岸田首相は出だしから大失態

  • なんでも
  • 若桜鉄道若桜線
  • 21/12/09 08:03:57

岸田政権が経済対策に盛り込んだ「18歳以下への10万円給付」策が大揺れだ。10万円のうち5万円をクーポンとして配布する案に、自治体から「NO」を突き付けられ、事実上“白紙撤回”に追い込まれた。8日から10万円給付の裏付けとなる補正予算案を巡る国会審議が始まったが、岸田首相は出だしから大失態を演じた格好だ。


 松野官房長官は7日の会見で「クーポン給付を基本に検討いただきたいが、地方自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」と発言。これまで岸田政権は、10万円のうち5万円を現金給付し、残る5万円分を子育て・教育関連に使えるクーポンとして配布する案を掲げていたが、「クーポン配布がイヤなら全額現金でもOK」と方針転換した格好だ。突然の方針転換は、地方から次々と批判の声が上がり始めたのが理由だ。

 群馬県太田市の清水聖義市長は6日、市民から「クーポンでは使いづらい」といった声が届いたことを受け、“全額現金給付”にする方針を決定。「クーポンで使い方を限定するのは国民を信じていないことになる」とまで指摘した。

 清水市長の発言を受け、ツイッターでは〈全額現金〉がトレンド入り。〈市長さん素晴らしい〉〈これが本来の政治家の姿だと思う〉と拍手喝采。〈他の自治体も続け!〉といった投稿まで出ている。

 先月末には、静岡県島田市の染谷絹代市長も“全額現金”で給付する方針を示していた。大阪市の松井一郎市長も7日、松野官房長官の発言を受け「(全額)現金でやる」と表明。この調子では、今後「全額現金」を打ち出す自治体が続出するのは目に見えている。

「もし、自治体がクーポン給付を選んだら、住民から『なぜうちの地元は現金じゃないんだ』と不満が出るのは間違いないでしょう。そうした批判を恐れ、相当数の自治体が“全額現金給付”を選ぶことになるはずです」(永田町関係者)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/09 09:17:45

    限られた人への現金給付するから余計にあれこれ外野がうるさいんだよ、国民みんなに恩恵のある消費税減税にすればお店側が大変だけど、国としてはコストもそこまでかからないのに

    • 0
    • 17
    • えちぜん鉄道三国芦原線
    • 21/12/09 09:13:21

    太田市他にやることあるでしょ。

    • 0
    • 16
    • 名鉄名古屋本線
    • 21/12/09 08:58:21

    >>7
    まだ河野の方が公明党の公約ほぼ丸呑みなんてしなかったと思う
    岸田総理は計算高いけど、いろんな意味でちょっとズレてる

    • 3
    • 15
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/09 08:57:50

    >>13
    政治屋たちへの忖度をしなかったから、短命になったっていうのもあるだろうねー。
    菅さん、有難うございました。

    • 2
    • 21/12/09 08:54:36

    給付金もらえる人だけが褒めてるって感じw
    他の層からはダメ総理認定されてるけどね

    • 8
    • 13
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/12/09 08:49:39

    >>7河野さんと比べたら同じくらいかも知れないけど、菅さんを振り返るとまだコロナも未知数でオリンピックもあって、さくらとかモリカケとか問題ばかりの状態で総理になり全部自分が矢面に立って会見しつつ実行力と知名度ある河野さんをワクチン担当大臣にしてスピード接種、官僚や大臣との連携もとれてたから今みたいに発表→撤回みたいなことは殆どなかった。周りの政治屋たちへの忖度より国のことを第一に考えて舵取りしてたんだって思うよ。岸田さんは国民のためという気持ちと、隙あらば儲けたい重鎮たちに逆らえない状況と、官僚たちへのコントロール不足で混乱してる感じ。

    • 1
    • 12
    • 東京都交通局上野懸垂線
    • 21/12/09 08:42:13

    今までより何でも初動が早いし、思い切りも良くて私は良いと思う。

    • 1
    • 11
    • 真岡鐵道真岡線
    • 21/12/09 08:40:05

    イケメンだから許すわ

    …って、そんな失態というほどのことはしてないと思うけど

    • 2
    • 10
    • 叡山ロープウェイ
    • 21/12/09 08:39:16

    私にはすっとこどっこいに見えるんだけど
    支持率は案外高いんだよね

    • 1
    • 9
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/09 08:37:12

    >>7
    よく言えばリーダーシップ、悪く言えば力強い強引さが河野さんにはあったと思う。昔の石原都知事的なパワー。
    岸田さんは品が良すぎて細くて優しすぎ頼りない感じが見た目的にもあるし、今まで目立った存在感が国民にあまりない人だったからね。菅さんは頼りない総理と言われても、ずっと官房長官だったから、菅さんは影で支えて実力発揮する人のイメージあったけど。

    • 1
    • 8
    • 北九州高速鉄道小倉線
    • 21/12/09 08:33:46

    その案全て廃止して、社会保険の増税を先延ばし。

    生活に困っている世帯には食べ物などの現物支給。仕事の斡旋すればいいと思う

    一時的にお金もらってもすぐに苦しくなるし、それなら生活補償で仕事紹介の方が長い目で見れる
    お金を渡しても、その分社会保険で増やされたら意味ないと思う

    • 2
    • 7
    • 山陰本線
    • 21/12/09 08:33:20

    じゃあさ、仮に河野さんが総理だったら何もかも上手くいったのか?って問われたら、そんな事ないと思うのよね。結局、不平不満しかない世の中だからどうしようもない。

    • 0
    • 21/12/09 08:32:20

    岸田総理は聞こえのいいことばかり言う口だけ星人
    頑固でプライドだけは高いので、間違いだとわかっても正そうとしないめんどくさい性格って感じ

    • 3
    • 21/12/09 08:31:25

    >>1それな

    • 0
    • 4
    • 大井川鐵道井川線
    • 21/12/09 08:28:10

    石原伸晃を内閣参与にするのとか、杉並区民としては全く納得いかない。衆院選で杉並区民は立憲を支持したんじゃなくて石原を認めなかっただけなのに。

    • 1
    • 21/12/09 08:26:31

    文句ばっかりなんだから、5万円だけ支給して終了でいいよ。

    • 0
    • 2
    • 西武秩父線
    • 21/12/09 08:21:51

    給付金バラマキより、他に使えってなるわ

    • 1
    • 1
    • 陸羽東線
    • 21/12/09 08:04:51

    誰がやっても文句ばかりー笑

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ