集計)喪中はがき、祖父母の時

  • なんでも
  • アルピコ交通上高地線
  • 21/12/07 17:31:32

出しますか?出しましたか?

同居してなければ出さなくていい、が普通だと思っていたけど、最近来ることが多い。

地域性かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/07 18:13:21

    祖父母の時は出さなかった

    自分の時も旦那の時も祖父母は出さなかった。親なら出すけど祖父母ならいいかなって。
    ただ義弟は出していたし、自分達の友達周りからも祖父母の喪中はがきが送られてくるから本人が喪に服したいと思えば出せばいいと思ってる。

    • 1
    • 15
    • 神戸電鉄有馬線
    • 21/12/07 18:09:35

    祖父母の時は出さなかった

    別居だし、
    祖父母が亡くなったからわざわざ喪中…とは思わなかった。
    自分達の親なら、別居でも出そうかな。

    • 0
    • 21/12/07 18:07:22

    祖父母の時は出さなかった

    最近来ることが多いのはもう年賀状めんどくさいから喪中でよくね?って感じなんだと思う

    • 1
    • 21/12/07 18:00:20

    祖父母の時は出さなかった

    • 0
    • 11
    • 小田急多摩線
    • 21/12/07 17:58:18

    祖父母の時は出さなかった

    あまり会わない関係だったこともあって出さなかったよ。

    • 0
    • 8
    • 東急東横線
    • 21/12/07 17:56:13

    祖父母の時は出さなかった

    祖母が亡くなったときに、親から、うちは喪中で出すけど、あんたの家は喪中にしなくていい、出さなくていいって言われたから

    • 0
    • 6
    • 京福電気鉄道鋼索線
    • 21/12/07 17:46:20

    祖父母の時は出さなかった

    祖父母の時は一度も出したことない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ