「飲みたかったから」「甘っちょろい考えで」八街児童5人死傷被告の言葉に遺族ら涙声

  • ニュース全般
  • 境線
  • 21/12/02 02:48:40

千葉県八街市で6月、児童5人が飲酒運転のトラックにはねられ死傷した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)に問われた元運転手梅沢洋(ひろし)被告(61)の第3回公判が1日、千葉地裁(金子大作裁判長)であった。検察側の被告人質問で、梅沢被告は飲酒運転について「自分は大丈夫だという気持ちがあった」と弁明。被害者家族の代理人弁護士による質問では、反省の態度について厳しく追及されると、答えに窮する場面も見られた。
 梅沢被告によると、常習的に飲酒運転をするようになったのは昨年2月頃から。夜通し飲んで、そのまま仕事に行ったことがきっかけだったという。事故当日、千葉市の幕張パーキングエリア(PA)で、昼食に焼酎をかけた後、飲み干したことについて「安易に飲んでしまった」と述べた。
 飲酒運転を続けた理由を問われると、「飲みたかったからとしか言えない」「甘っちょろい考えでやってました」と答えた。その言葉を聞いた遺族らが座る席から、何かをたたく音や涙声が響いた。
 検察官の後、遺族らの代理人弁護士たちが次々と質問を浴びせた。「被害者側に謝罪の気持ちが伝わっていると思っているか」「何をしたか本当に分かっているのか」
 前回公判で「ごめんなさいという言葉しか出てこない」と述べた梅沢被告。この日も、「子どもたちの夢を奪い去った。本当に申し訳ない」と語った。児童5人の学年や様子を問われると、「一人ずつと言われると困ります」と答えた。
 最後に金子裁判長が「被害者の弁護士たちが一人一人の子どもについて質問をした。どうしてこういう質問が来るか分かりますか」と尋ねた。梅沢被告が言葉を濁すと、金子裁判長は「よく考えてみてください」と諭した。
 閉廷後、被害者家族は「被告から真摯(しんし)な反省を感じることができず大変残念に思えてなりません」とのコメントを出した。次回の第4回公判は来年1月17日、論告や弁論が行われ、結審する予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/051c53371dc095ba4d8ff58eecef556efd5330cf

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 名鉄西尾線
    • 21/12/02 08:09:32

    死刑でいいだろこんなやつ。殺人と変わらんわ。

    • 2
    • 4
    • 東京メトロ千代田線
    • 21/12/02 06:35:26

    育ちって大切だと思うよ。

    • 0
    • 3
    • 青い森鉄道線
    • 21/12/02 06:32:13

    タバコばかり悪者にされててタバコ税も上がり続けてるけど、ホントに実害あるのはお酒。
    タバコは巻き上げた税金で分煙環境整った喫煙所をいっぱい作っていただきたい。
    お酒はもっともっと税金上げなきゃダメだよ。
    底辺では買えない位のお値段にしないと。
    飲酒運転、お酒が原因の暴力、暴言などなど。他害がひどすぎる。

    • 0
    • 21/12/02 02:56:47

    こんな事故が起きても飲酒もスマホもやめない人が多いのね、自分は大丈夫って謎の過信

    • 3
    • 1
    • 北陸鉄道石川線
    • 21/12/02 02:53:23

    どうして嘘でも申し訳ないって態度示せないのかなこういう人って
    本心じゃないから気持ちは伝わらないとは思うけど敢えてこんな言動して遺族の気持ち逆撫でする必要ないのに
    自分だけじゃないみんなやってる自分は運が悪かっただけって気持ちなのかな腹立たしい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ