朝、ペットが突然死。子供に学校を休ませるのはあり?なし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 160
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/01/17 18:50:16

    こんなとこで相談?気が動転してるのかしら
    生きてる中でそんなショックなこと何度あるの?
    学校はそれに勝るほど大切なの?ここで聞かなくても普通分かる。

    • 0
    • 161
    • 札幌市電山鼻西線
    • 22/01/17 18:51:42

    >>158
    あなたペット買った事ないのに返事してるよね?何もわかんないくせに何、先生気取り?笑

    • 1
    • 162
    • 東急田園都市線
    • 22/01/17 18:54:01

    >>159
    そういう人、ニュースなんかで出てくると
    地獄に堕ちろって心の中で本気で唱えてる
    すっごく不幸になれって祈ってる

    • 1
    • 163
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/17 21:39:36

    >>118
    私、実母が亡くなったとき友人に言われた。
    私も○○が死んだとき家族だから悲しかったと言われた。
    ○○ってペットの犬ね。
    これはありかな?
    絶縁したけど。

    • 0
    • 164
    • 鹿児島市電谷山線
    • 22/01/17 21:47:38

    >>157
    良い先生だ
    理解あるし先生もペット飼ってるかもしれないね

    • 0
    • 22/01/17 21:51:43

    無理に学校に行く事だけが大事じゃないよ。
    大好きなペットが亡くなって悲しんでるなら、火葬したり1連の事が終わるまで寄り添う事も大事。
    そうやって見送った時に、その子の中でちゃんと天国いけたかなとか、少しづつ悲しみが癒えて行くんだと思うよ。
    無理やり学校行かせてその間にもう火葬したよ、とかは絶対しない方がいい。

    • 4
    • 22/01/17 22:00:32

    >>163
    自分なら人と動物を同列にするなって人はいるから口には出さない

    言われた立場ならビックリはするけど家族の一員として深く愛していたんだな、身近で親しくしていた人間が亡くなった経験がないんだろうなと思うだけでそれで絶縁はしない

    • 1
    • 167
    • 三岐鉄道北勢線
    • 22/01/17 22:13:44

    私も子供の頃から動物が大好きで、
    家でもワンちゃん数匹いたよ。
    でも、死んでしまって学校休んだことはなかった。
    周りの子も同じ。

    小学生の時、それはそれは可愛がってたワンチャンが死んでしまって。

    そしたら友だちが、○○死んじゃったんだってね。お母さんから聞いた。私も悲しいよと一緒に泣いてくれてたな。

    時代なのかね。今は休ませるという意見もあるんだね。



    • 0
    • 168
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/17 22:15:36

    >>166
    それだけで絶縁したわけじゃないんだけれど。
    絶縁する1つの一因にはなったかな。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 169
    • 熊本市電田崎線
    • 22/01/17 22:17:35

    >>168
    1つの一因。
    変な日本語になってしまいました。訂正します。

    • 0
    • 22/01/17 22:34:40

    ペット飼ったことないからもしそういう理由でお休みする子がいたら正直よくわからない世界だなーでもそんなもんなのかと思う。
    テストとか受験とか大事な日じゃなければいいね…。

    • 1
    • 22/01/17 22:37:39

    ちょいちょい仕事休むって人がいてビビるわ…

    • 3
    • 22/01/17 22:38:04

    あと数時間が山場ってとこで子供が小学生の頃休ませたことある。
    ペットが~とはいわなかったけどね。

    • 1
    • 173
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/01/17 22:40:03

    私なら、できれば休ませて一緒に葬儀も火葬も立ち会わせたい。学校から帰ってきたら全部終わってました、なんていうのは何か違う気がするから。

    ペットって言っても、金魚とかだとさすがに難しいけどね。

    • 1
    • 22/01/17 22:42:01

    >>171
    金魚ならともかく犬猫は20年とか生きるからね

    • 0
    • 175
    • 伊予鉄道横河原線
    • 22/01/17 22:50:05

    普通に休ませるよ。
    勉強どころじゃないじゃない。
    職場にも休んでた人がいたよ。
    うちの猫の時はたまたま連休だったから休まなかったけど、出勤日だったとしても休んでたわ。
    ずっと涙を流してる感じだよ。
    あの悲しみと喪失感は気合や根性でどうにかなるもんじゃないよ。

    • 1
    • 176
    • 奈良生駒高速鉄道
    • 22/01/17 23:37:39

    >>171
    朝起きたら飼い犬が死んでたとして、そのまま放置して仕事に行けと?

    • 0
    • 22/01/21 06:35:22

    >>176
    極端な考え方すぎ。

    • 1
    • 22/01/21 06:39:01

    >>163
    人間とペットは違う。
    そんなこと言われたら私なら距離おくレベルかも。

    • 1
    • 22/01/21 22:49:59

    休ませる。
    来月20歳の愛猫がいるけど、本人が休みたいって言ったら休ませるよ。
    でも旦那はそんなことで休ませるな!行かせろって言うんだよね。
    旦那はかわいがってないし、そういう教育方針の家庭で育ったからそう思うんだと思うけど、子供は週2回の病院にも付き添ってくれて、介護で色々猫にかかりきりになってる今もお手伝いとかして協力してくれてるから。
    火葬とかにも立ち会ってもらいたい。
    命を育てるってそういうことも含めてだと私は思ってるから。
    前に愛犬が亡くなったときは義母がしゃしゃり出てきて子供は学校!◯◯ちゃんだけじゃ寂しいなら私が行くから!って義母とお寺の火葬場で最後のお別れしたけど、すごい嫌だったし、子供もお別れしたかったって言ってたから。

    • 2
    • 180
    • 京都市営地下鉄烏丸線
    • 22/01/21 23:19:37

    子供が休みたいって言ってきたら休ませるし、言ってこなくても「学校どうする?」って聞くかな。

    • 1
    • 181
    • 函館市電大森線
    • 22/01/21 23:22:22

    あり。一日くらいいいじゃん。

    • 2
    • 182
    • 嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線
    • 22/01/21 23:43:50

    好きにしたらいい。
    ただ、休む理由は正直には言わない。
    動物嫌いな人やペットを飼った事ない人からしたら「えっ?ペットでしょ?笑」ってなる場合もあると思うから。

    • 0
1件~23件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ