「なんであの人(主)もランチに誘ってあげないの!?」って言われてたらどうする?orz

  • なんでも
  • 近鉄志摩線
  • 21/12/06 04:40:05

パート先で、1つの仕事を、

社員さん
パート(主・39歳)
アルバイト(大学生)
フリーター(20代)

の4人でやってる。
まあこうなれば、年齢の近いアルバイトさんとフリーターさんが仲良くなるのは必然で、お昼もよく2人で行ってる。
私は1人で黙々と自由に過ごしてる。

なんの文句もなかったんだけど、急に若い子2人がランチに誘ってくるようになって、なんで急に?と思いつつ渋々行ってた。
そしたら社員さんに、トピタイのようなことを言われたことをカミングアウトされた。

とりあえず明日社員さんにいろいろ言うつもり。
余計な気を回したって、誰も幸せにならないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • 名鉄瀬戸線

    • 21/12/06 07:55:44

    社員さん気遣いしてくれたんだって思うだけ。
    バイトの子達正直に言い過ぎじゃない?笑

    • 0
    • No.
    • 13
    • 伊予鉄道花園線

    • 21/12/06 07:19:50

    いらぬお節介だけど、嫌がらせっぽくもないし、社員にいろいろ文句は言わないなー。
    お昼は家庭のこと(買い物とか)をしたりもするので、お気遣いなくー程度にしとく。
    若い子には、社員さんには私から言っておくから今まで通り2人で行っておいでーでおしまい。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 京福電気鉄道嵐山本線

    • 21/12/06 06:51:27

    女同士って面倒くさい
    少し違うけどコロナの前に
    職場の食事会をチーフが主催して
    仕方なく行ったけども、
    そもそも今の職場の人とは仕事上の関係だけで良かったのに
    と思いながら食べてたから楽しくなかったし私にはお高い店だったよ
    そろそろ又、チーフが主催するようだけど
    今度は断ろうと思ってる

    • 2
    • No.
    • 11
    • 京阪本線

    • 21/12/06 06:31:22

    >>5 これもだけど、主は重く考えすぎだよね。50くらいの人って男女関係なく自分より若い人にお節介だよー。
    社員がボッチが苦手なタイプだと、「主さんを何とかしなきゃ!」って思うだけなんだと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線

    • 21/12/06 06:25:42

    そんなに深刻に捉えなくても良いんじゃない?
    社員さんには、お気遣いありがとうございまーすって言って
    若い子には、お弁当あるから~とか何か理由付けて断って、ごめんねありがとう~
    って明るく言えば良いよ。

    • 3
    • 21/12/06 06:17:05

    気遣いがズレた社員。
    最初は濁したけど騙しきれず
    はっきり社員から言われたとカミングアウトするバイト。
    嫌なのに断れず渋々行く主。

    なんか皆がみんなちょっとずつおかしい。
    ギスギスしてるね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 近鉄志摩線

    • 21/12/06 05:43:55

    >>6
    そうです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 近鉄志摩線

    • 21/12/06 05:43:35

    >>4
    カミングアウトしてきたのはバイトだけど、私が何で急に?と聞いたからだと思う。
    カミングアウトって言い方が間違えてたかな。
    最初はチームだからーと濁してきたけど、最終的には、「社員さんに、みんなで仲良くしてほしいから誘ってあげてと言われた」と話してくれた。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 琴平線

    • 21/12/06 05:42:55

    社員さんは、50代くらいなの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 近鉄志摩線

    • 21/12/06 05:41:42

    >>2
    説明不足でごめんなさい。
    最初は断りました。
    でもそれでも引かなかったから、ちょっと怖くなってきて、何か仕事でやらかしたのかなとかいろいろ考えたから応じました。
    だから嬉しくはなかった。

    いろいろと説明不足ですみません。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 京阪本線

    • 21/12/06 05:38:17

    社員さんもお節介ではあったけど、よかれと思って言ったんだよ。それにたいしてはお礼はしたほうがいいよ。
    カミングアウトしてきたのはバイトだよね?その子性格悪いね。

    • 4
    • No.
    • 3
    • 鹿児島市電第二期線

    • 21/12/06 05:35:40

    ならないね。
    それなら社員も含めて4人で行きましょうって感じ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線

    • 21/12/06 05:25:20

    渋々って。言い方 笑
    なら断れば良かっただけなのに
    本当は嬉しかったんでしょ?
    でも相手も嫌々ってわかったから
    恥ずかしくなった?
    別に何も言わなくていいんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 東武伊勢崎線

    • 21/12/06 04:54:08

    主さんの気持ちも分かるけど、社員も若い人も主さんの事思っての事。
    社員さんにはお礼は伝えてね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ