
    落ち葉ぐらいで何もいらないけど
    そんなことされたら、かえって気を使うな。
    お返ししないといけないって思ってしまう。

    • 1
    • 19
    • 福岡市地下鉄箱崎線
    • 21/12/09 17:29:20

    >>15
    そこまでしても切らないの?
    菓子折り持ってこられても迷惑だわ。
    ネットしたりしないの?

    • 5
    • 18
    • 京阪石山坂本線
    • 21/12/09 17:28:25

    >>15
    でも木は切らないんだ?

    • 2
    • 17
    • 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線
    • 21/12/09 17:26:49

    うちも隣がバツ2のシンパパなんだけど、一度も落ち葉拾いしてるのみたことないよ。
    いつも子守りしてる祖父母が、この時期はたまーにきて落ち葉拾いしてる。
    よってほぼほぼうちが隣の落ち葉を拾ってる。
    気にならないにしても、だったらごっそり木を切ってほしい。

    • 0
    • 16
    • 名鉄築港線
    • 21/12/09 17:24:56

    うちはそれ用の町内会用の色違いの袋もらってる。・・・ってそういう事じゃないよね。どうせ家まわりはほうきでお掃除はするんだから仏の○○になって黙々と掃除するってことにしてる。お勧めはできないけどねw

    • 1
    • 15
    • 長崎電気軌道大浦支線
    • 21/12/09 17:23:51

    うちは植木のある立場
    毎年落ち葉の時期はお隣さんに菓子折り持って
    挨拶にいくよ
    お隣の前も掃き掃除してる
    ご近所さんとはトラブルになりたくないよね

    • 1
    • 14
    • 東武東上線
    • 21/12/09 17:22:52

    >>13
    どこが嫌味?単刀直入でいいと思うけど
    逆にあなたならなんて言うの?

    • 2
    • 13
    • 豊橋鉄道東田本線
    • 21/12/09 17:16:31

    >>9
    そうか?笑
    めちゃくちゃ嫌味ったらしい言い方だと思うが笑
    気持ちは分かるけどさ。

    • 3
    • 12
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/09 17:14:59

    そう言う非常識な人だから、こっちが穏便に注意しても逆ギレしそう。
    枯葉じゃないけど植木のトラブルで隣人に腰を低くしてやんわり伝えに行ったら、そのくらいお互い様じゃないの!うるさい人ね!と言われた。お互い様と言われるけど、うちは隣人に対して何も迷惑かけるような事はしていないと思うんだよね。

    • 1
    • 11
    • 東武日光線
    • 21/12/09 17:14:34

    ゴミ袋を買う時に料金を一緒に払うシステムですか?葉っぱ拾ってそのお宅にお届けしたいですね。料金払ってくださいって。

    • 0
    • 21/12/09 17:13:53

    隣は噛んだガムの包み紙を我が家の敷地に捨ててるよ。
    立地的に隣しかあり得ない場所だから隣で間違いない。
    見つけたら隣の敷地に放り込んでる。

    まぁ。落ち葉は大量にはないから掃除して捨ててます。

    • 2
    • 21/12/09 17:10:17

    >>4
    スマートな言い方~!
    これを真似しちゃおう。

    • 3
    • 8
    • 近鉄名古屋線
    • 21/12/09 17:06:46

    タイムリー。姉の隣の家の落ち葉が向かい側の家に行っててそこの家の奥さんすぐほうきとちりとりで掃除してますアピールしてても改善されなくてついに直接言いに行ったみたいで次の日には根こそぎ木を切り落としてたって聞いた。
    案の定そこから空気悪いみたいだけど。

    • 2
    • 7
    • 鹿児島市電谷山線
    • 21/12/09 17:05:51

    我が家の葉っぱで迷惑かけてるかもしれないけど
    ある程度はお互いの範疇のなかなのよ
    でも剪定も一切しない家って外掃除も一切しない。これが困るのよね。うちも野放しになったお隣の葉っぱで迷惑かかってるのよねーどうしよう。

    • 0
    • 6
    • 都営三田線
    • 21/12/09 17:03:12

    >>3
    ちゃんと言葉で言った方がいいよ

    • 0
    • 21/12/09 17:02:05

    ちりとりのやつザバーって隣に返す

    • 1
    • 4
    • 名鉄竹鼻線
    • 21/12/09 17:00:56

    よくあるトラブルだねー
    落葉樹って迷惑だよね
    トピ主が一声かけるべきだと思う
    穏便に、「申し訳ありませんが」「おたくの所有物なので落ち葉といえど私が勝手に処分するわけにもいきませんので」「片付けていただけますか?」って

    • 3
    • 3
    • 日豊本線
    • 21/12/09 17:00:16

    >>2
    じゃあ、集めてお隣と向かいの家に戻せばいいの?

    • 2
    • 2
    • 遠州鉄道鉄道線
    • 21/12/09 16:58:51

    初めに法律上で簡単に回答をしますと
    ・隣家の敷地から「木の枝」その付随物(果実、落ち葉)がはみ出て来たら勝手に処分は出来ない
    ・反対に隣家の敷地に「木の枝」その付随物をはみ出すのは違法
    ・隣家の敷地からはみ出して来た上記の事柄の物を隣家に「処分して下さい」と依頼をする権利のみが有る

    ・・・となります
    つまり法律上ではあくまでも隣家の方が
    質問者さんの敷地に「落ち葉が飛ばないように」木の処分をするか
    「落ち葉を片付けにいかなければならない」事になるという事です

    • 3
    • 21/12/09 16:57:34

    って言ってくれば?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ