皆さんの中学のお子さん、期末テストどうでした?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • 小田急多摩線
    • 21/12/08 10:38:34

    理科が特に上がって中間は62点だったのに87点だった。得意な物理だったってのもあるんだろうけど。
    やはり国語は苦手なのかあまり変わらずの79点。

    英数はいつも通り98点と95点。
    社会は大嫌いな地理で58点。何この差w歴史はまぁまぁ良い点なんだけれどねー。
    社会だけは毎回怖くて点数聞きたくない。

    • 1
    • 46
    • 小田急多摩線
    • 21/12/08 10:39:36

    >>44
    うちの子の学校も学年平均点50から60点。
    調整して作ってるんだろうな。

    • 1
    • 47
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 21/12/08 10:39:55

    みんなとはレベルの違う場所にいるわ。
    泣いてもいいですか

    • 3
    • 48
    • 京阪鴨東線
    • 21/12/08 10:44:39

    ヤバみ

    • 0
    • 21/12/08 10:47:17

    中1 226

    塾入れました…

    • 2
    • 50
    • 阪急嵐山線
    • 21/12/08 10:49:20

    塾いれたけど効果ありませんでした、本人のやる気スイッチ次第だよね。はぁ。冬期講習いれるか悩む。お金…。

    • 7
    • 51
    • 京阪京津線
    • 21/12/08 10:52:00

    レベル違いすぎて泣けてくる
    いくら言っても本人に危機感、やる気が全くない
    親がいくら焦っても意味ないよね

    • 7
    • 52
    • 北陸新幹線
    • 21/12/08 11:12:48

    中2で320点。
    中高一貫でギリギリ受かった学校で、なんとか平均取れるようになったから高望みはしない!満足!

    • 0
    • 53
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/12/08 11:14:51

    >>49
    我が家もそんな感じで、今塾探ししてますわ。

    • 0
    • 54
    • 四日市あすなろう鉄道内部線
    • 21/12/08 11:15:51

    >>50
    塾に入れたらあがるという訳でもないんだね、、、
    はぁー。どないしよ。

    • 3
    • 21/12/08 11:17:52

    中1430点。450いってほしかった。

    • 1
    • 56
    • 京阪鴨東線
    • 21/12/08 11:18:38

    3年生は校内推薦は決まってるんだっけ。決まってる子はいいなぁ。

    • 0
    • 57
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/12/08 11:22:00

    中1 5教科480点代。
    凄いのに、学校に495点以上とか毎回とる子がいて、1位になれないみたい。
    でもその子が君臨してくれてるおかげでずっと頑張ってくれてる。
    周りが上に中3の受験生のきょうだいいる子が多くて、よく勉強する子が多いのも救い。

    • 0
    • 58
    • 会津鬼怒川線
    • 21/12/08 11:22:02

    うちは、409 点… 志望校ひとつ下げた

    • 0
    • 59
    • のと鉄道七尾線
    • 21/12/08 11:23:10

    辛うじて中の上をキープできた。
    とりあえず満足だよ。

    • 1
    • 60
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/12/08 11:33:52

    中1 5教科 233点
    塾行ってたけど、やめました。
    費用対効果なさすぎ。

    平均点超えてたのが9教科中1教科だけ…
    大丈夫かこいつ…

    もう生きていければいいや…って半ばあきらめモードです。

    • 4
    • 61
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/12/08 11:34:23

    383点…
    酷いとは思うけど前回313点だったから誉めるべき?
    努力はしてるけどこの結果よ

    • 0
    • 21/12/08 12:42:26

    >>50
    うちもそうだなー
    いくら塾行かせても成績は上がらない
    塾よりも家でどれだけ集中して勉強してるかが大事だなとつくづく思う

    • 0
    • 63
    • ごめん・なはり線
    • 21/12/08 12:45:26

    5教科は悪くないんだけど、副教科がやばすぎて引く。。。
    どうしても興味もてないみたいなんだけど、最低限はやってくれ。。。

    • 6
    • 64
    • 山形新幹線
    • 21/12/08 12:49:43

    中3 389点
    いつも400には届かない

    • 0
    • 65
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 21/12/08 12:52:07

    中3
    390点

    順位は上がった

    • 0
    • 66
    • 流鉄流山線
    • 21/12/08 12:58:34

    >>60うちの中3の上の子もそんな感じですよ、小4から塾行かせてるけど底辺の高校にしか行けなさそう。1番の問題は、塾に行ってる時しかやらない本人の自覚のなさ。

    結局は地頭がいいかと、ちゃんとやる子は塾行っても行かなくてもちゃんとやるし、なんか、意味ないんだなって。

    • 3
    • 21/12/08 13:30:44

    だいたい100点代(笑)開き直りしかない。それでも、塾行ってる!もう今年最後だから、冬季講習は受けなきゃ!まぐれで志望校受かるといいな~

    • 0
    • 68
    • 中央・総武緩行線
    • 21/12/08 15:08:50

    うちの子、数学と英語だけ週1塾に行ってる。
    塾以外に家で勉強しないし他の教科は塾さえも行ってない。
    完全に勉強不足だけどそこそこの点は取ってるんだよね。英96数93国78理83社67
    地頭が良いのか?親はお馬鹿なんだけどな笑
    でも社会が中々伸びないから通塾決定した。
    偏差値55の高校希望だからそこまでやらなくて良いんだけどね。

    • 0
    • 69
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 21/12/08 15:32:25

    >>68
    うちの子、塾もいってないしテスト前もノー勉だけど、オール90点以上だよ


    • 0
    • 21/12/08 15:33:47

    >>68普通に勉強足りてないじゃん

    • 0
    • 71
    • 伊予鉄道城南線
    • 21/12/08 15:34:32

    >>68
    定期テストと受験は別物と考えた方がいい。

    • 5
    • 21/12/08 15:34:34

    >>68
    どこがすごいポイントなの?

    • 1
    • 73
    • 京都市営地下鉄東西線
    • 21/12/08 15:35:36

    毎回380~440くらいでさ迷ってたけど、模擬だと260とかしかない。
    回りの子もそんな感じ。

    • 2
    • 21/12/08 15:36:10

    >>68

    あなたからみたらすごいのかもしれないけど

    • 1
    • 21/12/08 15:36:22

    数学だけ塾に行ってるよー
    5教科462点、中学2年生
    中2の中だるみを警戒していたけど、上がった
    学年平均点もそこまで変化はないし、学年平均320点。
    ただ…やってる子はやってる、やってない子はやってないの差ができてる気がする

    • 0
    • 76
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/08 15:37:23

    455。 塾なし。
    塾いけばもっと伸びるのかなぁ!っておもうのに、本人行きたくないとのこと。

    • 0
    • 77
    • 黒部峡谷鉄道本線
    • 21/12/08 15:38:41

    476
    中2だから少しだらけるかなと思ったからちょっと安心
    けど下がらないようにするのが大変なんだよな
    親はサポートするしかできないのがね

    • 0
    • 21/12/08 15:39:31

    >>76
    ていうか、模試受けてみないと本当の実力わからないよ

    • 4
    • 79
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/08 15:46:15

    >>78そうだよねぇ!
    三年になったら6月頃に学校で模試するみたいだし、そこで実力しれるし、塾いこうかな。って思う機会になるかなぁとはおもってる。
    塾いってる子より点数とれてるからって本人は塾に行く気ぜろ。

    • 0
    • 80
    • 中央・総武緩行線
    • 21/12/08 16:02:51

    >>68です
    何故かめっちゃ攻撃されてる笑
    ごめんなさい。うちの子は凡人でした笑

    • 0
    • 81
    • 中央・総武緩行線
    • 21/12/08 16:05:05

    >>71
    塾の模試では偏差値60超えていて志望校はA判定なんだけど過信せずに頑張ってもらわないとですよね笑

    • 1
    • 82
    • 中央・総武緩行線
    • 21/12/08 16:06:00

    >>72
    >>74
    ん?私、我が子は凄いなんてレスしたかな?

    • 0
    • 21/12/08 16:17:16

    >>78
    正論だね。馬鹿が多い学校は定期テストが簡単
    実力は模試を受けてみて初めてわかる

    • 0
    • 84
    • 広島電鉄宇品線
    • 21/12/08 16:18:26

    430点くらいだった。

    • 0
    • 21/12/08 16:19:16

    380くらい。

    • 0
    • 21/12/08 16:24:10

    430だった。
    10位以内は微妙だね。

    • 1
    • 21/12/08 16:25:49

    >>71
    別物だけど公立入るなら内申も大事だから
    どっちも大事だね。

    • 1
    • 21/12/08 16:27:17

    >>63
    5教科用のワークとかかった?
    まとめられてるし赤シートあるから勉強しやすいわよ

    • 1
    • 21/12/08 16:28:44

    >>23
    430で5ないんだ...提出物とか?

    • 0
    • 21/12/08 16:30:31

    >>86
    えっ!430点で10位以内の可能性があるの?
    うちの学校なら20番台が妥当なんだけど…私立?

    • 1
    • 21/12/08 16:33:47

    >>89
    うちもだよ。定期試験は430点。提出物もきちんと出してるし授業態度もいいって。もう少し点数いい子も5がつかないって言ってた。二年生のうちはあまり5をつけないという噂もでてる。

    • 1
    • 21/12/08 16:35:13

    >>90
    公立だよー!前回420で20位だったよ。
    テストのレベルとかあるんじゃない?
    平均点が低い高いで変わると思うけどなぁ。
    たとえば、1番簡単な一年1学科の定期テストなら
    470でも10位はいはなかったよ。それはテストが平均点高いからだよね?そゆことさ。

    • 1
    • 21/12/08 16:36:26

    >>91
    うちの学校も5はめったにつかない言われた。それでも五教科中3個5だったけど2学期はそうは行かないだろな

    • 0
    • 21/12/08 16:37:20

    >>92
    ごめん。間違えたわ
    420で13位だった。

    • 0
1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ