言うべき?

  • なんでも
  • R
  • 21/12/02 21:34:31

いつも小学生の子どもの友達が
押しかけてきます
ですが子どもたち話し相手として
私を求めてきます
その子たちの両親を知りません
私は現在生後9ヶ月の子ども育児休暇中で
常に家にいるため最初は相手をしていたのですが勝手にリビングの窓を開けてきます
鍵を閉めても開けるまで窓を叩きます
今日は鍵を閉めるのを忘れてしまって子どもをリビングに置いてトイレに行ったら小学生たちが窓を勝手に開けて0歳の子どもが外に落ちてしまいました。幸い大きな怪我はなかったですが顔にたんこぶ、アザ、擦り傷ができていて
目を離した私も悪いですが謝られないし笑っていたのですごくいらいらしてしまって
このことを、その子たちの親に話すべきでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/12/02 22:22:49

    >>6
    ほんとにそうですよね。
    戻ったらコンクリートの上で泣いていて
    死んじゃうかと思いました…

    • 0
    • 21/12/02 22:22:03

    >>5
    ですよね。いつもお母さんは?と聞くと
    寝てるといわれて私も0歳児育児で
    寝不足なのにと思いながら腑に落ちなかったのでいい機会だと思っていってみます!

    • 0
    • 21/12/02 22:20:42

    >>4
    同じ町内のためそれを1番心配しました…
    上手いこと対応していただけるといいんですが…学校の先生と相談ですね🥲

    • 0
    • 21/12/02 22:19:39

    >>3
    旦那に相談しました!
    言ってもらえると思います
    ありがとうございます!

    • 0
    • 21/12/02 22:19:00

    >>2
    朝イチでしてみることにします!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 21/12/02 22:18:35

    >>1
    ありがとうございます
    小学生の子供が仲間外れにされたりしないか心配していて…学校に相談してみます!

    • 1
    • 21/12/02 21:39:55

    下手したら赤ちゃんの命に関わることだから学校に言っていいよ。あと自分の子も他人の子もしっかり叱る。

    • 2
    • 5
    • 篠ノ井線
    • 21/12/02 21:39:39

    うわ、酷いね。
    相手の親に話して、家にはいれずにそとの公園で、遊ばせるように変えたほうがいいよ。

    • 5
    • 4
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • 21/12/02 21:38:28

    私も何かあったらすぐ学校に電話してる。
    直接親に言うと揉めたりすることあるよ。
    必ず学校をはさむ。

    • 5
    • 3
    • 近鉄名古屋線
    • 21/12/02 21:37:06

    学校に言うの賛成だ。旦那さんから言うとより効果的

    • 3
    • 21/12/02 21:36:55

    明日すぐ学校に電話して。

    • 3
    • 21/12/02 21:36:25

    親に言わなくていい。
    学校に電話したら1発できくよ。
    先生が話してくれる、親にも。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ