新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全176件) 前の50件 | 次の50件 No. 176 京王高尾線 21/12/04 14:45:29 高くて買えないよ 0 No. 175 西武多摩川線 21/12/04 14:45:04 バーキンもってないくらいで、不幸なんて、主は平和だねー。 0 No. 174 肥薩おれんじ鉄道線 21/12/04 14:18:51 バーキンまだ安かった時にボーナスで買って持ってたけど、重くて使い勝手悪いし、お金持ちアピールしてるみたいで気恥ずかしいから売っちゃった。 もともとカジュアル用だから、ガンガン普段に持って多少傷とかついても気にしないぐらいの人が持つべきものだと思う。 バブル時代って庶民でもブランド物を普段使いするのが普通だったけど、今は難しいよね。 0 No. 173 京王線 21/12/03 16:26:08 バーキンは悪くない。主が悪いだけ。 1 No. 172 東武佐野線 21/12/03 16:20:55 バーキンそのものは素敵だなと思うけど。 バーキンを持ってないと不幸すぎるってただの主観でしかないしね。 3 No. 171 神戸市営地下鉄北神線 21/12/03 16:19:09 ブランド物が似合わない私は 一度も所有したことがありません… 似合わない物は持てません… 不幸なんですかね 0 No. 170 東武越生線 21/12/03 16:01:25 カバンごときに金使うならほかの事に金使うわ 2 No. 169 中央線 21/12/03 15:43:26 >>160 しまむらありきの地域w 1 No. 168 千葉都市モノレール2号線 21/12/03 15:33:10 そう感じる環境にいるのに、バーキン持ってないとしたら確かにかわいそうかもね。 0 No. 167 水戸線 21/12/03 15:32:09 板金したことはあってもバーキンはない 3 No. 166 安野屋線 21/12/03 15:31:49 バーキン所有してもこんな掲示板やってる方が可哀想 2 No. 165 匿名 21/12/03 15:30:00 そもそもブランド品に興味無い そんなお金使うよりインテリアや家具 に回したい 0 No. 164 都営地下鉄新宿線 21/12/03 12:46:41 旦那から買ってもらったのがあるけど 記念日にしか出さない。 普段使いなんて怖すぎる 0 No. 163 川越線 21/12/03 12:42:37 >>160 みんなしまむら持ってる地域なの? 実物見たら流石に良い皮かそうじゃないかくらいかはわかると思うんだが。 2 No. 162 中央本線 21/12/03 12:37:47 >>160 人それぞれだけどさ、そんな見方しか出来ない人生もどうかと思うよ。 しまむらかな?なんて… 何も思わなければいいのに 3 No. 161 山陽電気鉄道本線 21/12/03 12:35:04 >>144 別に借金して買ってるわけでもないならバッグなんて好きな物持ったらいいと思う。 運転手雇わなきゃとかはフランスでの価値観なんじゃない?ここは日本だしね。 1 No. 160 千葉都市モノレール2号線 21/12/03 12:12:13 今はブランド物とか全く興味ないから、誰かがバーキン持ってても絶対気づかないw それっぽい物を持ってる人見かけてもしまむらかな?くらいしか思わないかもw 0 No. 159 京王線 21/12/03 12:09:37 >>144 その外国人は人格者なの? 僻みで言ってる人かも知れないじゃない。 その人が言ったら全部信じるの?? 0 No. 158 京王新線 21/12/03 12:08:14 人によって好みは異なるもので。。。 バーキンは好まないので買わない。 バーキンってなんかお水のイメージ。 色んな客に買わせて、質屋に出す夜の世界の方々。 1 No. 157 匿名 21/12/03 12:04:15 偽物に思わられずにバーキンを所持するのは、難しいよーー 主さんのも偽物に見られてるよー 0 No. 156 羽越本線 21/12/03 12:03:28 どうかな? 私はバーキンなんて今も昔も全く興味なかったからないよ。 でも、幸せ過ぎる。 それより、物にしか価値を見いだせない人の方が不幸すぎて可哀想だな。 0 No. 155 函館市電宝来・谷地頭線 21/12/03 12:01:28 バーキンもピンキリだよ。 あと、かわいそうなのはバーキン持ってても本物に見えないダサくてスタイル悪いブスだと思う。 0 No. 154 由利高原鉄道鳥海山ろく線 21/12/03 11:57:30 バ、バ、バ、バババ、バーキン 0 No. 153 宗谷本線 21/12/03 11:57:26 >>151 あなたもそろそろヤバみ出てるよ(笑) 1 No. 152 舞浜リゾートライン 21/12/03 11:56:25 ちなみに、バーキンて、20・30年前は、一番ベーシックなモデルは50万円から100万円ぐらいで買えたよね。 しかも、店頭に在庫もあって。 0 No. 151 舞浜リゾートライン 21/12/03 11:52:58 あと、都心のタワマンに住んでることが自慢らしい、バブル世代のバリキャリおばさん(友人の母)が、いつもバーキン持って旅行に来るんだけど、二流ホテルに滞在してたり(一泊十万円ぐらいからの値段設定のホテルだから日本では高級かもしれないけど・・・)、庶民の観光地に行く時ですらバーキン抱えているのが滑稽。そして危険。 やたらタワマンとかバーキンのこと自慢するから(日本エルメスには担当者がいるから在庫入ったら連絡あるけど、とか言いながら、ちゃっかりハロッズのエルメスに在庫がないか念の為に聞いてくれと私にお願いする英語が話せないおばさん)、どんな家に住んでるかと思って、日本帰国時に遊びにお邪魔したら、ただの数億円レベルの物件。 もちろん歴史も何もない最近テベロパーが建てた新しいビル!苦笑 お金持ちなのかと思っていたけど、キー局と言えどもただの日本のテレビ局役員レベルだから、そりゃそんなレベルだわな。 数億円だったら、ロンドン中心部で1bedroomの物件ぐらいしか買えないことすら知らない人が、よくもまぁ私達に対して自慢できたもんだわ、と思う反面、私の友人(彼女の娘)が、隣でいつも申し訳無さそうにしてるから、もう色々と可哀想。 でも、この主さんからしたら、この私の友人の母はバーキンを沢山持っているので、幸せな女性なんだろうな! 0 No. 150 豊橋鉄道渥美線 21/12/03 11:49:42 いらね、ださい 1 No. 149 京阪本線 21/12/03 11:48:51 じゃあ頂戴よ。一回所有してみて自分なりに価値を考えてみるから。価値がイマイチわからないもんに投資は出来ない。 0 No. 148 東京都交通局上野懸垂線 21/12/03 11:45:52 同情するならバーキンくれ 1 No. 147 のと鉄道七尾線 21/12/03 11:45:13 私は、ブランドに興味がない安上がりのおばさんだよ。 0 No. 146 福島交通飯坂線 21/12/03 11:43:16 ボリードの方が使いやすそう 0 No. 145 福岡市地下鉄七隈線 21/12/03 11:43:12 そもそもバーキンをよう知らん 0 No. 144 匿名 21/12/03 11:35:08 大手証券で働いていました。 40超える女性社員の方はバーキン普段使いしてまさしたが、もちろん高所得ですがセレブではありません。 外人の社員もいますがその人と話したときに、 日本人でバーキンで電車通勤の人いるけどフランスではバーキン持つような人はドライバーつきの車で出勤すると。運転手雇えないのにバーキンもつなんて無理しすぎだとか話していてなるほどと思いました。 2 No. 143 舞浜リゾートライン 21/12/03 11:29:39 てか、日本人+バーキンに纏わる面白い話多数あり。 富山かどっかの田舎の学もない成金が、「私、この前お呼ばれされたパーティーに◎色のバーキンと毛皮のコートで行ったんだけど・・・」 彼女→バーキンと毛皮を自慢したかったはず。 私→パーティーにバーキンやばいだろ。いくら高価でも普段使い用途の鞄はドレスコード的に完全アウト。論外。 4、50代のおばさんなのに常識もエティケットも知らなくて、ただただ可哀想だと思った。 2 No. 142 舞浜リゾートライン 21/12/03 11:22:41 この主さんは、バーキンが一番ステータスがあって値段の高い鞄って思っているところが残念というか、もはや可哀想。笑 私、イギリス在住だけど、タイトル持ちの友人(貴族のこと)や、20,30億円が一番安い物件のエリアにロンドン滞在用のタウンハウスもあって、もちろんお城とかカントリーハウス、世界中に別宅や船がある知人は、スーパーの袋(しかも高級じゃなくて超庶民的なチェーンの。日本で言ったら多分コンビニのビニール袋のような)を抱えて、近所の超伝統的で由緒正しいメンバーズのジムに毎朝泳ぎに行っとるで。 ちなみに、その娘が私の大学院〜職場の友人だけど、バーキンどころか有名ブランドの鞄は一つも持っていない。 代々ファミリーお抱えの職人が全てオーダーメイドで作ってる。 そんな感じなのに、私のような貧乏人が御用達するブランド・UNIQLOの存在を教えてあげたら、めっちゃ喜んで、一時期ヒートテックを毎日着てた!笑 多分、この主さんからしたら、彼女も不幸な女なんでしょうね。 1 No. 141 近鉄大阪線 21/12/03 11:05:36 バーキンしか知らないのかな? 〇〇の一つ覚え、みたいな。 バーキンって言っとけばいいべー、みたいな。 0 No. 140 京王線 21/12/03 11:04:50 >>138 同じ用途で他にいいと思うバッグがない。 0 No. 139 伊予鉄道城北線 21/12/03 10:56:53 母にもらってエルメスに出してきれいにもしてもらったけど、全然使う機会ない。重いし。 0 No. 138 京急大師線 21/12/03 10:55:52 バーキンのどこら辺に価値を見出す? 0 No. 137 伊予鉄道郡中線 21/12/03 10:54:54 >>104 日本人で似合う人はまずいない気がする カヒミカリィは娘のシャルロットやら多分ジェーンバーキンにもだけど憧れてて、30年くらい前?よく真似してたけど、全然なりきれてなかったよー。 0 No. 136 播但線 21/12/03 10:37:15 売り飛ばして利益を生んでだけど儲かるよ 0 No. 135 京王線 21/12/03 10:32:34 見ず知らずのあなたに可哀想と思われる筋合いはない。 3 No. 134 豊橋鉄道渥美線 21/12/03 10:27:30 主さ、、バーキンの価値下げないでよ 5 No. 133 広島高速交通広島新交通1号線 21/12/03 10:25:26 ほんと釣り師お疲れ様だ、キーワード共感w 4 No. 132 名古屋市営地下鉄名城線 21/12/03 10:22:48 不幸でかわいそうで構わない 0 No. 131 叡山電鉄鞍馬線 21/12/03 10:21:39 幸せバロメーターがバーキンて… …かわいそう 7 No. 130 阪急嵐山線 21/12/03 10:10:21 >>129 やっぱり笑 あの図は衝撃的だった あの扱いをする値段のバッグじゃないと思うんだけどね笑 0 No. 129 鹿児島市電谷山線 21/12/03 10:08:15 >>125 そうそう!!ビストロSMAP! カジュアルに持つものってのはわかってたけど、さすがにバーキンを床で踏みつけるのはなかなかに印象的だった(笑) 0 No. 128 山陽本線 21/12/03 10:06:12 バーキン買うお金があったら、旅行行って、とびきり美味しい物食べたい。私の価値観はこういう方向です。 0 No. 127 大糸線 21/12/03 10:05:25 バッグ自体が素敵というよりは、バーキンという高級品を買えるのよという幸せ?優越感?だよね。 私は買えないけどそれで不幸と言われるならそれでもいいや。笑 0 1件~50件 (全176件) 前の50件 | 次の50件
No.-
176
-
京王高尾線