新生児室で看護師が… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/02 07:18:26

    釣り?失礼すぎる

    • 3
    • No.
    • 88
    • 愛知環状鉄道線

    • 21/12/02 07:17:45

    「これくらいで(笑)」って言ってる人いるけどさ、「いじりも受ける側がイジメと感じたらイジメ」みたいなものだと思うんだけど。

    • 11
    • 21/12/02 07:16:58

    私なら大事にする

    • 5
    • 21/12/02 07:16:20

    看護師ってストレス溜まってたり疲れてたりしてるんじゃない?聖母マリアみたいな人達じゃないのよ
    妊婦で入院中嫌なことあったもの。意地悪だなって思った
    何匹とか言ってストレス発散してるんだよ。
    今度動画撮ってやりなよ

    • 5
    • No.
    • 85
    • 熊本市電田崎線

    • 21/12/02 07:14:53

    >>84
    ホント?行き過ぎた冗談だよね??
    マジで看護師が言ってるならありえない

    • 9
    • 21/12/02 07:10:43

    生後1か月で子どもが入院したときの話。検査結果が出るまでの二日間は母乳やミルクなどは与えてはいけない指示が出た。
    「泣き続けるのならこれを使ってください」と渡されたのは「ガムテープ」でした。口に貼って静かにさせてくれとのこと。ショックでした。某医大です。

    • 7
    • No.
    • 83
    • 津軽海峡線

    • 21/12/02 07:09:32

    >>82
    別にいいじゃんって…自分が同じ状況で慣れてるからって、それが普通じゃない事もみえないのね。
    親の気持ちもわからないなら新生児に触れるな

    • 11
    • 21/12/02 07:02:44

    別にいいじゃん。雑に扱われてる訳じゃないでしょ?

    ちなみにうちの新生児室では、
    「この子ずっと泣いてますけどどうします?」
    「あー、丸号室のねー、いいよ泣かせといて。」
    とかもありましたね。笑
    母親も泣かれすぎて丸投げで看護師に丸投げしてたので、看護師が丸投げするのも分かる。
    まぁ産婦人科であって、小児科じゃないしね。

    • 1
    • No.
    • 81
    • 名古屋市営地下鉄桜通線

    • 21/12/02 06:57:36

    産後で気が立ってたんだよ。
    虐待されてたわけでもないし
    お母さんが居るところで言ってたわけじゃないし
    職業あるあるのひとつじゃない?
    私はそんなもんかなーとやり過ごすよ。
    自分の子は自分が大事にすればいいんだから。

    • 0
    • No.
    • 80
    • 都電荒川線

    • 21/12/02 06:34:55

    男の子女の子じゃなくてオスメスって呼んでるのかなw

    • 0
    • 21/12/02 06:33:04

    Googleマップの口コミに書いてやりな!

    • 19
    • 78

    ぴよぴよ

    • No.
    • 77
    • 津軽海峡線

    • 21/12/02 06:31:31

    悪気ないノリだろうけど、さすがにこれはアウトだな。一生懸命産んだ直後に我が子のことを匹で呼ばれてたらムカつくわ。
    それも小さい命を預かってる助産師が言うとかありえない。

    私なら本人に言わず、院長も目を通すであろうアンケートに書いて帰る。そうか院長に退院の日言う。こんな悪ノリする看護師本人に言ったところで「ジョークじゃん」くらいにしか思わんだろうから。

    • 15
    • 21/12/02 06:27:27

    退院の日に先生に言って帰る

    • 8
    • No.
    • 75
    • 安野屋線

    • 21/12/02 06:24:59

    自分が出産した病院の年配助産師さんたちは●●(苗字)ちゃんって呼んでたよ。新生児室で泣き出す子がいれば『あーら山田ちゃんどうしたのー?』って赤ちゃんに寄って行って抱っこしてる助産師さんばかりだったw

    • 9
    • No.
    • 74
    • 東京臨海高速鉄道りんかい線

    • 21/12/02 06:21:21

    なんだかねえ。私は、うちの子ではなかったけど、泣いてる子を抱き上げながら「このうん○タレー」って言ってるのを見たよ。我が子ならそういうノリもわかるけど、何だかなあ。

    • 5
    • 21/12/02 06:17:09

    人の命預かってるのにプロ意識なさすぎ

    • 17
    • No.
    • 72
    • 地下鉄御堂筋線

    • 21/12/02 06:16:04

    あらー
    この病院では赤ちゃんを
    1匹2匹ってかぞえるんですねー

    と大きな声で言うわ。
    胸くそ悪い!

    • 11
    • No.
    • 71
    • 西武多摩川線

    • 21/12/02 03:18:34

    >>43
    そうそう。今まで二箇所の産院で産んだけどどっちもそんな感じで場所によっては新生児室の会話は聞こえる環境だったよ。

    • 5
    • No.
    • 70
    • 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線

    • 21/12/02 02:39:31

    >>58
    かまってちゃん発見ww

    • 0
    • No.
    • 69
    • 小田急江ノ島線

    • 21/12/02 02:20:54

    病院にクレームするよ。
    一生の嫌な思い出

    • 10
    • No.
    • 68
    • 平成筑豊鉄道伊田線

    • 21/12/02 02:18:45

    かわいいと思って言おうが、看護師さん同士のノリだろうが
    「匹」は完全にアウトだと思うけど。
    仕事がきつくてそういうのがなきゃやってられない雰囲気の職場なのかもしれないけど、バックヤードで、完全に聞こえない所でやらなきゃダメでしょ。
    聞こえてないと思ってるんじゃない?
    「うちは子ども2匹目なんですよ~」と言ったら「やべ、聞こえてた」って顔色変えそうだね。

    • 17
    • No.
    • 67
    • 福島交通飯坂線

    • 21/12/02 01:58:01

    悪意あるようには思わないな。
    その看護師達のノリで言ってるんじゃない。

    • 4
    • No.
    • 66
    • 京急空港線

    • 21/12/02 01:44:39

    >>29いやいや、それは我が子だから汚物でさえ愛おしいのよ。いくら新生児であっても他人の子のはきつい。ただ立場的に見せてはダメだし慣れないのかな?

    • 1
    • No.
    • 65
    • 京急空港線

    • 21/12/02 01:40:27

    >>24ちっこい長老なんかいいよねw

    • 4
    • No.
    • 64
    • 神戸市営地下鉄西神山手線

    • 21/12/02 01:38:42

    他人の子とか関係なく、そういうのを気にしない人なんじゃない??
    ちゃんとお世話してくれるなら、匹って呼ばれても何とも思わないよー。
    むしろ私も家のなかで、1匹2匹と呼ぶことあったわ笑

    うちの子は双子だったから、生まれた直後から、ネームプレートに名字と1番2番って書いてあったし、そう呼ばれてた。

    バカにして言ってるわけじゃなくて、可愛い小動物を1匹2匹……って数えてる感覚だと思えば、怒りもなくなるのでは……?

    • 1
    • No.
    • 63
    • Osaka Metro中央線

    • 21/12/02 01:36:13

    >>54
    うちの子は、大先輩と呼ばれてたw

    • 4
    • No.
    • 62
    • 東京メトロ日比谷線

    • 21/12/02 01:16:22

    双子の新生児の赤ちゃんを一号二号と呼んでた看護師さんは知ってるけど
    20年ぐらい前の話だけどね

    • 0
    • No.
    • 61
    • 伊予鉄道本町線

    • 21/12/02 01:13:17

    別に衝撃受けるような事かな?

    • 6
    • No.
    • 60
    • スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線

    • 21/12/02 01:09:48

    その看護師さんも別にネガティブな意味で使ってないかも?

    わたし、息子のこと時々コブタちゃんとかブーちゃんとかモジャ公(毛深いから)とか言ってるけど、そういう可愛がるニュアンスとは違うんだろうか

    • 3
    • 21/12/02 01:09:39

    子育てしてたらもっと色々言われたりすることもあるのに
    いつまでも引きずってちゃダメだよ

    • 7
    • No.
    • 58
    • 大阪環状線

    • 21/12/02 01:06:08

    >>57
    あんたの娘のウンチの話なんか誰も趣味ないからね笑

    • 5
    • No.
    • 57
    • 広島電鉄皆実線

    • 21/12/02 01:04:14

    >>56
    噛み付くの辞めたら?面倒臭い人

    • 6
    • No.
    • 56
    • 大阪環状線

    • 21/12/02 01:03:36

    >>55
    自分語りやめたら?笑

    • 4
    • No.
    • 55
    • 広島電鉄皆実線

    • 21/12/02 01:00:59

    >>52
    え?だから、コメ主と同様我が子のは汚くないけど他人の子のは汚いって思うよ。って話だよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 京急久里浜線

    • 21/12/02 00:59:31

    >>13
    うちの子も長老って呼ばれてた。
    帝王切開ではないけど、私の体調が悪く入院が長引いたから。
    看護師さんから「長老って呼んでるんですよ~」って言ってたから、悪意があったわけではないと思ったけど。
    長く入院すると長老って呼ばれるのかな。

    • 5
    • No.
    • 53
    • 京成押上線

    • 21/12/02 00:59:12

    匹なんて言わないよね普通
    そういうところに病院の体質が表れていそう
    色々ダメなとこあるんじゃない?他にも

    • 12
    • No.
    • 52
    • 大阪環状線

    • 21/12/02 00:58:55

    >>48
    あんたの娘のウンチの話なんかどーでもいいわ。

    • 7
    • 21/12/02 00:58:33

    その看護師たちの前で同じように1匹、2匹と言ってあげたらいい。
    自分たちが言われたら、どんな気持ちになるか…
    本当に許せないし、不愉快な気持ちになる。
    こんな人たちに神聖な新生児に触れて欲しくない。

    • 5
    • 21/12/02 00:55:03

    >>48
    だから他人の赤ちゃんは汚く思って当たり前って事でしょ?

    • 5
    • 21/12/02 00:51:43

    某トピのアンチも子供のことを何人ではなく
    何匹と呼んでいるわ。
    あと人間なのに子豚と呼んだりしてる。
    オツムが弱いから仕方ないけど○カだよねー
    他にもガキとか言ったり。
    大体、口が悪い人は育ちも悪いらしいから。
    しかし最低の母親ね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 広島電鉄皆実線

    • 21/12/02 00:50:12

    >>29
    私トイトレ中うんち失敗した娘の処理をしてた時に「汚いね」って娘が言うから「汚くないよー。だって〇〇のうんちだもん。」って素で返した。
    普通に考えて3歳児のうんちは大人と同じもの食べてるから汚い筈だけど、我が子だから素で汚いと思わなかった。
    甥っ子姪っ子のは汚いって思うよ。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 京成本線

    • 21/12/02 00:49:39

    >>39
    赤ちゃん可哀想

    • 1
    • No.
    • 46
    • 京成本線

    • 21/12/02 00:48:48

    酷いわね。どこの病院なの?許せない

    • 4
    • No.
    • 45
    • 釧網本線

    • 21/12/02 00:48:16

    仕事だけど毎日だと嫌になるからそんなものなのかもね。聞こえないようにしてくれると良いんだけどね

    • 2
    • 21/12/02 00:48:13

    >>23
    流石に病室にまで会話筒抜けにはならないでしょ?ドアも閉めてるわけだから

    • 1
    • No.
    • 43
    • 留萌本線

    • 21/12/02 00:46:43

    授乳する部屋は新生児室ととなりにあり、赤ちゃん受け渡すためナースステーションみたいになってるから話し声はわかりますよ。

    大部屋でも母子同室でしたが、具合わるかったり寝たいときは預かってくれるため新生児室はありますよね、

    • 5
    • No.
    • 42
    • 中央本線

    • 21/12/02 00:45:07

    あれガヤガヤしてて何を喋ってるのかさっぱり分からんよ笑

    • 3
    • No.
    • 41
    • 熊本市電田崎線

    • 21/12/02 00:43:19

    でもなんか匹って可愛い感じする

    • 5
    • No.
    • 40
    • 長崎本線

    • 21/12/02 00:42:33

    >>30
    坊や~♪良い子だ~♪ねんねしな~♪

    • 0
51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ