雪国の小学生

  • なんでも
  • 沖縄都市モノレール線
  • 21/12/08 13:39:21

今まで冬用?長靴を履かせてました。
で、最近スノーブーツもいいなぁっておもいどちらを買おうかまよってます。
スノーブーツってぬれないの?長時間遊ぶと染みてくる??
ちなみに、雪は積もる地方で水分を含んだ雪の時もあります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • 福岡市地下鉄空港線
    • 21/12/08 15:03:16

    雪降る地域でも色々だよね
    ある程度気温高くて凍結しない地域ならむしろ冬用長靴でいいのかもね

    • 0
    • 21/12/08 15:01:44

    冬のハイカットスニーカーあるなら長靴の方じゃない笑

    • 0
    • 29
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/12/08 14:59:35

    >>28そういうときにスノーブーツ履かせるけど

    • 0
    • 28
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/08 14:58:26

    基本、雪ふる前や、雪がふってもさほどつもらない時や春先は冬用ハイカットスニーカーになるとおもいます。スニーカーも購入したので、どちらかだけを購入したいなぁとおもってました。

    • 0
    • 27
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 21/12/08 14:58:21

    >>22
    子どもの頃はマイナス25度以下になったら1時間遅れになってたよ
    うちの子たちの時代はそこまで下がることないから、最近の子どもたちは1時間遅れの登校はしたことない

    • 1
    • 21/12/08 14:55:56

    北欧に住んでる友達にSalomonとかVikingっての勧められたから買ってみたけどすごくいいよ
    濡れないし温かいし滑らないし安定して歩ける。
    Amazonでも買えるけどちょっと高いのが難点

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/12/08 14:54:01

    地域によって雪質も道路状況も違うよね
    どっちも持ってるといいよ

    • 1
    • 21/12/08 14:53:53

    >>22
    休みになった事ないなー

    • 0
    • 21/12/08 14:50:25

    雪国って、雪がどのくらい積もったら休校になるの?

    • 1
    • 21
    • 伊予鉄道高浜線
    • 21/12/08 14:49:09

    >>19
    私が買ってるのは染みないよ。
    キーンか、モンベル買ってるけど。

    • 0
    • 20
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 21/12/08 14:36:38

    北海道住みだけど、冬用の長靴って足冷えないの?
    スノーブーツしか履かせたことないんだよね

    • 2
    • 19
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/08 14:32:50

    レスありがとうございます!
    スノーブーツって染みるんですね!
    軽そうだしいいなぁと。
    サイズが大きくなってくると、冬用長靴では重いのと、ロッカーに入りにくくなってくるので、どうしたものか。っておもってました。

    • 1
    • 18
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線
    • 21/12/08 14:22:21

    雪の降り始めや春先の道路がベチャベチャの時は長靴が安心。

    溶けないほど積もったらスノーブーツの方が歩きやすいよ。

    • 1
    • 21/12/08 14:14:45

    冬用の長靴おすすめ

    • 0
    • 21/12/08 14:10:05

    こっちは水分多い雪じゃなくアイスバーンが恐いからスノーブーツ一択。地域によるんだね

    • 0
    • 15
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/12/08 14:09:16

    豪雪地帯に防水スプレーなんぞ通用しない

    • 2
    • 21/12/08 14:07:08

    長靴がいい
    スノーブーツはプライベートで履かせる

    • 0
    • 13
    • 京成東成田線
    • 21/12/08 14:01:45

    北海道住み
    長靴やasicsとかスポーツメーカーの冬靴
    それに脚絆つける場合も
    学年上がるとスノーブーツの子が多いかも
    素材にもよるし定期的に防水スプレーかけてたらいいのかな?
    でも水分含んだ雪って本当にべっちゃべちゃだよね、長靴みたいな方が扱いやすいと思う

    • 1
    • 12
    • 紀州鉄道線
    • 21/12/08 14:00:23

    色々買ったけど結局>>1こういうのが一番良かった。

    • 0
    • 11
    • 井原鉄道井原線
    • 21/12/08 13:58:00

    >>1
    こういうの履かせてます。

    トピずれですが、ハンネとトピ内容のギャップが面白い?です。

    • 1
    • 10
    • 近鉄奈良線
    • 21/12/08 13:56:58

    >>4
    どこ見ても北海道とは書いてないかと…笑
    UGG可愛いけど、たとえ防水でも雪国仕様ではないんだよな
    休日にちょっと履く程度ならいいけど、通学や雪遊びとなると長靴タイプやスノートレー?冬用スニーカーみたいなやつ。じゃないと厳しいかも
    ノースフェイスのヌプシ買った時もあったけど、ほとんど履かずに本人が履きやすいのばっかりだったわ

    • 1
    • 9
    • 筑豊電気鉄道線
    • 21/12/08 13:56:27

    >>8そうそう!それだと完璧。

    • 0
    • 8
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/12/08 13:55:24

    >>3
    うちはプラス長靴カバーつけています

    • 0
    • 7
    • 相鉄本線
    • 21/12/08 13:55:08

    定期的に防水スプレーをかければいいのでは?
    我が家は釣り用だけど、今年はボグスを買ったよ。

    • 0
    • 21/12/08 13:52:39

    数年前だけど、ノースフェイスのキッズ用スノーブーツ(ヌプシ)買ったら、登下校時だけで染みてきて大雪には対応できなかった
    都内の雪でそれだから、雪国は無理なんじゃないのかな
    大人用のヌプシなら大丈夫

    • 0
    • 5
    • 宗谷本線
    • 21/12/08 13:52:23

    うち豪雪地帯の指定は>>1みたいな長靴だよ

    • 0
    • 4
    • 明知鉄道明知線
    • 21/12/08 13:49:36

    UGGでも防水のが出ててめちゃくちゃかわいい。男子かな?
    北海道なのに、名前が沖縄・・・になってて面白いね。余談でごめんなさい。

    • 0
    • 3
    • 筑豊電気鉄道線
    • 21/12/08 13:49:25

    新潟の下越だけど、>>1みたいな長靴ばっかり。

    • 2
    • 2
    • 泉北高速鉄道線
    • 21/12/08 13:43:19

    札幌市民だけど、雪深いあいの里までノースフェイスかソレルのブーツを履いて通学してるよ。

    • 0
    • 1
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/08 13:39:58

    こういうのが今まで買っていた冬用長靴です。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ