お店の人に言い返す?

  • なんでも
  • 日高本線
  • 21/12/05 21:25:50

主が悪いって言われると思うけど、娘と温泉に行ったんだけど。

娘が先に、全部洗い終わって、髪は自分で団子結びしてあったんだけど、若干下の方に結んであるなぁとは思ってはいた。

で、娘には、私は自分を洗ってる最中だったし、後からしっかり結び直してあげるから、ひとまず髪をお湯に付けないように、肩出すぐらいで浸かっといて温まってって伝えた。

出入り口の近くで風ピャーピャーで寒かったし。

でその話してるときに、清掃員がウロウロしてて、こっちは裸だしもっと遠く行ってて欲しいなと思ってたんだけど、「結び直してくれませんか?お湯につかないぐらいに」

と注意されました。

いや、だから、後から結び直すし、肩つけずにちょっと温まるだけなら髪絶対つかないし。
結んでなかったり団子にしてなかったら、分かるけど。

その会話は聞いてなかったんだと思う。

一応、結び直したけど、いちいち鬱陶しいと思う私がダメ?

もちろん、ホントに髪がお湯に付いてたら、注意は仕方ないと思います。

他にもショートだけど、微妙な長さの子どもとかめっちゃ毛先お湯に付いてました。

言い返せば良かったかなと思うのですが、どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/06 16:58:57

    >後から結び直すし、肩つけずにちょっと温まるだけなら髪絶対つかないし。

    後から結び直す
    肩つけずにちょっと温まる
    これは自分達の中で理解してる事だよね
    他の人から見たら後から結び直すなんて
    わからないし不快に思うよ

    • 0
    • 36
    • 万葉線新湊港線
    • 21/12/06 16:52:05

    髪の毛がお湯に浸からないようにするのは常識でしょ。それなら主が一旦手を止めて髪の毛結ってあげれば良かっただけだよ

    • 0
    • 35
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/12/05 23:08:20

    他人の髪が浸かってるのが嫌な人がよく大浴場とか温泉行けるよね。浸かってなくても、触れそうなだけで嫌な人もいるんだよね。
    中でおならしたり、おしっこしたりしてる人もいるかもしれないのに、そっちは良くて髪ダメとかもうわかんないわ。
    まぁ関係ない話だけどさ。
    とりあえず、こっちが裸で相手が服着てて話しかけてくるのは、どんな内容でも嫌だね。
    髪の話とか絶対腹立つ。そんなことで話しかけんなって思う。
    だから、私は温泉とか大浴場は絶対行かないけどね。

    • 2
    • 21/12/05 23:06:39

    全然関係ない話だけどさ、
    北海道の温泉に行った時に中国人の女がいきなり長い髪を大浴場に入れてバッサバッサやって潜ってたの思い出した。誰も注意出来なかった。

    • 1
    • 21/12/05 22:58:39

    >>22
    普通の人はそんな感じだよねw
    別に何か壊されたり、怪我をさせられたりした訳でもないのに、いちいち後々まで気にするかな?
    これしきの事でクレームや悪いレビューを書くのは人として恥ずかしい行為だと思うので止めた方がいいよ。

    あと店のレビューは最近、場合によっては名誉毀損で訴えられるケースも多いみたいだから、ご注意を。
    マップの所とか結構やられてるみたいよw

    • 0
    • 32
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/05 22:45:36

    >>30
    いんぶを覗き込まれてとっても不快だったって言っていいと思う

    • 0
    • 31
    • 京成金町線
    • 21/12/05 22:25:14

    >>12
    あり得ないねー、ホスピタリティーのかけらもないね。
    いつも行ってるとこなら悲しいなぁ、、

    • 0
    • 21/12/05 22:25:06

    >>23
    清掃員の名前見た?
    見てなかったら名前を聞いて、店にクレームしよう。それか、すぐに店に言って「こんな触れそうな距離まで客に近付いて清掃させてるんですか?物凄く気持ち悪いです」とか言った方がいいよ。

    • 5
    • 21/12/05 22:24:26

    すごく不愉快な清掃員だね。

    • 5
    • 28
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/05 22:20:26

    清掃員も仕事だしね、見かけたら注意するようにって決まりがあるならしないわけにもいかないだろうし。他の客からその清掃員さんに注意するよう言ってよ!みたいなことがあったかもしれない。

    • 1
    • 27
    • 横浜市営地下鉄グリーンライン
    • 21/12/05 22:19:33

    なんか随分と感じ悪い清掃員だね。毛先がお湯についてる人なんて結構見かけるし気にしたことなかったわ。注意するにしても言い方ってのがあるよね!そこはもう利用しないだろうし、クレーム入れるかも!物腰低く言われたら素直に聞くけど、感じ悪いいいかされたら言い返したくもなるよね。

    • 4
    • 21/12/05 22:19:12

    はーいって適当に返事してクチコミに書く。入浴中に清掃員がウロウロしててゆっくりできなかったと書くかな。
    髪の毛どうこうより、お金払って温泉に入ってるのに入浴中に清掃とかありえない。
    例えば赤ちゃんがうんちして掃除しなきゃならなくなった状況なら仕方ないけどさ。
    そんな状況にも清掃される状況になったことがない。

    • 6
    • 25
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/05 22:16:17

    腹立ったら、さっきならかなり態度悪いですよね?客がいる時に客の邪魔してまで、清掃しろって言うのは店長の指示なんですか!?て聞く。クレーム入れさせていただきます、って。

    • 1
    • 24
    • 関東鉄道常総線
    • 21/12/05 22:14:55

    腹立ってる時なら、うるっせー!て言い返すかも。足あげては絶対に嫌だ。ご意見箱に入れる。

    • 2
    • 21/12/05 22:09:01

    さっきも書いたから、何回も申し訳ないのですが、掃除したいために足どけてって言われたのも仕方ないですか?
    少しぐらい待ったら良いのにと思うのですが、掃除するときって、洗ってる最中の客に足どけさせますか?
    普通にどけましたが、清掃員は屈むので、椅子に座りながら洗っていたので、角度とかも嫌でした…。

    • 1
    • 22
    • 養老鉄道養老線
    • 21/12/05 22:05:05

    あまり気にしないと思う
    はーい、って返事して結び直して、こっそり「厳しいねー」って子どもと頷き合って、あとはニコニコぬくぬくして帰りたい

    • 2
    • 21/12/05 22:04:51

    やろうと思ってたのに!!って5歳児の言い訳じゃないか。。。

    • 0
    • 20
    • 埼玉新都市交通伊奈線
    • 21/12/05 21:59:03

    すみませーんって言うだけだな。めんどくさいから適当に謝るよ

    • 2
    • 19
    • 西武西武園線
    • 21/12/05 21:58:14

    言い返すことある?
    実際に下の方で結んでたんだし付かないように気を付けてる云々は本人たちしかわからないんだし厳しい所なら言われても仕方ないよ。
    良い気分はしないけどこちらのミスとしか思わない。言い返した所で思ってたじゃなくて直しておけよと思われるだけじゃない?

    • 1
    • 18
    • 名鉄西尾線
    • 21/12/05 21:57:48

    言い返さない。
    その状況なら悪いの自分達だから。

    「後でちゃんとしようと思っていた」は、その時ちゃんとしなかったことの言い訳でしかないと亡くなったおばあちゃんが言ってた。

    • 6
    • 17
    • 京王高尾線
    • 21/12/05 21:56:07

    結んでる髪がちょっとお湯につくくらいならあまり良い気はしないけどそんなに気にならないし、逆に髪汚れるよ?って思う。
    下の毛はがっつり浸かってるのにね。

    • 2
    • 16
    • 名鉄知多新線
    • 21/12/05 21:49:16

    まあ明らかにロングヘアの人がおろしてゆらゆらお湯に浮いてない限りは、グレーな感じなのは大概何も言わないよね。
    しかも子どもなら尚更。
    へーそんな言い方してくるかーとイラッとはするけど、まあ間違ってるわけでもないし、あーはいはいって結び直してあとは忘れる。

    • 4
    • 15
    • ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線
    • 21/12/05 21:49:13

    のんびり出来ない風呂屋だね

    • 7
    • 21/12/05 21:46:46

    >>13
    そこは初めて行きましたが、髪がお湯につかないかは普段から気になる(他の人で結構、付いてる人が沢山いるので、自分たちはそうならないように)ので気をつけてます。
    なので、髪をお湯に付けないよう結び直すまで肩までに軽くつかるだけにしなさいと子に説明し言っています。

    • 0
    • 13
    • Osaka Metro中央線
    • 21/12/05 21:40:29

    常に迷惑かけてる常連なんでしょ?

    • 2
    • 21/12/05 21:37:20

    しかも、清掃途中に、足どけて(掃除したいから)とかも言われました(これは、娘がいなくなって私一人で洗ってるとき)。

    普通、終わるまで待たない?

    「足どけてくれますか?ご協力ありがとうございます」みたいな感じだった…

    • 0
    • 11
    • 福島交通飯坂線
    • 21/12/05 21:35:56

    すみません、あとで結び直そうと思ってた所だったんです。って言う。
    鬱陶しい?清掃員は仕事をしたまでだよ。

    • 1
    • 21/12/05 21:34:08

    娘の前で言い返したりはしない。明らかに相手が悪いわけではないし

    • 1
    • 9
    • 伊豆箱根鉄道駿豆線
    • 21/12/05 21:32:43

    なんじゃそりゃ、そんな清掃の人いるの?
    私は面倒臭いから言わないけど二度とそんな施設には行かない
    言いたい気持ちはあるけどね

    • 12
    • 8
    • 近鉄生駒線
    • 21/12/05 21:32:36

    ついてからじゃ遅いしねぇ
    あとでちゃんとしようと思ってました! っていう言い訳する人いるけどそんなの言い訳にならないから。注意されたなら わかりました でいいじゃん…

    • 9
    • 21/12/05 21:32:11

    その感じなら、チッと思いながらも「はーい(棒」だな。
    言い返すって発想にはならないかな。

    • 7
    • 6
    • 別府ラクテンチケーブル線
    • 21/12/05 21:31:26

    言い返しはしないと思うけど、ここのちらし裏に愚痴るかも。その程度のこと。

    • 6
    • 5
    • 上越新幹線
    • 21/12/05 21:31:19

    注意されてその場で結び直せるんならさっさと結び直してあげたらいいのに。

    • 6
    • 4
    • 京急本線
    • 21/12/05 21:29:38

    >>肩つけずにちょっと温まるだけなら髪絶対つかないし。

    娘さんや主がそういうつもりだっていうことをその清掃スタッフは把握してないんだから、注意されたのは仕方ないと思うよ? だってその前の会話を聞いてないって主はわかってたんだよね?

    何故そこで言い返すって話になるのかが謎

    • 4
    • 3
    • 名鉄三河線
    • 21/12/05 21:29:33

    イラっとはするけど言い返さない
    面倒だもん

    • 2
    • 2
    • 近鉄京都線
    • 21/12/05 21:28:06

    言い返さないよ。
    主たちの会話なんて聞いてるわけないでしょ。
    逆に聞いてたら気持ち悪いわ 笑

    • 10
    • 1
    • 京阪京津線
    • 21/12/05 21:27:58

    面倒くさいから注意されたなら、ごめんなさーいって結び直す。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ